記事一覧

FN第6戦 ツインリンクもてぎ

アップロードファイル 129-1.jpgアップロードファイル 129-2.jpgアップロードファイル 129-3.jpgアップロードファイル 129-4.jpg

10月20日(土)予選、一回目での予選ではうまくセットアップをあわすことが出来ず、うまくいけば5番手を獲得できる予感。 そして午後からの2回目の予選にセットアップを探しながらアタックするもセットアップを煮詰めきれず10番手に。ですがト上位とのタイムさも大きくなく、1ストップでいくか2ストップでいくか、作戦によりチャンスはあります。

10月21日(日)決勝、この時点で気温は22℃、路面温度は32℃とこの時期にしてはかなり温かいコンディションとなる。 スタート直後、3つポジションを落とし前の遅い車につかまり、中々オーバーテイクすることが出来ずレースが流れていきました。

その後早い目に20週目でピットイン。ラップタイムを順調に上げて上位を狙います。しかし、思った以上にコース上が渋滞になり遅い車につかまってしまい、ポジションをアップすることが出来ません。そして不運にもタイヤのホイールナットが緩んでしまい、仕方なくもう一度ピットインを行いポジションをさらに落としました。しかしマイケルはあきらめず、ラスト2ラップでは、オーバーテイクが難しいもてぎで3台をパスし、15番手でフィニッシュ。

-クルムコメント
「今回のレースでの唯一のいい結果としては、残り2周で3台のクルマをパスできたことです。でもこれでなんとか15番手でフィニッシュ出来たということになるのですが・・・。 残すところ後1戦。来月の鈴鹿のレースが最終戦・ラストチャンスになります。今シーズンで1番いい結果が残せるようにがんばります。」



-次戦-
11月3.4日 スーパーGT 最終戦 富士スピードウェイ
11月17.18日  フォーミュラニッポン 最終戦 鈴鹿サーキット  にて

スーパーGT 第8戦 オートポリス

アップロードファイル 127-1.jpgアップロードファイル 127-2.jpgアップロードファイル 127-3.jpgアップロードファイル 127-4.jpg

10月14日(日)スーパーGT オートポリス決勝、寒い曇天の下、フォーメーションラップがスタート。予選2番手のNo.17 REAL NSX(金石年弘)がエンジンから出火し、スタートできないという波乱のスタートとなりました。

マイケルがドライブする#22 Zは6位で序盤を周回。他のZ勢をうしろに3台連ねて走行したが、装着したソフトタイヤをセーブするために22周目には後続3台を先行させた。その後27周目に早めのピットイン。 その後30週を過ぎたところ、ヘアピンで多重クラッシュが発生し、ピットインする車両でピットエリアが慌ただしくなる中、松田は31周目以降8位となった。
他車のドライブスルーペナルティやルーティンピットワークなどにより、43周目に5位に。その後、53周目に4位となるとそのポジションを維持し、65周目のチェッカーフラッグを受けた。

ーマイケルコメントー
「決勝結果は4位。この結果は予選7番手スタートで35キロのウエイトハンディの中では悪くない結果です。
ただ残念なことに2007年のチャンピオンが8号車のファーマン・伊藤組に決まってしまったことです。
ドライバーチャンピオンは逃しましたが、まだチームチャンピオンの可能性があるので、富士ではがんばります。

スポーツランドSUGO Formula NIPPON第7戦

アップロードファイル 123-1.jpgアップロードファイル 123-2.jpgアップロードファイル 123-3.jpg

9月15.16日(金)宮城県・スポーツランドSUGO にて
FormulaNIPPON第7戦が行われました。

-予選-
3連休初日となった9月15日(土)、宮城県・スポーツランドSUGOは、
前日に引き続き厳しい残暑に見舞われた。朝の早い時間帯は、霧に包まれたサーキット。 しかし、午前10時半を過ぎた頃から、急速に晴れ間が広がり、汗ばむような陽気となった。

