【廃墟マニヤ File028】

M尾鉱山(岩手県)

(その1)

緑ヶ丘アパート

いまさら説明の必要もないほど有名な「松O鉱山」の従業員アパート群です(ちょっと大きい写真[1024×683pixel]で見たい方はここをクリック!)。

 

……とはいうものの一応簡単に解説しておくと、1882年(明治15年)、八幡平の中腹で硫黄の大露頭が発見され、1914年(大正3年)M尾鉱業株式会社が創設されます。その後、最盛期には従業員4000人、鉱山の人口1万5000人という東洋一の硫黄鉱山に成長。スチーム暖房完備の鉄筋コンクリート住宅などが次々に建設されました。標高1000mの山上に、当時としては最先端の都市が生まれ「雲上の楽園」と呼ばれるようになります。

しかし昭和30年代になると、海外の安価な硫黄が輸入されるようになり、そして日本の硫黄鉱山の例に漏れず、回収硫黄の登場でトドメをさされてしまいました。閉山の年は資料によってまちまちですが、1970年頃のようです。

ちなみに、今でも強酸性水が排出され続けており、その中和処理に年間数億単位の費用がかかっているという話です。


満足度:★★★★★

 


NEXT(M尾鉱山その2)

12345678910

111213

この頁最初へ

廃墟マニヤMENUへ