一月 | 二月 | 三月 | 四月 | 五月 | 六月 | 七月 | 八月 | 九月 | 十月 | 十一月 | 十二月 |
---|
十一月 | |||
見出し記事 | NO. | ||
---|---|---|---|
1 | 読売 | 自衛隊は防勢を米軍は攻勢担当、有事の防衛指針最終案、日米協力小委 | 63 |
1 | 中国 | 有事対処、米軍が攻撃面、日米防衛協力小委で合意、自衛隊は防勢 | |
1 | 赤旗 | 10万人麻薬人体実権、米当局、ベトナム戦中、米兵に | |
1 | 中国 | ソ連が地下核実験 | |
1 | 赤旗 | 米軍が大挙"出撃"海外で大規模演習か、沖縄、ホワイト・ビーチ | |
1 | 赤旗 | 海上輸送路確保への協力、米政府が日本に期待 | |
2 | 中国 | 自衛隊増強を支持、廖会長が総評などに反論 | |
3 | 赤旗 | 日米軍事同盟強化、自衛隊の増強、外国で高まる警戒の声 | |
3 | 赤旗 | 「きょうの社会科」日米安保協議委員会 | |
3 | 中国 | 米フレーザ委最終報告、韓国政府の腐敗体質えぐる、懸命に"黒い金"作り、大統領側近の懐も潤う | |
3 | 赤旗 | 在日米軍基地の労務費、新たに百億円負担、首相が了承 | |
3 | 中国 | 核兵器開発、韓国、寸前で中止、米軍撤退で「軍備独立」70年代初め国際世論恐れ断念 | |
3 | 読売 | 米戦略のワク組み示す、大使の警告"日本の独走" | |
3 | 赤旗 | 「茶の間のニュース問答」 ベトナムから「難民」が増えているというけど・・・ | |
3 | 赤旗 | 「有事立法早分かり問答」奇襲への法制が不備? | |
4 | 中国 | 自衛隊24年、進む戦力強化、広がるヒズミ、新たにF15、P3C来年2兆円超す予算要求 | |
4 | 赤旗 | 「茶の間のニュース問答」 日米防衛協力小委の「ガイドライン(指針)」って | |
4 | 読売 | 不時着P3C乗員ら横田着 | |
4 | 中国 | 米が地下核実験、ネバダ | |
4 | 赤旗 | 基地の実態を調査、告発、11日から平和大会、日本平和委、鳥取、福岡など四箇所つなぎ | |
4 | 赤旗 | 日米の図上演習、軍事一体化より本格化、防衛庁が検討へ | |
5 | 中国 | ソ連、ベトナムが友好条約、武力には共同対処、対中関係の険悪化必至 | |
5 | 中国 | 核実験、ソ連も続く | |
5 | 読売 | "残酷の栄え"許せない、旧南ベトナム将軍に退去通告 | |
5 | 中国 | 石播の大型浮きドック対ソ輸出、空母配備が可能に、米が懸念 | |
5 | 赤旗 | 「論点」戦前における教育の軍国主義再編の足取り、戦争遂行の「人的資源」へ | |
5 | 読売 | 朝鮮半島の緊張緩和、米国防総省高官が情勢判断 | |
6 | 赤旗 | 9日に原子砲演習、沖縄米軍が県に通告、またも県道封鎖 | |
6 | 中国 | 戦車試乗に人気集まる、陸自隊山口駐屯地開放 | |
6 | 赤旗 | ベトナム、中国軍衝突、現地にみるカオラン省最北端、越境の中国側兵士ら説得に銃撃で応じる | |
6 | 赤旗 | 核爆弾の標的お断り、デンマーク、オールフス市でデモ、NATO艦隊寄港に抗議 | |
6 | 読売 | 県営宇部空港、客確保できるか、ジェット機乗り入れ工事進む | |
6 | 赤旗 | 自衛隊体験入隊者の証言、三日間で人間改造、木銃つかい心臓一突き | |
7 | 赤旗 | 「だれのための自衛隊」(1) 国を守る力は?国民は軍事力依存を肯定していない | |
7 | 中国 | 原発は大半に欠陥、米政府の委託実験、安全装置が故障、民間科学者団体が暴露 | |
7 | 読売 | 防衛分担金、米への思いやり「協定」の拡大解釈で負担増野党もすんなり | |
8 | 赤旗 | 非同盟こそ世界の潮流、逆行する日米軍事同盟強化 | |
8 | 赤旗 | 「きょうの社会科」米軍基地経費の分担 | |
9 | 赤旗 | 「だれのための自衛隊」(2) 時代の大うそ、大軍備へ−それは米の命令ではじまった | |
9 | 赤旗 | 「だれのための自衛隊」(3) 新たな出発、苦い歴史の教訓で軍備は全面否定された | |
9 | 赤旗 | 米韓連合司令部が発足、初代司令官に米陸軍大将、作戦指揮体系を統合 | |