予選一回目、他チームともに様子を伺い時間が流れていく中クルムがタイムアタック。 7番手のタイムをたたき出す。予選2回目、ユーズとタイヤを装着し、入念にセッティングを探しながら6番手のタイムを記録。 総合で7番手となったが、最終コーナーまでのスピードはトップ以上の速さがあり、決勝でのレース運びが鍵となります。

-決勝-
真夏のような太陽が照りつける中、レースがスタート。先日よりも湿度が高くかなりドライバーにとっては、厳しい状況となりました。厳しい状況になればなるほど強いクルム。スタート直後にはポジションを落としますが、34週目、9番手の横溝選手に追いつき、オーバーテイクが難しいSUGOで、自己ベストを連発し、オーバー的に成功。その後を本来のペースを取り戻し、追撃を始めます。
48週目、井出選手をパスしようと試みますが、厳しいブロックによりなかなか前へ出ることが出来ず。49週目、再び井出選手のパスを試みますが、コース上のダストと厳しいブロックにより、2台ともスピン。 そして後続の2台が避けきれず、接触しリタイヤ。
幸運にもクルム自身に大きな怪我はありませんでしたが、レース中で速さがあっただけに次回のもてぎではTOP3を目指します。

今回残念な結果となりましたがマシンセッティングも徐々に良くなってきており
クルム本来の速さが伺えます。残り2戦、入賞が狙えるところに来ています。

2007 SUZUKA クラブマンレース 第5戦

アップロードファイル 122-1.jpgアップロードファイル 122-2.jpgアップロードファイル 122-3.jpgアップロードファイル 122-4.jpg

9月9日時折小雨がパラつく天候でしたが、予選・決勝共に何とか天候に恵まれ
チーム移籍後初レースとなりました。 

今回移籍したチームは、かつて天才ドライバーと言われていた舘善泰氏の
レーシングチーム エフで新たなスタートを切る事になりました。

午前の予選ですが、先行車との接触を回避する為にスピンをさせてしまい。その影響でマシンバランスが狂ったのか、スピン以降はタイムが伸びて行きませんでした。  結果、予選は30台中19番手となりました。

19番グリッドで午後の決勝に挑んだのですが、スタートに少し出遅れ1コーナーで20番にポジションを下げてしまいましたが1周回ってきた段階で18番手とポジションUP!! 3週目には16番手! その後15番手と調子良くポジションを上げて行く事ができ! そのまま数周が過ぎた所で16番手に1つ下げたものの、すぐに14番手にまでポジションを上げる事が出来た直後のホームストレートから1コーナーへのブレーキング競争でそれは起こりました。。

13番手に上げるべく1コーナーで先行車のインをさしました。
明らかに先にインに着き並走状態で2コーナーに差し掛かったのですが。。周りを見ていなかった並走車にインに寄られ接触。。マシンはバンッ!という音と共に一瞬宙に浮き、左前足回り、カウルを破損、懸命にピットまでマシンを戻しリタイアとなりまた。

今回、本当に良いレースをしていただけにとても悔しい結果となりました。

今回は、チーム移籍後初のレースとあって沢山の方々が応援に来てくれて
本当にありがとうございました。

次回レースも応援ヨロシクお願い致します。

SUPER GT第7戦

アップロードファイル 121-1.jpgアップロードファイル 121-2.jpgアップロードファイル 121-3.jpg

9月8日、9日、ツインリンクもてぎにてSUPER GT第7戦が開催されました。

-予選-
午後2時55分からGT500のセッション1がスタートした。15分間のこのセッションは、午前の公式予選で基準タイムをクリアしなかったドライバーの再チャレンジの時間帯でもあるが、幸いにして今回はこの時間帯にクォリファイを受けるドライバーはいなかった。 よって、走行時間となりコースがオープンとなっても走り出すクルマは少なく、残り8分となった頃から各車つぎつぎとコースインしていった。

セッション1は、4台がノックダウンされ12台がセッション2に進出することになる。 Z勢では、「カルソニック インパルZ」(#12 ブノワ・トレルイエ)が4番手タイムを出してでセッション2へ進出。柳田真孝の「YellowHat YMS モバHO! TOMICA Z」(#3)が6番手、ミハエル・クルムの「MOTUL AUTECH Z」(#22)が8番手と続き、本山哲がアタックを担当した「XANAVI NISMO Z」(#23)が10位で通過。以上4台のZが引き続きセッション2を走ることになった。

