一月 | 二月 | 三月 | 四月 | 五月 | 六月 | 七月 | 八月 | 九月 | 十月 | 十一月 | 十二月 |
---|
七月 | |||
見出し記事 | NO. | ||
---|---|---|---|
1 | 赤旗 | 対中正常化は検討中、朝鮮問題、条件付き改善用意も、米国防長官表明 | 45 |
1 | 赤旗 | アジアの米兵力削減は可能、議会予算局が報告書 | |
1 | 赤旗 | 独自に核開発判断、韓国が国会答弁 | |
1 | 読売 | 安全保障に必要なら核開発あり得る、韓国外相が示唆 | |
1 | 中国 | ソ連が地下核実験 | |
1 | 読売 | B1生産決定を示唆、米大統領 | |
1 | 中国 | 日韓に核武装の危険、米議会予算局、日米防衛分担求める | |
1 | 読売 | 佐世保か比に空母基地、米議会予算局が提言 | |
2 | 読売 | 次期戦略爆撃機、米「B1」生産を中止、代わりに巡航ミサイル配備、大統領発表、開発は続ける | |
2 | 中国 | カーター大統領土壇場の"変身"次期戦爆機「B1」生産見送り | |
2 | 読売 | 韓国に戦術核残存を検討?カーター大統領 | |
2 | 赤旗 | B1本格生産は中止、米大統領記者会見、B52巡航ミサイル積載へ | |
2 | 中国 | 在日米軍、駐留費一部肩代わり、防衛施設庁長官が表明 | |
3 | 赤旗 | 巡航ミサイル開発を推進、ブラウン米国防長官言明 | |
3 | 中国 | B1の生産中止で巡航ミサイルに全力、SALTでも譲歩せぬ、ブラウン米国防長官 | |
3 | 中国 | 沖縄基地を重視、ブ長官、強力な兵力保有続ける | |
3 | 中国 | ミニットマンも中止へ | |
3 | 中国 | 中国、南アにも核防参加要求、カーター大統領 | |
3 | 赤旗 | "F15を123機要求"FXで空幕長が言明 | |
4 |
中国 | 戦争再現ショー強行米基地、B29に赤ペンキ、デモ隊17人逮捕 | |
4 | 読売 | 平和台行進、長崎をスタート、広島へ米作家ら100人 | |
4 | 中国 | 朴大統領の意受けた閣僚に、証言中止求められた、金元KCIA部長、米紙語る、米議員買収事件 | |
5 | 中国 | 岩国米軍基地着艦訓練、5日〜8日 | |
5 | 中国 | 岩国基地沖合移設同盟常任理事会 | |
5 | 読売 | 沖縄海兵隊の撤退可能、米研究所報告書 | |
5 | 読売 | モテモテYS−11、米など買戻し、成田開港、ローカル増便で | |
5 | 赤旗 | 「きょうの社会科」中性子爆弾 | |
5 | 読売 | 新疆ウイグル自治区を見る、侵略へ備える中国軍 | |
5 | 読売 | ソ連の中国攻撃は10年以内が効果的、仏専門誌 | |
5 | 中国 | 韓国の政治犯捜査、日本の警察が協力?アリバイを調べる、死刑判決を受けた李哲氏事件、支援会議が突き止める | |
5 | 中国 | KCIAとの情報交換、秘密協定存在せぬ、警視庁、幹部訪韓は認める | |
7 | 赤旗 | 中国全面開始から40年、侵略戦争反対貫いたのは共産党だけ | |
7 | 赤旗 | ユダヤ人虐殺の元収容所長、ロシュマンを逮捕、アルゼンチンで西ドイツに送還へ | |
7 | 赤旗 | 米韓司令部設置へ、米地上軍撤退で軍事実務が提出 | |
7 | 赤旗 | 中性子弾の実験確認、米 | |
7 | 読売 | ナチス元収容所長逮捕、アルゼンチン、ユダヤ人4万人虐殺 | |
8 | 赤旗 | P3Cを40機導入、つなぎ名目に防衛庁方針固める | |
8 | 赤旗 | "小さな悪魔"中性子爆弾、戦車無傷、兵隊は死ぬ | |
