1978年

一月 二月 三月 四月 五月 六月 七月 八月 九月 十月 十一月 十二月

六月

新聞 見出し記事 NO.
読売 235人を解雇、沖縄駐留米軍 56
中国 ベトナムにミサイル基地、ソ連、中国目標に建設、香港紙報道
中国 米銀行幹部がベトナム訪問、正常化問題話し合いか
読売 ソ連、ベトナムにミサイル基地、香港紙報道、弾頭中国に向ける
読売 元ナチ突撃隊長ブラジルで逮捕
中国 被爆写真50枚を公表、元米戦略爆撃機視察団員、NYの写真展、焼きついたその瞬間、未公開「萬代橋」も交じる
中国 北朝鮮軍艦が威嚇、日本海、境港の漁船操業中
赤旗 「われわれの貴重な友好を守ろう」(上)華僑問題でのベトナム党紙評論員論文(詳報)
読売 核廃絶1869万人署名、国連に手渡す、悲願達成まで保管
中国 元ナチ戦犯を逮捕、強制収容所のワグナー副所長、数万人を殺害、ブラジル
中国 岩国米軍基地で着艦訓練、2日
読売 「社説」NATOの危機とその実体
読売 欧州同盟国への攻撃には核兵器報復も辞さぬ、米大統領声明
赤旗 核空母ミッドウェーで出火、エンジン室から横須賀停泊中に
読売 東と力の対決打ち出す、NATO首脳会議声明、防衛支出 年3%増やす
読売 最級コミュニケ要旨、防衛強化と軍縮続行
読売 10年は戦争仕かけまい、秘密報告書、ソ連の未来像描く
読売 SALTUで前進、米ソ会談で示唆
中国 日米学童仲良く水しぶき、シーズン迎えハッスル、岩国スイミング
読売 国家秘密取材に限界、外務秘密漏洩事件、最高裁が上告棄却、西山下記者の有罪確定、人格じゅうりんなら正当活動とはいえぬ
中国 西山記者の有罪確定、外務省公電漏洩事件の上告棄却、最高裁、正当な取材を逸脱、相手の人格踏みにじる
読売 "知る権利"あいまい、マスコミ規制の恐れ
山民 ベトナム解放と岩国基地(6)
赤旗 ブラジル、ナチス幹部、大量虐殺犯、ワグナ正式逮捕
中国 岩国米軍機着艦訓練、5、6、7日と8、9日
赤旗 「きょうの社会科」「西山事件」で問題の日米間密約
赤旗 「茶の間のニュース問答」
NATOが核兵器中心の軍事力増強を決めたけど・・・
中国 日航ジャンボ胴体より着陸、乗客数人が負傷
中国 中国が元自衛隊幹部を大歓迎「自衛隊強化のため」と乾杯、人民日報、大きく写真入りで
中国 世界各地で開催を、ニューヨークで被爆写真レセプシヨン、各代表の激励受ける
読売 米原潜「トライデント」太平洋側に集中配備、米海軍計画、80年代核戦略の主役
中国 軍事、経済的に日本は重要、米上院外交委、55年の秘密議事録を公表、ダレス国務長官、東南ア防衛で強調
中国 「大陸反攻」は無益、ダレス氏、蒋介石総統を説得
赤旗 中国国境地帯、ベトナム最北端(カオラン省)をいく、これが華僑帰国の現実
読売 東南アの防衛日本が不可欠、故ダレス氏証言、1955年米秘密文書
赤旗 米軍機九大墜落10周年、安保と平和を考える、福岡で市民集会
読売 被爆、遺伝に影響ない、長崎大吉川講師、通説覆す研究発表
赤旗 「主張」米軍基地事故続発と沖縄
赤旗 自衛隊の国連軍派遣を準備、防衛庁、防衛二法、改正に盛り込みへ
中国 岩国基地排水汚染交渉、七門閉鎖は回避、施設庁前向き回答
中国 広島、長崎、岡山、金沢の4市で調査、父母と中学生の核意識
中国 ヒロシマを世界へ(米国からの報告)J・オコナーの証言、核実験直後の演習、軍務記録なぜか"焼失"
赤旗 アメリカの平和運動、ニューヨークで井出洋特派員(上)
"軍事費を生活"にとベトナム後のたかまり
