一月 | 二月 | 三月 | 四月 | 五月 | 六月 | 七月 | 八月 | 九月 | 十月 | 十一月 | 十二月 |
---|
八月 | |||
見出し記事 | NO. | ||
---|---|---|---|
1 | 中国 | 仏、また地下核実験、ムルロア | 59 |
1 | 読売 | 日、韓、台は共同体、金丸長官、米軍撤退は慎重に | |
1 | 読売 | 米軍沖縄の日本人従業員、800人解雇通告 | |
1 | 赤旗 | 核兵器完全禁止で一致、非同盟外相会議が閉幕、宣言など採択 | |
1 | 朝日 | 日、台、韓は運命共同体、金丸長官発言「日中」絡み論議か | |
1 | 中国 | 「核廃絶へ努力を」初めて政府に提唱、平和宣言骨子広島市が発表 | |
1 | 中国 | 「幅広い国民の場」に期待「原水禁78世界大会」きょう幕開け | |
1 | 朝日 | 沖縄基地の日本人従業員800人整理を通告、在日米陸軍 | |
1 | 赤旗 | 続・安保を洗う(26) 性格の転換「専守防衛」否定し、「脅威与える自衛隊」に | |
1 | 中国 | 広島原爆病院この一年、老いる患者、長引く入院 | |
1 | 中国 | 岩国基地沖合操業許可水域、北側の一部を拡大、呉防衛施設局、漁協に回答 | |
2 | 朝日 | 新生の展望、’78原水禁運動「核のカサ」核撤廃の主張と矛盾 | |
2 | 赤旗 | 続・安保を洗う(27) 海外派兵の胎動、自衛隊の国連軍派遣、"難民救済"を突破口に | |
2 | 読売 | 核廃絶の願いこめ、’78世界大会国際会議開く、14カ国、9組織が参加 | |
2 | 中国 | 核廃絶へ誓い新た、’78世界大会国際会議開幕、被爆の実相世界へ、総括集会、初日から具体提案 | |
2 | 赤旗 | ’78核兵器完全禁止、被爆者援護、世界大会が開幕、原水禁運動の蓄積ふまえ、共同行動の前進へ | |
3 | 朝日 | 核禁条約の締結を、世界大会国際会議「宣言」を採択し閉幕 | |
3 | 朝日 | ストを含む撤回闘争800人解雇で沖縄全軍労 | |
3 | 赤旗 | ここまできている核兵器の危険(上)開発の現状、戦略核、八年で倍増、米は先制使用を公言 | |
3 | 読売 | 被爆米兵虐殺を見た、ヒロシマの主婦、平和願い33年ぶり証言 | |
3 | 朝日 | 手投げ弾部品密輸と関係?同形で東京でつくらせていた「フジ・インダストリアル」深まる疑惑、十万個を発注、比の発表個数と一致 | |
3 | 読売 | 核兵器禁止へ国際条約を、’78世界大会で宣言、閉幕 | |
3 | 中国 | 岩国入りの山大キャラバン、基地の現状"勉強" | |
4 | 赤旗 | 続・安保を洗う(28) 「軍人の解釈」核兵器保有さえも、自衛隊のハラ一つ | |
4 | 赤旗 | ’78核兵器完全禁止、被爆者援護世界大会、東京(国際会議)の宣言 | |
4 | 赤旗 | 78世界大会国際会議宣言採択し閉幕、核兵器全面禁止、使用禁止へ国際条約の締結を訴え、五、六に広島大会 | |
4 | 中国 | 被爆の"傷"に世代差、広島原爆病院通じ調査、自立にあえぐ孤児、「子死なせた」悩む親 | |
4 | 中国 | 「亡夫はヒバクシャ」米軍人の妻、ネバダ核実験告発、大阪の国際連帯会議 | |
4 | 読売 | 核禁、長崎大会開催決まる、15年ぶり統一「禁」は組織、「協」は個人参加 | |