9 | 中国 | 「米韓連合司令部」が発足、米軍撤退補補完措置、韓国側発言権も拡大 | |
読売 | F104また墜落、新田原基地13機目、操縦士は救助 | ||
10 | 中国 | また実弾演習、沖縄の米海兵隊 | |
10 | 赤旗 | 「だれのための自衛隊」(4) 解釈改憲、奇弁、居直り重ねて今や世界屈指の軍隊 | |
10 | 読売 | 米軍駐留費分担、200億円増を通告、金丸長官、ブラウン長官と会談、解雇は縮小の意向 | |
10 | 読売 | 第7艦隊の質強化、ブラウン長官首相に説明 | |
11 | 赤旗 | ベトナム、中国の紛争、その経過と問題点、中国「華僑問題」口実に自主独立の立場に圧力 | |
11 | 読売 | 「海外短波」使うのが惜しい爆弾 | |
11 | 読売 | 英の垂直離着機「ハリアー」中国、100機購入の意向 | |
12 | 中国 | ハリアー対中輸出検討、英国 | |
12 | 赤旗 | 自衛隊基地を調査、日本平和大会、西日本集会始まる | |
12 | 赤旗 | なにを残した、米国防長官の来日、米日韓一体化に拍車、自衛隊質量ともに強化へ | |
12 | 読売 | ジャンボ命がけ着陸、フラップはずれ宙づり、大阪空港 | |
12 | 赤旗 | 「だれのための自衛隊」(5) 違憲判決、憲法を率直に読めば合意解釈は出ない | |
14 | 読売 | 玄関にもいれない?政府、朝鮮統一会議に強硬方針「座敷で悪口は困る」 | |
15 | 赤旗 | 「だれのための自衛隊」(6) 誕生の"秘密"国会にもはからず米の必要によって | |
15 | 赤旗 | 「茶の間のニュース問答」 国連安保理の選挙で日本が敗れたのはなぜ? | |
15 | 読売 | 防衛庁、背広、制服組を交流、幕僚に文官、内局へ自衛官、金丸長官が指示 | |
15 | 赤旗 | ベトナム、カンボジア紛争、その経過と問題点、停戦、話し合い解決を拒否するカンボジア | |
16 | 中国 | 脱走米兵(岩国)1年目ご用、江津、日本女性と"愛の巣" | |
16 | 赤旗 | 「だれのための自衛隊」(7) 米戦略の下で、アジア支配ささえる"肩代わり"部隊 | |
16 | 中国 | ソ連は巡航ミサイルに無力「米国防総省表明」簡単に防空網突破、模擬実験繰り返し自信 | |
16 | 赤旗 | 天皇中心"国防教育"強化せよ西日本財界が提唱「有事教育」推進の旗振り、反共「中道」の激励バックに、自衛隊幹部と合作 | |
17 | 赤旗 | 「だれのための自衛隊」(8) 補完部隊、米軍指揮下に対潜、制空など任務分担 | |
17 | 中国 | "核"積載可能なミグ23ソ連、キューバに配備か、米国務省確認 | |
17 | 中国 | MXミサイルへ一歩、米国防総省が補正予算提出 | |
17 | 読売 | キューバに核積載機?改良ミグ23米政府、調査を開始 | |
17 | 読売 | 広島原爆投下の「あの飛行日誌」8万5千ドルで売れる | |
17 | 赤旗 | ネバダ核実験場周辺、米、ユタ州、白血病が多発、州の秘密報告暴露、米紙 | |
18 | 読売 | キューバ「ミグ23」のねらい、核搬入の可能性薄いが、SALTまた難題 | |
18 | 赤旗 | 「だれのための自衛隊」(9) 二つのいす、「第五空軍司令部が影響をもつ」 | |
18 | 読売 | 自衛隊3段階で解体、社党、具体的計画まとめる | |
18 | 読売 | 自衛隊ファントム墜落1人死亡 | |
18 | 赤旗 | 北海道、ファントムが墜落、百里基地から、対地攻撃訓練中 | |
18 | 赤旗 | 日米議員東京シンポ、米議員の発言から、軍備増強"肩代り"米露骨な対日要求 | |
19 | 中国 | 中性子爆弾、ソ連も実験済み、生産は手控える、ブ議長、米議員団に説明 | |
19 | 中国 | キューバ配備のミグ23、純粋に防衛目的、ソ連首相言明 | |
19 | 赤旗 | 元自衛隊員の告発座談会「私の部隊は、安保闘争のときデモ弾圧に出動する寸前にあった」いまこそ明かす"自衛隊秘話" | |
20 | 中国 | ソ連海軍の脅威が増大、西側も建艦進めよ、米太平洋軍など強化必要、米民間研究機関が報告書 | |