読売 在日米軍の施設、新規提供制限ない、防衛施設庁長官、衆院委で表明
読売 自衛隊計画、硫黄島に総合訓練場、来年度40億円を要求
中国 岩国基地、沖合移設は技術的に可能、実現へ前向き努力、衆院内閣委、施設庁長官が約束
中国 PS−1事故の発表で海自隊に抗議文、岩国日刊記者クラブ
読売 ソ連、千島周辺で大演習
読売 ハイフォン(ベトナム)近郊にミサイル基地完成、北京消息筋
山民 ベトナム解放と岩国基地(7)
赤旗 硫黄島に総合演習場、陸海空三自衛隊が計画、日米共同周辺防衛ねらう
赤旗 自衛隊の国連軍参加、防衛庁「検討」認める
中国 「太平洋上に急病漁船員」"空輸作戦"1080キロ、海自岩国
中国 ソ連演習、新たな対日意図、ハバロスクから指揮
中国 演習と確認せず、伊藤防衛局長、食い違い答弁
読売 千島のソ連軍演習「防衛局長は「掌握せず」
赤旗 有事には日本海出撃、同盟国基地も動員、米国防長官が強調
中国 市民にとっての平和、広島大学公開講義から、広島市民のゲンバク観、明確でない加害者、無数の碑は慰霊が主流
中国 ソ連軍、千島で大規模演習、択捉島で上陸作戦、支援艦船終結、既に1000人を空輸
中国 参加兵員は約2000人長距離渡洋訓練も兼ねる、防衛庁が発表
中国 8.6を「軍縮デー」に行動計画で宣言を、国連軍縮特別総会、小木曽大使が提案
中国 米での反響に満足、国民代表団、念願果たした帰国
10 読売 米、中国へ軍事技術輸出、米紙報道、赤外線調査装置など、近く承認、ブ補佐官訪中で決定
10 中国 大量のマイト発見、岩国沖甲島、採石場の使い残りか
10 赤旗 佐世保、米軍基地には"野放し給水"共産党調査で判明、将校らはプール遊び 57
11 中国 懐かしいなぁイワクニ、豪州の退役軍人再訪
11 読売 米軍駐留費の日本負担、公、新自クに強力要請、防衛庁長官
11 読売 沖縄の第三海兵師団撤退も
11 中国 「原爆を原点としない」市教委に批判集中長崎で平和教育シンポ
11 赤旗 米軍ヘリの不時着、不安つのらす周辺住民、神奈川、茅ヶ崎
11 中国 軍事関連機器の対中輸出、米、一転して承認、280万ドル相当の地質探査機器
11 中国 サハリンに本格軍港、ソ連、極東軍を増強か、防衛庁筋
12 読売 中国がカンボジア扇動、ベトナム幹部、公然と非難
12 中国 ソ連が地下核実験、ことし最大規模
12 中国 「真貫穿」基地排水の行方、処理法巡り緊張、通用しない"治外法権"
13 読売 岩国基地の沖合移転、全県運動へ「期成同盟会」設立、会長に知事
13 中国 自衛隊機の米国内訓練、81年以降、受入れ、米が回答
13 中国 在日米軍経費分担増を検討、金丸長官を民社幹部一致
13 中国 岩国基地沖合移設、促進同盟がスタート、連絡協を発展解消、関係市町で活動強化
13 中国 ソ連が高精度ミサイル開発、英紙報道、米の地下格納弾道弾を破壊
13 赤旗 米国内で"出張演習"へ航空自衛隊、米の奨励に応え、当面F14 1個中隊を計画、「解説」それの共同作戦強化の一環
14 赤旗 非核保有国にも核攻撃、カーター米大統領が宣言
14 赤旗 ベトナム在住、中国系住民の出国問題、経過と背景、情理にかなったベトナムの立場
14 読売 米、台湾問題で3条件、断交後も軍事援助、貿易継続、政府機関置く、中国の武力不行使保証を断念
14 赤旗 キヨロンの"華僑"投機買占め市場混乱、一部の投資家が不法活動
14 読売 非核国へ核の先制使用せぬ、米大統領、条件つきの保証宣言
