2005年度1%支援事業報告書
(1%支援制度初年度) |
事業報告書 実績報告書 感動作文 |
2005年度は約500人の小学校低学年児童たちが245試合を行いました。柏井リーグの試合を通して「野球の楽しさ、上手になりたい希望、練習することの大切さ、仲間を思い遣る心、感謝する気持ち等々」を感じ取ってくれたことでしょう。
環境整備事業としては、柏井少年広場に深さ50余mの井戸を掘りました。そして延べ270mの配管を埋設し4つの球場に散水設備を設置しました。その他、以下に示す工事を無償のボランティアの方々に協力頂きました。資金は1%支援制度からの補助金です。 |
 |
 |
 |
作業は柏井リーグ加盟30余チーム90名を越える有志が無償の汗を流しました。 |
270m配管工事の難所、コンクリート壁貫通作業は北方東部・多田コーチの友が実施。 |
井戸掘り作業は多田コーチの知人・木達水道が採算抜きで掘ってくれました。 |
 |
 |
 |
井戸工事と同じ日、4号グランドの防球ネットは張替え工事を行いました。 |
井戸工事と同じ日、3号グランドバックネット裏の排水工事を行いました。 |
井戸工事と同じ日、3号グランドの防球ネットは張替え工事を行いました。 |
 |
 |
 |
井戸工事と同じ日、2号グランドの国旗掲揚台の設置工事を行いました。 |
井戸工事と同じ日、1〜4号グランド、駐車場のペンキ塗り替え工事を行いました。 |
井戸工事と同じ日、1号グランド、駐車場入口の改修工事を行いました。 |