20 | 赤旗 | 「だれのための自衛隊」(10) 相互補完、基地、装備、訓練も米軍と一体化 | |
20 | 赤旗 | 「茶の間のニュース問答」日米議員シンポでなにが話されたの | |
21 | 中国 | 来年分だけ合意、米軍撤退80年以降は白紙、韓国の国防次官が強調 | |
21 | 読売 | 日、米、中が防衛協力、米の研究家大胆な提言、演習に中国を同席、日本の"タブー意識"は薄れる | |
21 | 赤旗 | 成田開港6ヶ月、この騒音、ここにきて聞いてみろ、防音補償の要求切実 | |
21 | 赤旗 | 「だれのための自衛隊」(11) いびつな構造、米軍補完する基地態勢カッチリ | |
22 | 中国 | 非核太平洋会議55年春に開催、原水禁が決める | |
22 | 中国 | 青森沖で日米空中戦演習、21日から4日間、日本では初めて、60機参加、要撃を中心に | |
23 | 赤旗 | 日米が初の空軍大演習、27日から4日間、戦闘機60機を搬入、共同作戦「指針」先取り、三沢、千歳中心に | |
23 | 赤旗 | 「だれのための自衛隊」(12) 基地防衛、米軍が攻撃機機能を発揮できるよう | |
24 | 中国 | 米スパイ衛星「KH11」甘く見過ぎソ連大失敗「写真撮影できぬ」と正体誤認、大慌てで兵器隠しCIA職員買収、初めて秘密を知る | |
24 | 赤旗 | 公園工事は好機と"対ゲリラ銃撃戦"自衛隊が便乗演習をしていた、熊本 | |
25 | 中国 | 核5大国会議を、ワ条約首脳会議、共同宣言採択して閉幕 | |
25 | 中国 | 五島列島沖、ソ連艦を4隻発見、海自隊侵犯を警告、岩国 | |
25 | 赤旗 | 「だれのための自衛隊」(14) 体制維持、命令一下、一夜にして東京に集結 | |
25 | 赤旗 | 沖縄知事選、米軍、防衛庁が応援団、自民の革新県政つぶしへ | |
26 | 読売 | 有事前に協同準備、日米防衛協力要綱まとまる | |
26 | 中国 | 海自隊PS−1フロート折損"脚"の弱さ?暴露、3年間に4回も、問われる安全性 | |
26 | 読売 | 盛衰を見おろす錦帯橋 | |
26 | 赤旗 | あす日米安保協議委、共同作戦「指針」了承へ | |
26 | 中国 | 防衛分担さらに推進、日米共同指針固まる、あす安保協議委で了承 | |
26 | 中国 | PS−1(海自隊岩国)また事故、着水訓練中、フロート折損 | |
27 | 赤旗 | 「解説」日米作戦指針、核脅迫政策に加担、有事立法策動の根源 | |
27 | 赤旗 | 「だれのための自衛隊」(15) 参戦態勢、"朝鮮有事"に国土も国民もまき込む | |
28 | 読売 | 冒頭から日米批判、朝鮮統一世界会議開く | 64 |
28 | 中国 | ジェットの着艦訓練、三が日はやめる、岩国日米協で米側約束 | |
28 | 中国 | 日本が防衛米が攻勢担当、有事の協力指針を了承安保協議委 | |
28 | 中国 | 空自隊が米機"迎撃"日米空中演習始まる | |
28 | 中国 | 岩国からも参加、米海兵隊が韓国で演習 | |
28 | 中国 | 「中東」絡み米ソ確執浮彫り、イラン危険の背景、CIAが反政府支援?ソ連は右派軍事体制警戒 | |
28 | 読売 | 「防衛協力指針」を了承、日米安保協議委ひらく | |
28 | 読売 | 日米、空の大規模合同演習 | |
28 | 読売 | 三が日の飛行中止、岩国の米軍 | |
28 | 読売 | "新米セスナ"ニアミス、高知、全日空機と数メートル | |
28 | 赤旗 | 日米作戦「指針」を決定、安保協、安保史上に重大転機 | |
28 | 赤旗 | 日米空軍演習を強行「指針」実施の第一弾 | |
29 | 読売 | 「日米防衛協力の指針」を了承、閣議、有事に米兵力投入、準備行動、政治判断を優先 | |
29 | 中国 | 侵略対処策を明確化、国防会議閣議了承、日米防衛協力で指針 | |
29 | 赤旗 | 自衛隊参戦の青写真、日米作戦「指針」を了承「閣議」秘密軍事協議の全容を公表せよ | |
29 | 赤旗 | 日米防衛協のための指針(全文) | |
30 | 中国 | 日米共同作戦計画、来年中には提案、制服組の研究急ぐ、統幕議長語る、対日支援態勢読める |