4 | 読売 | 核ジャック防止部隊、東海村などへ精鋭200人、警察庁 | |
4 | 中国 | 岩国中央公民館で原爆番組をみる会 | |
4 | 朝日 | 核禁長崎大会「禁」「協」も参加、事実上の統一大会、同席15年ぶり | |
4 | 朝日 | 有事対応に本腰、来週から「防衛研究」戦う自衛隊づくり、二年計画、戦時立法も表面化 | |
4 | 朝日 | 指揮管理システムや防空ミサイル網充実、防衛庁、米に本格的な物色 | |
5 | 赤旗 | 続・安保を洗う(30) 憲法無視、制服組の多くは栗栖発言を当然視 | |
5 | 赤旗 | 長崎大会開催についての日本原水協の立場、赤松事務局長が見解 | |
5 | 読売 | 船が沈む!傷病兵救え、病院船「ぶえのすあいれす丸」の最期、従軍看護婦、悪夢の手記、漂流ボートを米軍機が掃射 | |
5 | 読売 | 米弾薬船、7日呉に入港 | |
5 | 中国 | 米の弾薬船、再び呉へ、6000トンを積み込み、地元原水禁広島大会で実態訴え | |
5 | 中国 | 「ホークァイ」を要求、来年度予算でまず6機、防空の欠陥補う、航空自衛隊 | |
5 | 中国 | 米人家族と一緒にキャンプはいかが、岩国日米親善協が募集 | |
5 | 朝日 | "空飛ぶレーダー基地"E2C九機導入、防衛庁内定 | |
5 | 読売 | 米が残留放射能調査、核実験の北マーシャル諸島、来月着手 | |
5 | 朝日 | 「有事立法検討は当然」民社書記長が賛意表明 | |
6 | 中国 | 岩国米軍基地で着艦訓練、7日〜11日 | |
6 | 中国 | きょう「原爆の日」広島の誓い新たに | |
6 | 中国 | 反核運動の強化決議、原水禁の広島大会、国連軍縮総会を評価 | |
6 | 中国 | ヒロシマ・ナガサキに連帯、米でも原発行動、米代表表明、6日から9日まで | |
6 | 中国 | "統一"へ広場づくり、きょう’78核禁広島大会 | |
6 | 朝日 | 「歌う」「いや歌わせぬ」「原爆歌」めぐり対立、市教委が折れて決着、長崎の小学校 | |
6 | 朝日 | 米岩国基地の「核」撤去せよ、婦人ら抗議デモ | |
6 | 朝日 | 被爆者の声を本に、英の作家、取材へ長崎訪問、国連福祉連 | |
6 | 赤旗 | ここまできている核兵器の危険(下) 米の核政策、たえざる軍拡戦略、軍事技術の極限めざす | |
6 | 読売 | 長崎市教委「原爆の歌」禁止指示、被爆教師の抗議で陳謝 | |
6 | 赤旗 | 続・安保を洗う(31) 明文も改悪へ、米の圧力背景に自民党結党以来の課題 | |
6 | 中国 | ビキニ環礁、ヤジェモ、メジト島など、残存放射能を米は本格調査 | |
6 | 読売 | 軍の演出だった、被爆乙女、ナゾの微笑(報道部撮影の一枚)「防空壕なら安全」 | |
6 | 赤日 | 仕組まれた"ヒョウタンゴマ"栗栖前"将軍"解任と「有事立法」急浮上の裏側 | |
6 | 朝日 | 世界史の舞台(6)初のキノコ雲、今もミサイルを試射 | |
7 | 中国 | 実るか初心からの再出発、若い世代「核禁を誓う」、既成活動家はワキ役、’78世界大会 | |
7 | 中国 | 原爆反対市民デモ、シカゴ、広島からもメッセージ | |
8 | 読売 | 長崎原爆窮余の投下、燃料が切れていたB29、帰路、沖縄へ不時着、地元作家、歴史の目撃者捜し | |