8 | 読売 | 朝鮮半島有事の際「日韓軍事協力を」韓国で自衛隊退役海将が演説 | |
8 | 赤旗 | "日韓軍事協力は必須" 朝鮮半島有事の際、前自衛隊海将が報告 | |
9 | 中国 | 岩国米軍基地着艦訓練11日〜15日 | |
9 | 中国 | 米軍嘉手納基地ないの土地所有権確認訴え、旧地主ら国に賃貸料を要請求 | |
9 | 赤旗 | 米基地内の土地返せ、沖縄の地主123人所有権確認の訴訟 | |
9 | 読売 | 米軍嘉手納基地の用地、所有権確認訴え、住民、7億円支払い求む | |
9 | 中国 | 中性子弾頭、実験済み、米政府確認、ネバダ州で地下爆発 | |
9 | 赤旗 | 韓国の有事にさいし日本本土の米軍投入、米統参議長言明 | |
中国 | 日本などを国連軍が防衛、ソ連の進攻恐れる、三軍長官、朝鮮戦争時に提言 | ||
10 | 中国 | 「公表された外交文書」核の国際管理不発、独占破られ不信感 | |
10 | 中国 | 水爆の開発遅れ衝撃、慌てて計画を推進 | |
10 | 読売 | 米国家文書の内容「50〜51年に米ソ戦十中八九あり得る」 | |
10 | 読売 | 米「冷戦」50年に転換、朝鮮戦争機会に軍拡、国家安保文書公表 | |
10 | 中国 | 朝鮮戦争日本への飛び火懸念<一九五〇年の外交文書公表>ソ連の世界戦略とみる | |
11 | 読売 | 中性子爆弾かざし人権外交とは・・・タス、カーター政策非難 | |
11 | 赤旗 | 今週の視点、安保条約を日米関係 | |
11 | 赤旗 | 被爆の実相から国際シンポジウム、日本準備委 一万人の調査完了 | |
11 | 赤旗 | 強まる米の対日軍事要求、米政府当局者の語録から | |
11 | 読売 | ソ連が大規模演習を開始 | |
12 | 赤旗 | 韓国に戦術核残す?カーター大統領、再検討か、米紙報道 | |
12 | 赤旗 | ハビブ国務次官、ソウル入り、米地上軍撤退などで協議 | |
12 | 読売 | 3機ニアミス新潟上空報告15日遅れ(日航、英国空港、米軍機) | |
12 | 読売 | ソ連艦2隻が日本一周航海、御前崎沖で確認 | |
14 | 赤旗 | 中性子爆弾開発を命令米大統領記者会見、核先制使用も示唆 | |
14 | 読売 | 中性子爆弾生産OK、カーター大統領表明 | |
14 | 読売 | 反撃態勢スピード化、NOTOが140項の強化策 | |
14 | 中国 | 中性子爆弾生産を示唆、米大統領「戦術上有効」と表明"先制使用"には慎重 | 46 |
14 | 中国 | SALT交渉複雑化は必至、中性子爆弾、青信号表明 | |
14 | 赤旗 | 「核先制」の危険増大、新たな軍拡に道開く、米大統領の中性子爆弾製造決定 | |
14 | 赤旗 | NATO抑止力強化、中性子爆弾で、ヘイク最高司令官 | |
14 | 赤旗 | 中性子爆弾の製造やめよ、国内外で抗議 | |
15 | 読売 | 5000人程度の残留必要、在韓米軍陸軍参謀総長が証言 | 45 |
15 | 読売 | 「社説」中性子爆弾の登場と米ソ関係 | |
15 | 読売 | 北朝鮮、米軍ヘリ墜落、3人死亡、1人捕虜、平壌放送「領空深く侵入」 | 46 |
15 | 中国 | 北朝鮮の米ヘリ撃墜、穏やかに収拾の見通し、米軍撤退には波紋?韓国「脅威」強調の材料 | |
15 | 読売 | 北朝鮮の米軍ヘリ撃墜、在韓軍撤退から緊迫米に慎重論強まる | |
15 | 中国 | 中性子爆弾の製造承認、予算削除案を否決、米上院、SALTに影響 | |
16 | 中国 | 米ヘリ撃墜、北側侵入は非難せず、朝鮮超欧通信経過を報告、警告振り切り離陸 | |
