2014年12月1日 窓の加工、進行中です。 しかしどうもいつもと勝手が違います。 いつもなら窓あけ仕上げまでが一気に進む工程で、そこから先がモタモタ状態になる。 のですが、今回は普段と違う工程で窓開けを行っており、この段階でいつもの3倍くらいの工数を要しています。 軽く考えていましたが、どうも思った以上の難産になりそうな気がします。 ま、「1年半の先送り」なら余裕で完成するでしょう?? イヤ、そんなにうまく行けば、こんなに不良在庫は発生していない??? 2014年11月24日 先週(16日)に下のようなことを書きましたが、ドアだけ追加で量産しました。 というより、チマチマやるのは面倒なのでまとめて材料にケガいていたのを、ついでに加工までやってしまった、というノリです。 当社に膨大な仕掛り不良在庫がある一因は、どうもこのあたりにもありそうです。 (もちろんそれだけじゃありませんが。) いずれにしても有効活用したい、とは思っています。 屋根製作中です。 どんなふうになるかはいずれご紹介、ということで。 2014年11月16日 部品鋭意製作中です。 ご覧の通り両開き扉の車両です。 ということは1ヶ所あたり窓を2つ抜かなければなりません。 小さい窓を抜くのは結構面倒です。 間違えても103系や205系の長大編成など作とうという気にはなりません。 もちろん車体本体も進行中です。 いずれ増備することになるかとは思いますが、とりあえず量産試作として2両分。 本当はもっと長い編成を目指したいところですが、何しろ不良在庫になるリスクと隣り合わせですから、まずはこのくらいで留めておくことにします。 果たして順調に進捗が進むか? すでにイメージしていたスケジュールからはかなり遅れつつありますが。 2014年11月9日 先日岡山市内の某家電量販店の玩具売り場で、「不良在庫」の積み上げに備えるべく、大量?のプラ板を買い占め。 ところが、地鉄さん宅のレイアウト乗り入れでご一緒させていただいている「汽車男」さまに偶然遭遇、現場を目撃されてしまいました。 よくよく考えると、同店は汽車男さまのホームグラウンドのエリア内でした。 購入品は汽車男さまが「仕上げに使う材料」、私は「素材」ということで、明らかに進捗に差があります。 触発されて早速新規着工せねば、というヤル気に溢れております。 横に見える飲み物のアルコール度数の高さがヤル気の表れ? 「STRONG」の文字が頼もしいエールに思えます??? モックアップ作成で車体製作の目途が立ちましたので、とりあえず勢いで着工しました。 うまくゆけば最短編成で来年1月半ばあたりの完成を目指したいとは思っております。 が、車体構造以外にも新たに解決しなければならない問題も数多くあり、すべてがうまく行くかどうか? ちなみにこの写真撮影後は、上の写真のアルコール度数に負けて爆死してしまいました・・・。 2014年11月3日 岩手開発のキハ200が早期に完成に近づいた(現時点ではまだまだ未完成で不良在庫の一部ですが)のに気を良くして、新たな「不良在庫」に着手です。 前回に引き続き、車体側板と屋根一体曲げを行わない方法でやってみたくなりました。 ということで、どうせやるなら一体曲げが難しくこれまで躊躇していた車両に挑戦です。 とりあえずモックアップを製作してみました。 これなら何とかなりそうな感じがします。 これがうまくゆけば、製作可能な車両の幅が非常に大きく広がります。 つまり、不良在庫が無限に増大する危険性をはらんでいるわけです。 どうなることやら・・・。
|
バナーにご利用ください |