14 赤旗 カーター米大統領の核「宣言」(解説)核軍縮めざす世界の平和勢力、非同盟諸国を脅迫
15 中国 核戦争起きれば30分で双方壊滅、ラロック元提督警告
15 読売 岩国基地の海上移転、可能だが費用莫大、防衛施設庁が報告
15 中国 地元論議高まりそう、岩国基地沖合移設は可能と報告書、防施
15 読売 「日韓大陸だな」成立、協定月内にも発効、提案から4年がかり
15 中国 岩国基地、沖合移設は可能、防衛施設庁が調査結果公表、20年、6000億円必要
15 読売 ソ連ベトナムに海軍基地カムラン湾など西沙群島、防衛も手貸す
16 中国 択捉島でのソ連軍演習、ミサイルの発射訓練、外相、陸上部隊参加を否定
16 赤旗 米軍岩国基地移転計画地元が批判の声"危険と騒音なくならぬ"
16 赤旗 中国系住民問題を聞く、トウンキャザン編集局長とインタビュー、ハノイで高野特派員、反ベトナムは中国の戦略、独立、自主の立場は不動
16 赤旗 核兵器廃絶は焦びの課題、六国際機関代表が強調、ラロック元提督、米の核軍拡を批判
17 読売 自衛隊の能力向上を、日米財界人会議、マ大使が演説
17 読売 米軍燃料まき散らす、川崎市上空
17 赤旗 ベトナム中国国境のドンダン検問所を見る、中国系住民、財産は申告するだけで持ち帰り自由
18 赤旗 "日米は軍事同盟国"駐日大使軍事力増強迫る
18 赤旗 厚木基地の米軍戦闘機、住宅街上空で燃料ばらまく、川崎
18 中国 韓国軍情報部隊の将校、北朝鮮に亡命
18 読売 日中米"同盟"を軸に、新アジア政策、ソ連封じ込め、米次官補演説
18 赤旗 米軍の飛行訓練やめよ、F4ファントム墜落に抗議、沖縄県議会が決議採択
18 読売 官民で「安保研」経済連が全面後押し「解決」駐日米大使の軍事力増強発言、反共中道の安保容認路線に強い期待
19 中国 米兵の車がはねる、バイクの女事務員ケガ
19 中国 既存組織解体し統一、原水禁運動、原水協が再提唱
19 読売 中国、72項の援助中止、ベトナム声明、一連の協定破棄
19 読売 中国、ベトナム紛争の根源、強引な華僑同化策、不完全な統一の影
20 赤旗 真に統した世界大会を日本原水協が運動の方針決定
20 中国 岩国基地周辺の住宅防音工事"積み残し区域"から不満の声、線引き実情に合わぬ住民、近く施設庁へ陳情
21 赤旗 中性子爆弾へ転換できる、新型砲弾の生産へ、米国防総省が勧告決定
21 読売 遺族ら35人が現場で慰霊祭、海自機遭難
21 中国 大島橘町、被爆者検診
21 中国 ビキニ島民の移住先決まる、1ヵ月以内にキリ島へ、米内務省
21 読売 米側と書簡交換、F15、P3C導入手続き
21 赤旗 F15、P3C来年度導入、日米間手続き終る
21 読売 ポスト「YS11」争い激化、ダグラスも名乗り
21 読売 跡地は平和利用、岩国市会、基地移設で市長
22 山民 ベトナム解放と岩国基地、核兵器取扱いも、英文の日米合意文書で判明
22 赤旗 沖縄の米海兵隊基地、有事統合作戦練る、防衛庁長官指示
22 中国 陸海空3自衛隊、核兵器取扱いも、英文の日米合意文書で判明
22 中国 駐留費分担増を約束、金丸長官、米国防長官に表明、秋までに金額固める
22 中国 米第七艦隊を増強へ、海軍の縮少計画変更か、ブラウン長官
22 読売 在日米軍分担金増を表明、金丸長官、米国防長官と会談、約200億円、今秋メド
22 赤旗 「茶の間のニュース問答」
ベトナムと中国の対立どうしておきたの?
