職場でのいじめ・嫌がらせ相談



飯田社会保険労務士事務所TOP > 労働者向け業務




職場でのいじめ・嫌がらせ


 職場でのいじめや嫌がらせについては、総合労働相談などでもトップにのぼるほどの件数となっております。


 その理由として考えられるものとしては、会社を辞めさせるためのもののような排除系のものから、低い労働条件の労働者を、安い賃金でなんとか効率よく働かせようとするような支配系のものなど、様々でしょう。


 また、パワハラのような上司によるものだけでなく、同僚間でのいじめ・嫌がらせも多く、これに会社側が何も対処しないというような事例も多くあります。


 基本的に会社側には、こうしたいじめや嫌がらせから労働者を守る義務がありますので、こうした職場環境についても、慰謝料の対象になってきます。


 ただし、訴訟となると、弁護士費用なども高額になりますので、労働局などによるあっせん手続きなどが適している場合が多いです。


 そのため、弊所においては、あっせん手続きの代理が許されている特定社会保険労務士として、職場でのいじめや嫌がらせへの相談対応をすると同時に、このあっせん手続きの代理もおこなっております。



労災保険や障害年金の手続きも


 職場でのいじめや嫌がらせでなどでうつ病などになってしまった場合には、労災の対象にもなりますし、障害年金の対象にもなることがあります。


 こうした場合には、労災保険の請求手続き代行や、障害年金の請求手続き代行などでも対応しておりますので、弊所にお任せ下さい。


 本来は、こうした不利益を受ける前に会社側に対処させることが必要ですので、早期に弊所まで御相談下さい。


 なお、こうしたうつ病などに罹患してしまった場合には、場合によっては訴訟までする方が良い場合もありますので、適時アドバイスもおこなっております。


 





 業務の御依頼方法ページはこちら




職場でのいじめ等は社労士へご相談を!



 

業務対応主要地域

*他の地域につきましては、弊所までお問い合わせください

柏市・我孫子市等の千葉県

常磐線を中心とした各地域に御対応します

取手市・守谷市・つくばみらい市・牛久市・龍ヶ崎市・つくば市等の茨城県

取手市を中心とした茨城県南地域に御対応します





労働基準法違反相談  労働基準監督署への申告  未払い残業代計算代行


労災請求手続き代行  労災保険審査請求代理  


障害年金手続き代行  社会保険審査請求代理





Copyright (c) Takehiro Iida . No reproduction or republication without written permission.
無断転載禁止