16 | 赤旗 | 朝鮮上空で米軍ヘリ墜落、38度線以北、米側も発表 | |
16 | 中国 | 「人」海上自衛隊大31航空群(岩国)の新司令部、青野壮海将補(52) | |
16 | 中国 | 広島来月5、6月原水禁統一大会、新村試案を了承、なお"片肺"の可能性、実行委 | |
16 | 読売 | きょう軍事休戦委ヘリ撃墜事件 | |
16 | 赤旗 | 沖縄第三海兵師団の削減可能、ブルッキングス研が報告 | |
16 | 読売 | 在韓米軍、条件付きで撤退支持、統参議長「当初は反対」 | |
16 | 赤旗 | 「米軍削減計画変更なし」ヘリ撃墜事件で米報道官「航法ミスで侵入」米国防省、負傷兵は加療中、朝鮮側発表 | |
16 | 赤旗 | 悪魔の兵器中性子爆弾、ビルは無傷、人殺しだけが目的 | |
16 | 中国 | 米軍撤退は不変、北朝鮮の米ヘリ撃墜で米大統領、平和的解決を強請、冷静貫き危機乗り切る | |
17 | 赤旗 | 「茶の間のニュース問答」中性子爆弾ってどんなもの? | |
17 | 中国 | 米一般市民に薬物実験1950〜60年代、CIA (1)知らぬ間に一服 (2)アル中患者の投薬 (3)ガン患者に致死薬 | |
17 | 読売 | 米市民に麻薬実験、CIA認める | |
17 | 読売 | 核実験一時停止合意の可能性、米ソ英会談 | |
17 | 中国 | 被爆考える婦人集会、中性子爆弾もテーマに | |
17 | 中国 | 捕虜、遺体を引き渡す、北朝鮮の米ヘリ撃墜、2日ぶり全面解決 | |
17 | 読売 | 北朝鮮、乗員、遺体返す、米軍ヘリ撃墜3日目で解決、板門店 | |
17 | 中国 | ビキニ20年後、W・ポスト紙報道、今も残る水爆放射能、帰るに帰れぬ島民、水や植物通して体内に | |
19 | 赤旗 | 遺体、米へ空輸、米軍へり撃墜事件 | |
19 | 中国 | ヘリ撃墜事件、3位タイ米国へ | |
19 | 中国 | 指導要領に「核」を復活、文部省が被団協に回答 | |
19 | 赤旗 | P3C−7機、F15−29機要求へ、来年度予算で防衛庁、8月に最終決定へ、米の対日要求に呼応 | |
19 | 赤旗 | 核軍拡歯止めに無力、SALT、巡航ミサイル、中性子爆弾、米つぎつぎ新兵器 | |
20 | 中国 | ベトナム加盟に同意、国連の審査委 | |
20 | 読売 | ベトナム国連加盟、表決なしで承認へ、安保理 | |
20 | 中国 | 軍事協力含む、友好条約調印、ベトナム、ラオス | |
20 | 中国 | ソ連が大型代表団、11年ぶり広島の原水禁統一大会 | |
20 | 赤旗 | 核兵器の恐ろしさ削らぬ、新指導要領で文部省が被団協に約束 | |
20 | 読売 | 長崎、広島で被爆調査、22日から国際シンポ | |
20 | 中国 | 岩国襲った愛宕風水害、35年ぶり写真見つかる、崩れた家、波打つ濁流、惨状伝える297枚、被災直後に市職員撮影 | |
20 | 赤旗 | 「科学ひろば」中性子爆弾技術問答 | |
21 | 読売 | 盆は飛行訓練しない、岩国日米会議で表明 | |
21 | 読売 | 自衛隊で徳山湾めぐり | |
21 | 赤旗 | 訓練中のF104墜落、パイロットは脱出し無事、北海道 | |
21 | 読売 | ベトナムの国連加盟確定、米が支持演説、安保理 | |
21 | 中国 | 金在権氏の"私信"公表、金大中事件の真実を隠す、金炯旭氏会談のすべてを暴露、日本政府を再非難 | |
21 | 赤旗 | あすから被爆実態調査、被爆国際シンポジウム、海外から著名専門家が参加、東京、広島、長崎で | |
21 | 赤旗 | 統一大会成功へ全力、原水協全国理事会方針、代表一万人を派遣 | |