8 | 赤旗 | ’78世界大会広島アピール(全文) | |
8 | 中国 | 原水禁運動に新たな芽、’78世界大会、広島の原点の声 | |
9 | 中国 | 志願制のもとに"弱卒"多し、徴兵制度廃止から5年余の米軍、訓練コースも満足にこなせず脱落3〜4割も、婦人兵増募などで補う | |
9 | 中国 | 徴兵のための登録法案、米乗員、大差否決 | |
9 | 中国 | 弾薬ピストン輸送、韓国向け、米軍用船、再び入港 | |
9 | 中国 | 2米兵がひったくり、帰宅中の男性を襲う、岩国 | |
9 | 読売 | 日本周辺のソ連軍、4個師団、720機配備、防衛庁推定 | |
9 | 読売 | 在日基地、従業員賃金高すぎる、米会計検査院が是正要求 | 60 |
9 | 読売 | 米兵ひったくり、岩国 | |
9 | 読売 | "北の守り"これが内幕、防衛庁の有事研究データー、米空母の来援待ち3海峡を鎖封、陸は持久戦 | |
9 | 中国 | 計420人逮捕される、米各地の反核デモ | |
9 | 赤旗 | ここまできている核兵器の危険、戦術核の脅威"報復恐れず使える核、北東アジアは重要地域" | 61 |
9 | 赤旗 | 続・安保を洗う(32) 軍事主義復活、政治、経済、文化・・・各分野で「国防の配慮」 | |
9 | 赤旗 | 続・安保を洗う(34) 先べんつける財界、軍事需要生み出す"総合安保体制"叫ぶ | |
朝日 | 岩国基地に戦術核、67年まで貯蔵は確実、エルズバーグ氏が暴露 | 59 | |
10 | 中国 | 米、岩国に核配備していた、エルズバーグ博士が暴露、50年代末から10年、大統領も知らされず | |
10 | 中国 | 不安募らす岩国市民、エルズバーグ証言、根強い核拒絶反応「またか」"慣れ"の風潮 | |
10 | 読売 | 「岩国に戦術核あった」50〜60年代、エルズバーグ博士 | |
10 | 朝日 | エ氏の岩国核貯蔵暴露「うわさ事実」市民、過去が疑指摘 | |
10 | 読売 | 円高のシワ寄せ基地従業員にも"ベア凍結"動きさえ、経費分担、真剣な論議を | |
10 | 中国 | きょう基地を開放、海上自衛隊岩国 | |
10 | 赤旗 | 続・安保を洗う(33) 安保検討の胎動、"国際的安全保障にも日本は役割果たせ"と | |
11 | 読売 | 全駐労が反発、米会計検査院の「高い賃金」報告 | |
11 | 読売 | ソ連核実験、北極圏 | |
11 | 中国 | エルズバーグ氏逮捕、不法侵入、米核兵器工場で集会 | |
11 | 赤旗 | 「岩国に核兵器あった」事故の危険、当時も問題に元米国防総省高官、エルズバーグ氏 | 61 |
11 | 読売 | エルズバーグ博士逮捕、米へ行き工場で原爆忌集会 | |
12 | 朝日 | 山口、広島の原水禁も抗議、岩国基地の核貯蔵発言 | 59 |
12 | 読売 | 核隠し岩国基地に抗議、原水禁県民会議など | |
12 | 中国 | 核疑惑で抗議文、広島、山口の原水禁代表、岩国基地 | |
12 | 読売 | 岩国の核貯蔵、首相に質問状、広島の原水禁 | |
12 | 読売 | ソ連が核実験 | |
12 | 赤旗 | 英原潜基地の機能マヒ、港湾労働者の賃上げスト | |
12 | 赤旗 | 続・安保を洗う(34) 「革新の試金石」安全と主権擁護、安保廃棄の闘争 | |
13 | 山民 | 33年目の8.15、ガレキに映る戦争への怒り今、平和の声高く | |
