 |
 |
 |
3月。柏井リーグよりも一足先に第4ブロック開会式。地域のリーグが始まった。森はまだ冬色を残している。 |
 |
4月。森が徐徐に萌えて来る頃。この頃は「ホーホケキョ」とウグイスの鳴き声も聴こえる。 |
 |
4月柏井リーグ開会式。 |
 |
 |
 |
4月柏井リーグ開会式。32チーム約500人の子供たち。そして監督コーチ、保護者を合わせると開会式には1,000人程の市民が集う。柏井球場は憩いの場。 |
4月。日を浴びて輝く森。青空、緑の森、土の香り。野球はやっぱり戸外のスポーツ。 |
 |
5月。試合後・多くの市民が子供たちの野球を一緒に楽しむ。少年野球を始めてから家族で会話が多くなった。 |
 |
 |
 |
 |
5月の連休頃。心が洗われる青空。 |
5月。爽やかな季節を自然の中で過ごす幸せ。のどかな光景です。 |
5月。低学年児童も自分が主役。ベンチの声援を背中に受けて。 |
 |
 |
 |
6月。初夏のグランドで練習する子供たち。緑の森で爽やかな風を感じて。 |
6月。礼儀や感謝の気持ちを育てる。彼らを見つめる森は優しい。 |
 |
7月。暑い夏が始まる。しかし緑の森を抜けて吹く風はコンクリート上の熱風とは違い爽やかだ。 |