22 | 中国 | 巡航ミサイル機密盗み出す、米で西独人スパイら逮捕 | |
22 | 中国 | 在韓米地上軍、3〜5年間で撤退、米首脳、議会側に説明 | |
22 | 赤旗 | 米軍削減で韓軍増強に80億ドル必要、新型F16など軍事装備 | |
22 | 赤旗 | ベトナム加盟を勧告、国連安保理 | |
22 | 読売 | 豊北原発反対総決起集会、漁民1100人が気勢 | |
22 | 読売 | ベトナム国連加盟採決、安保理、総会勧告、表決なしで | |
22 | 中国 | 原発阻止を決議、漁民1500人が総決起大会、山口、豊北町 | |
23 | 中国 | 岩国基地駐留3部隊が交代"移動構想"の前兆か | |
23 | 中国 | 姫小島で米軍の爆薬処理、25日、26日 | |
23 | 中国 | 岩国米軍基地着艦訓練、25日から29日まで | |
23 | 赤旗 | 沖縄米海兵隊、原子砲演習を通告、県知事、民主団体が抗議 | |
23 | 中国 | 米会社紛失の濃縮ウラン、イスラエル密輸?60年代初期、CIAが極秘に調査、米紙報道 | |
23 | 赤旗 | 世界大会成功へ国民の力を、原水爆禁止統一実行委のよびかけ全文 | |
23 | 中国 | 内外の学者が被爆の調査、国際シンポジウム始まる | |
24 | 中国 | 呉港に米の駆逐艦、核積載も可能、きょうさらに1隻 | |
24 | 赤旗 | 米は開発、生産中止せよ、中性子爆弾、国内外で抗議広がる、西独与党指導者も非難 | |
24 | 赤旗 | 「視角」恐怖の「中性子戦争」 | |
24 | 読売 | 関西新空港は空港母艦式で、造船工業会が強力推進、鉄連も賛同関連業界に活 | |
25 | 中国 | 川下地区でも夜市スタート | |
25 | 赤旗 | 「被爆」ある家族の記録(1)「娘の章」また赤い斑点が・・・ | |
25 | 赤旗 | 米、韓安保協の焦点は、韓国軍増強など詰め、日本の後方支援折り込み | |
25 | 赤旗 | 米地上軍撤退と補完策協議、きょうから米韓安保協 | |
25 | 中国 | きょうから米韓安保協議「補完措置」など焦点、撤退通告、来年末までに6000人 | |
25 | 読売 | 被爆者の苦しみ聞く、国際シンポジウム出席の科学者 | |
26 | 赤旗 | 「被爆」ある家族の記録(2)「娘の章」死んだらお星様に・・・ | |
26 | 読売 | 平和キャラバン出発、ノーモア・ヒロシマ、山大ユネスコ | |
26 | 中国 | 一歩に刻む平和への願い行進団、広島県入り | |
26 | 読売 | 一路広島へ、炎天下ゴー、山大の平和キャラバン | |
26 | 読売 | 対韓軍事援助「朴大統領辞任を条件」17米兵が嘆願書 | |
26 | 読売 | 韓国軍ミサイル改良型を配備 | |
26 | 中国 | 軍用プルトニウム、米が増産を予定、中性子爆弾などに使用 | |
26 | 中国 | 防衛公約は保障「北」の脅威で一致、米韓安保協議開く | |
26 | 中国 | 来年末までに6千人を撤退、米、意向伝える | |
26 | 赤旗 | 6千人撤退正式通告、米ブラウン国防長官、来年末まで第一陣、米韓安保協議会開く | |
26 | 読売 | 来年後半まず6千人、在韓軍撤退、米、安保協で通告 | |
26 | 読売 | 被爆援護法を早く、日弁連、5年がかり調査報告、現行の認定書は有害 | |
26 | 読売 | プルトニウム増産、米方針、中性子爆弾用など | |
27 | 読売 | 岩国飛行場の海上移設、調査継続へ予算要求、防衛施設庁 | |
27 | 中国 | 原水禁大会北朝鮮代表、初めて入国承認、法相方針表明 | |