13 | 中国 | 韓国の政治犯釈放訴え、金芝河氏の母、ハンスト8日目 | |
13 | 読売 | 広島原水協抗議、岩国の核 | |
13 | 読売 | 県に"岩国基地の核撤去"要請、原水禁県民会議と県労評 | |
13 | 山民 | 統一実現へ勢い期待、78世界大会成果うけつぎ発展 | |
13 | 中国 | 岩国米軍基地、着艦訓練、17日、18日 | |
13 | 赤旗 | オメガ基地建設に着手、豪政府、米の核戦略も補完 | |
13 | 赤旗 | 中国の危険な陰謀、国境関門暴行事件で、ベトナム党紙が非難 | |
13 | 中国 | "戦後"奪った戦場の恐怖、旧軍人500人以上が精神障害で療養 | |
14 | 中国 | きょう岩国空襲被災者の慰霊祭、駅前で盆踊り | |
14 | 赤旗 | 戦車に乗せたり、ミニ訓練も、夏休みの子供ねらう自衛隊 | |
14 | 赤旗 | 終戦33年の8.15、政府、自民の危険な計画、憲法無視の栗栖発言契機に「戦時」の具体化急ピッチ、軍靴がひびく | |
14 | 赤旗 | 有事立法、いつか来た道、三矢作戦、それは実戦作戦だった | |
16 | 赤旗 | 原水禁運動の伝統反映した’78世界大会、運動の変質策動許さず、核兵器完全禁止、被爆者援護で共同行動強化 | |
16 | 赤旗 | 米空軍、航空自衛隊、指揮統合が急務、自衛隊はF16導入を「日米一体化」意図あらわ | |
16 | 中国 | 米軍弾薬輸送船、呉沖出港、韓国へ | |
16 | 読売 | 米原潜あわや惨事、潜航中の故障 | |
17 | 読売 | 公明党が「有事立法必要」文民統制条件に、見解発表、連合政権構想進める | |
17 | 読売 | 防衛庁は立法考えず、一般法制の活用研究、衆院委で答弁 | |
17 | 中国 | 公明党、有事立法に同調、文民統制が前提、自衛隊と安保も容認、基本見解示す | |
17 | 赤旗 | 米で水爆事故演習、来年四月 | |
17 | 赤旗 | 中国が防衛白書評価、軍国主義復活の動き鼓舞、金丸長官明かす | |
17 | 読売 | 明確に自衛隊容認、公明の有事立法必要見解、中道政権へ意欲示す | |
17 | 赤旗 | 民社、軍国主義復活の策動に呼応、自民も顔負けの8.15談話 | |
17 | 赤旗 | すでに「奇襲対処」の法準備、武器使用で内部訓令も、防衛庁答弁 | |
17 | 朝日 | 奇襲時の自衛隊出動、政府答弁に矛盾、法制局長官、正当防衛なら可能、防衛庁長官、命令出るまでダメ | |
17 | 朝日 | 有事立法、公明も賛成、文民統制の確保を条件 | |
18 | 赤旗 | 有事立法、朝鮮半島を想定、松本議員の質問に防衛局長認める、日米共同作戦の一翼、研究中止、内容公表せよ | |
18 | 赤旗 | 公明、有事立法に賛成、自衛隊の治安出動論議も | |
18 | 読売 | 防衛庁表明、自衛権行使へ3要件、急迫不正の侵害があり他に手段なし、防衛出動は武力配備のみ、「超法規」容認できぬ、防衛庁厳しい判断基準 | |
18 | 朝日 | 奇襲攻撃への自衛隊行動、現行法制に不備、真田長官答弁 | |
18 | 中国 | 米人力士もハッケイヨイ、岩国で日米親善相撲 | |
19 | 読売 | ソ連空母、太平洋に、来春には配備か、金丸長官へ米情報 | |
19 | 読売 | LST、日本から購入、12隻、比海軍司令官が発表 | |