8台に絞られるセッション2がこの日のノックダウン予選のハイライトとなった。 10分間のこの走行時間で、#22 Zのクルムが渾身のアタックで2番手タイムを記録。 総合で4番手を獲得。

-決勝-
気温は9月にも関わらず30度を超し、レーシングマシンにもドライバーにも厳しいレースとなった。 セカンドローからスタートした松田の#22 Zは、序盤からレースリーダーの背後につけるべくオープニングラップに臨み、上位の#32 NSXがスピンアウトすると3位となり1周目のコントロールラインを通過した。 その後、タイヤをいたわりながらも3位のポジションを堅守した松田は、28周目にピットインしてクルムに交代した。

後半を受け持ったクルムは、先行する#38 SC430を追い、また背後からペースを上げて逆転を狙う#6 SC430を寄せ付けずに終盤を迎えた。 このままレースはフィニッシュするかと思われたが、残り5周目に2位の#38 SC430がコース上にストップ。クルムは、2位に上がりそのまま63周目のチェッカーフラッグを受けた。

今回2位でフィニッシュとなりシリーズランキング3位に浮上。
今後ともご声援の程宜しくお願いします。

2007 スーパーGT第6戦 SUZUKAポッカ1000㌔ レース

アップロードファイル 118-1.jpgアップロードファイル 118-2.jpgアップロードファイル 118-3.jpg

今回マイケル達は、14番グリッドからスタートの決勝は激しい戦いのレースとなりました。 
序盤、前のクルマのスピンを避けようとして行き場を無くし、2つポジションを落とすことになってしまいましたが、その後クルマはほぼ完璧で、問題なく1スティント目を走ることができタイヤの方も予選ではすこし手こずったハードタイヤでしたが、今日の暑さの中ではその心配も無くなっていました。

その後徐々に前の車との距離縮めて、松田選手へと交代したのです。 交代後、同じニスモの23号車と接触し、22号車はグラベルにはまってしまいました。 この接触で2周の遅れとなり、さらにその後、ルーティン以外のピットインもあって
優勝はチャンスは厳しくなってしまいました。

しかし、1000キロもの長丁場のレース。他のクルマのリタイアなど何が起こるかわからないので、少しでも多くのポイントを取るためにマイケル達は、最善を尽くしてがんばりました。
ただ今年のレースは中盤リタイアが少なく、なかなかポジションを上げられず苦しい展開となっていました。
しかし、マイケルの最後のスティントの時に急に雨が降り始めチャンスが訪れ天候の変化によるタイヤの交換タイミング・作業時間などがうまくいき、さらに他車のリタイアなどもありポジションを6番手にまで上げることができ、そのまま6位でフィニッシュとなりました。

フィールド内では最高速を出していたのですが結果がついてこなかった・・・ということがとても残念でなりません
今日の結果は、TOYOTA TOM'S のロッテラー/脇阪選手組が優勝。
そしてチャンピオンシップリーダーのHONDAのファーマン/伊藤選手組が続き、チームメイトの23号車が3番手で表彰台にあがりました。 この23号車の結果は、レース序盤にタイヤの問題でピットインをしたにも関わらず3番手でフィニッシュし、
チャンピオンシップも2番手につけるという結果をもたらし、ニッサンにとっては良い結果だったのでは・・思います。
でも個人的には22号車マイケル達が表彰台に上がってもらいたかったです。 

チーム移籍後最初の活動”