22 赤旗 「華僑問題」ホーチミン市に見る、チョロン地区変わらぬにぎわい
23 赤旗 改定から18年、動き出した80年代安保、軍事費年10兆円、海外派兵含む法体制
23 中国 ソ連が核実験、ことし11回目
23 赤旗 防衛庁"新三矢"研究に着手、八月から日米共同態勢に即応
23 赤旗 有事作戦研究、公然と実戦態勢作り、背景に反共中道の"援護"
23 中国 日本史、世界史、"核"の記述生きる、平和教育関係者ら歓迎
23 中国 巡航ミサイル発射、米は初の公開実験
24 読売 時速800キロ、米の巡航ミサイル公開発表
24 中国 岩国基地で消火訓練、米が爆薬処理
24 赤旗 「茶の間のニュース問答」
防衛庁が物騒な実戦の作戦研究を始めるけど
24 赤旗 「主張」日米安保の危険な展開
25 中国 ソ連軍事力増強されたが米の優位は揺るがぬ、ブ国防長官
25 中国 統一集会に含み残す、原水禁大会日程決まる
25 中国 「南北対話に期待」韓国新提案で米が見解
25 読売 米が大規模軍事演習、北朝鮮中国大使が非難
26 赤旗 引き揚げ船入港控えた、ホーチミン市の表情「迫害、追放なんかありませんよ」中国系区長、"帰国"も"残る"も本人の自由、生産都市へ改造すすむ
26 中国 米軍、27人に解雇通告、秋月弾薬庫、財政絡み再編か、全駐労撤回要求、補修作業員を対象
26 読売 米軍、来援計画示す、日本有事の際、第7艦隊空母急派、金丸長官語る
26 赤旗 続・安保を洗う(1)安保−状況は変わった
27 赤旗 続・安保を洗う(2)誰のために、アメリカの世界政策の武器
27 中国 ソ連駆逐艦津軽海峡に、防衛庁が確認
27 赤旗 米海軍弾薬輸送船が接触事故、愛媛、佐田岬沖でタンカーと
27 中国 米弾薬輸送船が接触、愛媛県、佐田岬沖、タンカー40メートルへこむ
27 中国 "アジアのキューバ化を警戒"中国、ベトナム非難の背景
27 赤旗 「主張」話し合いよる解決こそ正しい道、ベトナム、カンボジア、中国をめぐる紛争問題
28 赤旗 続・安保を洗う(3)タカ派姿勢、米の対日要求にピタリ
28 赤旗 「茶の間のニュース問答」
「華僑引揚げ船」のベトナム入港交渉はどうなるの?
28 赤旗 自衛隊が大機動演習、金州路西港、苫小牧西港上陸→矢臼別へ、共産党など抗議の集会
29 赤旗 「主張」新矢研究の危険性
29 赤旗 続・安保を洗う(4)強大な圧力「10兆円」財界人声なし
29 山民 ベトナム解放と岩国基地(9)
29 読売 ベトナム軍カンボジア侵攻、プノンペンに迫る空軍支援の6万人
29 読売 エチオピア大攻勢、エリトリアゲリラと激戦
29 読売 中国に地対空ミサイル隊、香港紙報道
29 中国 地対空ミサイル部隊保有、華田鋒主席
29 赤旗 沖縄米の戦略通信拠点浮彫り、新沖縄、台湾間海底ケーブルの重大な軍事的性格について、日本共産党瀬長亀次郎
29 中国 ベトナムのカンボジア侵攻、限定的な報復作戦、中国との対決も背景
29 中国 約6万人のベトナム軍、カンボジア深く侵攻、基地一掃図る
30 赤旗 カンボジア「侵攻」事実ない、ベトナム新聞局が本紙特派員に言明、根拠ない各紙報道、背後に情報操作説も
30 中国 ベトナム大攻勢ない、当局者の報告読み違い、米筋が否定
30 中国 ベトナムからの華僑難民、脱出・・・安心感と不安交錯
30 赤旗 続・安保を洗う(5)アメリカの青写真、80年代・・・その時日本は
30 読売 関西新空港は「海上集中」分離構想退ける運輸省調査委が諾論
30 中国 沖縄から弾薬移送、韓国へ従業員解雇は必至、米軍

back top next