19 | 読売 | 近代化進む中国軍、訓練写真発表 | |
19 | 読売 | 安部官房長官「岩国基地の沖移設、予算環境など問題多い」 | |
19 | 赤旗 | "釧路を軍港にするな"米艦、自衛艦入港強行に、民主団体抗議 | |
19 | 読売 | 「解説」有事立法、強権につながる、本音もらした竹岡答弁 | |
19 | 赤旗 | 集中審議、有事立法の危険浮彫り、ねらい、朝鮮での日米共同作戦、内容、国民の基本的人権規制 | |
19 | 赤旗 | 八グループで研究、防衛庁官房長言明、米軍協力へ法整備も | |
19 | 赤旗 | "栗栖発言は検討に値"奇襲対処で立法も、法制局長が言明 | |
19 | 中国 | 言論統制も研究対象、有事立法で大胆な答弁、防衛庁官房長 | |
19 | 赤旗 | 「茶の間のニュース問答」公明党も有事立法に賛成なんだってね | 60 |
19 | 中国 | 米軍施設費の分担増、2年間で220億円、岩国の住宅など、防衛庁、野党の反発は必至 | |
20 | 読売 | 沖縄米陸軍3割撤退、来年9月まで、基地は返還せず | 59 |
20 | 朝日 | 「有事立法」その問題点、私権、人権制約の恐れ、新秘密保護法を | |
20 | 中国 | 波高し・・・「有事態勢」研究、国民理解どう得る、絡み合う「立法」「防衛」「日米協力」防衛庁、強気と慎重さと | |
20 | 読売 | 最新鋭戦術核「ランス」米韓演習(3月)で模擬訓練 | 60 |
21 | 赤旗 | 米原潜、横須賀へ | |
21 | 中国 | 有事立法、40年に研究ずみ、防衛庁、秘密保護法など作成 | |
21 | 赤旗 | 「きょうの社会科」国家総動員法 | |
21 | 読売 | 有事研究深く静かに"強権立法"の網張る、非常事態判断、疑念と心配 | |
21 | 赤旗 | 朝鮮での有事の核を想定、三月の米韓合同演習、ランス模擬発射訓練、米軍紙で明るみに | |
22 | 読売 | 米原潜、横須賀入港 | |
22 | 朝日 | 野党陣営の亀裂要因に、有事立法論議、公明「必要論」が波紋 | |
22 | 赤旗 | 食糧配給、自衛隊に国民逮捕権など・・・有事立法すでに要綱(66年)研究の事実、防衛庁高官認める | |
22 | 中国 | 核民間防衛費を増額、米国防長官、対ソ戦略の効用指摘 | |
22 | 赤旗 | 米原潜「ガードフィシュ」が入港、横須賀港へ通算116回目 | |
22 | 赤旗 | 防衛庁の有事立法「研究要綱」"三矢"は生きていた、"日米共同作戦"進行で全面浮上 | |
22 | 中国 | 「有事に人権制限当然」中曽根自民総務会長、立法化へ積極姿勢 | |
22 | 読売 | ランス・ミサイル「ミニ解説」 | |
23 | 朝日 | 有事立法「実現性は少ない」外務省首脳、米軍の作戦と絡む | |
23 | 朝日 | 三菱商事、契約へ「P3C」のロ社代理 | |
23 | 朝日 | ソ連原潜、洋上で故障、英国沖 | |
24 | 赤旗 | 在日米軍の施設提供無制限に、2281億円新規負担「安保」の分担さらに重く、防衛施設庁 | |
24 | 赤旗 | 沖縄に航空群、初の潜水艦隊も、防衛庁2兆円超す概算要求 | |
24 | 読売 | 2兆円超す概算要求、防衛庁E2C 6機導入、在米軍へ分担増200億円、予備自衛官6800人増員 | |