アップロードファイル 116-1.jpgアップロードファイル 116-2.jpg

次回レースよりチーム移籍後初レースになる為に、本日鈴鹿に行きニューカラーリングに変わったマシーンに
スポンサー様のステッカーを貼ってきました。

次回レース応援の程ヨロシクお願い致します。

SUPER GT R5 SUGO

アップロードファイル 112-1.jpgアップロードファイル 112-2.jpg

今シーズン初めてのリタイア。

スタート直前に雨が降り始めました。
これは僕達にとっては大きなチャンスだと思いレースに臨みました。
序盤はインターミディのタイヤでスタートをしたので路面がウエット状態の中では難しいドライブでしたが
6番手で、スリックタイヤへの交換とドライバー交代をしました。
まだ濡れた路面をスリックでピットアウトした松田選手はピットロードの出口で壁にヒットしてしまったのです
僕も10年前トヨタ車をドライブしている時に、これと同じことをやってしまった事があるのです・・。
残念ながらこれでエンジンが再起動せず、今シーズン始めてのリタイアとなってしまいました。

今回のリタイアは期待はずれの結果となりましたが、
すぐに来週の水曜日からモテギで行われる公式テストに目をむけなければなりません。
次の鈴鹿の1000キロレースではまだ10キロのウエイトが残っているのです・・・

Michael

第30回目の "コカ・コーラ ゼロ"鈴鹿8耐

アップロードファイル 113-1.jpgアップロードファイル 113-2.jpgアップロードファイル 113-3.jpgアップロードファイル 113-4.jpgアップロードファイル 113-5.jpg

8耐 秋吉選手&加賀山選手チーム優勝 ^^

今回8耐レース開催前にご友人と秋吉選手宅に遊びに行った時に
秋吉耕佑選手から8耐レースにご招待して貰ったので、ご友人と供に鈴鹿に秋吉選手を応援に行って来ました。

レーススタート開始から秋吉選手&加賀山選手はTOPに立ち予選の様なハイペースで、飛ばし私達・皆さんをヒヤヒヤさせながら飛ばして行き2位以下をどんどん引き離して行きます。

レース開始から2時間経った時点で2位以下に1分以上の差を付けぶっちぎり状態で順調に時間が経過していき
スタートから7時間余り経った時点(バイクのライトON時刻)で秋吉選手に最後の交替、この時点で2位と1周の差を付けて独走状態で時間が経過していきました。
そしてレース残り30分の時点で私とご友人はヨシムラピットに移動しました! そして、運命の瞬間間近!!

午後7時半(8時間目)の10・9・8・・・・・・3・2・1・0のカウントダウンがされています。
そして!ついに秋吉耕佑トップチェッカーを受け優勝です!!
無事にゴール優勝する事が出来ました^^

Ps, 以前 秋吉選手にお会いした時にトラブルさえなければ
優勝できますよと言っていたのですがまさか本当に優勝するとは
ホント凄い男ですよ!!

2007 フォーミュラ・ニッポン第 四戦

アップロードファイル 108-1.jpgアップロードファイル 108-2.jpgアップロードファイル 108-3.jpgアップロードファイル 108-4.jpg

岡山国際サーキットでは初めての開催となった全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第4戦オープニングラップでヘアピンでアクシデントが発生し、セイフティーカー先導のレース序盤となりました。
マイケルは、アクシンデントに巻き込まれることもなく、飛び散ったパーツなどもうまく避けてポジションを少しあげるという展開になりました。

そして今回のレースはピットストップが義務付けられていたので、この間にピットに入って最後までピットストップなしで走るという作戦にでました。  この作戦でほぼ最後尾に近いポジションでコースインしたのですが、その時同じ作戦をとった4台のクルマでバトルをすることになりました。
このバトルが非常に難しく、すぐ前のチームメイトの本山選手を抜いた後、追い越しの難しいサーキットということもあり前の吉本選手を抜かすのに45分もかかってしまいました。
その後最後まで8番手で走行は続けたのですが、途中ピット戦略を少し変えてニュータイヤに交換をした後の片岡選手に攻められてポジションをキープするのに苦労しました。

今日のレースの作戦が1番いい作戦だったとは思っていません。もしも遅いピットストップであったら5番手くらいでフィニッシュできていたかもしれません。でもこれはレースを終えてのことであってなので・・・。

とにかく18番手からのスタートで1ポイントでも獲得できたことは、最高の結果だと思っています。
次のレースは鈴鹿です。1ポイントでも多くポイントを獲得するためにがんばってほしいですね。