27 | 読売 | 祈り新た「沖縄決戦」米軍の記録写真公表、戦慄の証言胸に迫る"戦争" | |
27 | 中国 | 米国防長官が記者会見、韓国は核のカサに、使用の可能性には否定的 | |
27 | 中国 | 米韓共同声明の内容 | |
27 | 中国 | 撤退と人権は別、米政府、方針を決定か | |
27 | 赤旗 | 「主張」日米軍事協議の危険な内容 | |
27 | 赤旗 | ブラウン、崔会談で補完策の最終調整、米韓安保協、米空軍の増強言明、合同司令部設置を合意 | |
27 | 読売 | 最終まで2旅団残す、米軍撤退、米韓が共同声明 | |
27 | 中国 | 在韓米軍の撤退、来年末までに6000人、補完措置、遅滞なく実施、米韓定期協議終え共同声明 | |
27 | 中国 | 1人で原爆作れる、怖い核ジャックを指摘、米NRC職員上院委で証言 | |
28 | 中国 | 右翼が韓国遠征、休戦ラインで軍事訓練 | |
28 | 赤旗 | 在韓米軍削減の補完措置、日本の責任増求める、米国防長官、政府首脳と協議 | |
28 | 読売 | 在日米軍の変更ない、ブラウン国防長官、三原長官と会談 | |
28 | 中国 | 在日兵力に変更ない、米国防長官、三原長官らと会談、韓国駐留軍の撤退で言明 | |
28 | 赤旗 | 米軍が実弾射撃強行、民主団体「原子砲演習やめよ」と抗議、沖縄 | |
28 | 赤旗 | 進まぬタイ、マレーシア合同掃討作戦、住民約四万人が被害?空陸から連日の砲爆撃 | |
28 | 読売 | 米、核の扱い慎重、在韓軍撤退"北進"の芽も断つ、韓国、補完に一応満足 | |
29 | 読売 | 中国発のICBM、近く発射実験、フィジー諸島沖へ、水爆実験写真公表 | |
29 | 中国 | 日本の軍事役割増大、ソ連、米国防長官訪日で論評、日米韓の同盟かを警戒 | |
29 | 赤旗 | 「核で保護」の発言評価、韓国外務省、米韓安保協で論評 | |
29 | 中国 | 中国、近くICBM実験、フィジー海域目標、超大国級の実力誇示か、米紙報道 | |
29 | 中国 | 「平和目的」対立解けず、核実験禁止米ソ英会談、10月から実質交渉 | |
30 | 中国 | 岩国基地で反戦訴え、米国人含む平和行進25人 | |
30 | 読売 | ファントム、築城(福岡)配備、18機、半年後に体制 | |
30 | 赤旗 | いま世界には、全人類傷する核兵器量が・・・歯止めない核軍拡競争、強まる米の先制使用の危険性 | |
30 | 赤旗 | 長、中期防衛計画、新方式で策定へ、防衛方針、毎年見直し、情勢に即応、米の分担要求にもこたえる | |
30 | 赤旗 | 防衛白書、海空増強「応分の努力」強調、国防意識高揚へ、ミグ事件利用 | |
30 | 中国 | ソ連軍増強を警戒「52年度防衛白書」防衛庁発表 | |
30 | 中国 | 白書の詳報 | |
30 | 赤旗 | NGO被爆国際調査、あすからシンポジウム、内外から約四百人出席 | |
31 | 赤旗 | 「被爆」ある家族の記録(7)終わりに、被爆32年〜被害は続く | |
31 | 中国 | 玄界灘、領海内にソ連艦、12カイリ拡大後、初の侵犯 | |
31 | 読売 | 侵犯ソ連艦、不気味な砲口、本社機から(写真) | |
31 | 赤旗 | 「茶の間のニュース問答」 アメリカの国防長官が日本に来たけど・・・ | |
31 | 中国 | 「会見内容」KCIA日本各地で活動 | |
31 | 読売 | ソ連艦、領海侵犯、玄界灘、6時間停泊、やっと退去 | |
31 | 中国 | 核兵器、文明まで破壊、NGOシンポ、被爆の実相まとまる | |
31 | 中国 | 反核連合めざし行動、原水禁国際会議、声明採択し閉幕 |