24 | 中国 | 来年度防衛予算、初の2兆円台要求、装備強化に重点、早期警戒機は6機、施設費は228億円、在日米軍経費肩代わり | |
24 | 朝日 | 防衛費、初の2兆円台へ、来年度の概算要求を発表、駐留費分担を増額、E2C六機分、弾薬備蓄も大幅増 | |
25 | 赤旗 | 自衛隊ファントム墜落、北海道の漁場、操縦士二人は脱出 | |
25 | 読売 | ぼやく基地岩国、米兵、バー街を"撤退"「もうダメ・・・」転業を真剣に | |
25 | 中国 | レーザー光線でミサイル破壊、米海軍が実験成功、実用化には時間が必要 | |
25 | 朝日 | レーザーでミサイル撃墜、米海軍が実験に成功 | |
26 | 読売 | 「世界の論調」ソ連の軍事力、兵器の老朽化で限界に | |
26 | 赤旗 | 竹橋事件100周年「反乱兵士の墓」発見、"口述書"ににじむ怒り、三重、津 | |
26 | 読売 | 防衛庁に"亀裂"が走った?!栗栖統幕議長解任「教訓生かせ」と内局、制服組は浮かぬ顔 | |
26 | 読売 | 「有事立法」準備の方針、自民、栗栖解任に反発 | |
26 | 朝日 | 有事の太平洋地域、補給路、確保は五分五分、米司令官警告 | |
26 | 読売 | 米の核ミサイル基地で燃料漏れ、7人死傷住民避難 | |
26 | 読売 | 米、U2機の改造型を製造 | |
26 | 朝日 | 燃料漏れ、あわや爆発、住民、恐怖のヘリ脱出、上空300メートルに有害酸化剤、発射担当兵ら4人死傷 | |
26 | 中国 | 米ICBM基地、燃料漏れ猛毒ガス、核弾頭装備せず、住民100人緊急避難 | |
26 | 赤旗 | レーザー兵器主力に、米が対空、ミサイル分野で | |
27 | 中国 | ソ連が地下核実験、シベリア | |
27 | 中国 | 岩国米軍基地爆薬処理、28、29、30日 | |
27 | 朝日 | 有事立法の争点(下) 憲法のワク外さぬか、自発的協力論も、意味はあいまい | |
27 | 赤旗 | 沖縄と有事立法、米軍下の怒りは"軍事監獄の暗い入口が・・・" | |
27 | 赤旗 | 「きょうの社会科」100年前の兵士の反乱、竹橋事件 | |
28 | 赤旗 | 民間地 上空飛ぶな、模擬弾誤爆で、米軍に沖縄県が要求へ | |
29 | 朝日 | 「中国の行動を粉砕」ソ連、クリミヤ会談で総括 | |
29 | 読売 | 有事立法を主張、自衛隊の三幕僚長、民社と会談 | |
29 | 朝日 | ソ連を名指し非難、カンボジア「侵略を支持」 | |
29 | 読売 | ビキニ恐怖の残留放射能、島民再移住を前に判明、日本で分析汚染自然の2.5倍(最高)人体蓄積、致死量の恐れ、植濃度 | 61 |
30 | 中国 | ソ連が連続核実験、2発とも、ことし最大級 | 60 |
30 | 朝日 | ジャンボ機墜落、インド航空離陸時 | |
30 | 赤旗 | 「主張」有事立法めぐる事態の重大性 | |
30 | 中国 | 有事立法を推進、自民総務会が方針決める、防衛庁と初の協議 | |
30 | 朝日 | 奇襲を受けた時の自衛隊、集団的正当防衛で対処、防衛庁と法制局、新たな法解釈検討、理論づけ「無理」と疑問の声も | |
31 | 赤旗 | 有事立法反対に敵対「ナンセンス」と公明、矢野氏 | |
31 | 朝日 | 首相の出動命令の権限、防衛長官に授権を、竹岡官房長、TVで失言 |