一月 | 二月 | 三月 | 四月 | 五月 | 六月 | 七月 | 八月 | 九月 | 十月 | 十一月 | 十二月 |
---|
十一月 | |||
見出し記事 | NO. | ||
---|---|---|---|
1 | 読売 | 立川基地を正式返還、土地だけで2300億円 | 50 |
1 | 赤旗 | 「安保を洗う」(35)石灰つぶし、類例のない民族資源放棄 | |
1 | 中国 | 今月末に全面返還、立川基地、米軍が正式通告 | |
2 | 赤旗 | 衆院内閣委、防衛に報を強行可決、自民、新自クの賛成で、柴田議員が反対論 | |
2 | 中国 | 英原潜は危険、スエズ通さぬ、エジプト | |
2 | 読売 | ソ連超音速旅客機が就航 | |
2 | 赤旗 | 「茶の間のニュース問答」 南アへの武器禁輸に米、英、仏はどうして反対したの | |
3 | 中国 | 米が地下核実験 | |
3 | 読売 | 米軍ファントム機が墜落、沖縄 | |
3 | 赤旗 | ソ連防空網を突破できる、巡航ミサイル、米国防専門家が強調 | |
3 | 赤旗 | 「きょうの社会科」国連要請署名運動 | |
3 | 読売 | ブ議長が軍縮提案、ソ連革命60周年祝賀会議開く、核兵器製造を同時停止、平和用爆発も一定期間、中性子爆弾がねらい | |
3 | 赤旗 | 米が地下核実験、ことし9回目 | |
3 | 中国 | 全面核実験禁止を、ソ連、革命60周年集会開く、ブ議長演説、合意の用意強調 | |
4 | 中国 | ソ連議長の全面核禁提唱、姿勢転換を示す、潜在保有国へ圧力 | |
4 | 読売 | タイ機、カンボジア爆撃 | |
4 | 読売 | 中性子爆弾開発いよいよ本格化、米下院追加予算可決 | |
4 | 赤旗 | ヘイグ司令官、中性子弾の配備要求、NATO諸国に合意迫る | |
4 | 中国 | 核実験停止へ有益、バンス長官記者会見、ソ連の提案を歓迎 | |
4 | 読売 | 「核停」提案を歓迎、米国長官、対ソ修復強調 | |
5 | 赤旗 | 「安保を洗う」(36)原子力、米が握る開発決定権 | |
5 | 赤旗 | 沖縄、不明のF4ファントムに欠陥?地元民や民主団体、抗議行動強化へ | |
5 | 読売 | 核兵器の製造中止提案、米は消極的姿勢 | |
5 | 中国 | (核兵器のボタン)軍部に使用権委譲、エルズバーグ氏暴露、アイクら3大統領 | |
6 | 読売 | 横田空域の半分返還 | |
6 | 中国 | 英の戦闘機ハリアー中国が購入計画、王震副首相 | |
6 | 読売 | ソ連艦船3隻、五島沖を北上 | |
6 | 読売 | 安保理、南ア武器禁輸を決議、核兵器非協力も盛る | |
6 | 赤旗 | 爆撃装置など不可欠、F15導入で平野空幕長 | |
6 | 中国 | 火災に弱い原子炉、電気回路破損、安全装置働かず、NRC実験記録、米の科学者団体 | |
6 | 赤旗 | 「安保を洗う」(37)援助肩代わり、米戦略にそい積極呼応 | |
7 | 読売 | 中国の最新鋭戦闘機「F9」ベール脱ぐ | |
7 | 赤旗 | 安保事務レベル協議月末開催へ、対日軍事分担などテーマに | |
7 | 赤旗 | 米軍機墜落事件、一片の陳謝、原因究明もなく、防衛施設庁、賠償金で説明会 | |
7 | 読売 | 原子炉の電気回路、火災に弱い、米の実験結果 | |
7 | 中国 | 「破壊衛星」をレーザー攻撃、米が開発中 | |
7 | 赤旗 | 暴力団、米兵犯罪取り締まり強化せよ、沖縄県教組が申入れ | |
7 | 読売 | 「原発で大気に放射能」京大助手警告、ムラサキツユクサ突然変異 | |
8 | 読売 | 韓国陸軍は世界第5位「北」の進攻阻止できる、米民間機関の報告書 | |
8 | 読売 | B52沖縄へ14機、台風で避難 | |
8 | 中国 | 岩国で米兵住宅を全焼 | |
8 | 読売 | 最新戦車ベールぬぐ、ソ連革命60周年軍事パレード | |
8 | 赤旗 | 「安保を洗う」(38)仕組まれた円高、軍事、エネルギーと連結 | |
8 | 中国 | 21世紀の旅客機「マッハ5」超音速に挑戦、NASA | |
9 | 読売 | 岩国基地の沖合移設促進、周辺市町で連絡協 | |
9 | 中国 | 岩国基地の沖合移設1市7町が促進協 | |
9 | 赤旗 | 「主張」「核不使用」は真実か | |
読売 | 米軍墜落ファントム、エンジン、日本へ送還、きょうあす中にも政府に通告 | ||
10 | 赤旗 | B52、韓国で定期訓練、沖縄米軍当局が認める | |
10 | 赤旗 | 「安保を洗う」(39)威圧の拝啓、円高、アメリカの言い分 | |
10 | 中国 | 米海軍墜落機エンジン、日本へ送還、米側、防衛施設庁に回答 | |
11 | 読売 | ソ連新型爆撃機を開発 | |
11 | 赤旗 | 米が地下核実験、ネバダ実験場、ことし10回目 | |
11 | 中国 | 米が地下核実験、核兵器開発用、今年10回目 | |
11 | 赤旗 | 米軍駐留費、すでに百億円余、日本が負担、業務委託費米が"踏み倒す"47年から6年間、地位協定に違反 | |
11 | 赤旗 | 円高、米の責任なぜ問わぬ、工藤議員、根本原因にミス | |
12 | 読売 | 墜落機エンジン横田へ、米軍が逆送 | |
12 | 赤旗 | 「茶の間のニュース問答」カーターの"核不使用宣言"は本物? | |
12 | 赤旗 | 「安保を洗う」(40)核軍縮が行こう、核の脅威にさらす根源 | |
13 | 赤旗 | 安保廃棄を全面に、日本平和大会開く、金子氏あいさつ全国から千人こす参加 | |
13 | 赤旗 | 「まど」米軍の"基地商売" | |
13 | 赤旗 | 「安保を洗う」(41)ひもつき外交、常軌を逸した主権認識 | |
15 | 赤旗 | 「安保を洗う」(42)日韓癒着の背景、米極戦略に組み込まれ | |
15 | 読売 | 日本赤軍やPLOなど、核、生物兵器奪う恐れ、米科学者警告 | |
15 | 中国 | 中国の次期戦闘機F12、モデルはソ連機ミグ23、対ソ冷却のエジプトが協力 | |
15 | 中国 | F15の爆撃照準装置など外さぬ、防衛庁長官重ねて強調 | |
16 | 読売 | ミグ23モデルに次期戦闘機、中国 | |
16 | 中国 | 核兵器禁止の署名を国連へ、来年の軍縮総会目指し、推進会議が発足、湯川秀樹氏ら52人呼びかけ | |
17 | 読売 | 自動行動、領土問題は900キロ、三原長官範囲を示す | |
17 | 読売 | 米、戦略備蓄を認める、1日6万5000バレル | |
17 | 赤旗 | 「安保を洗う」(43)制度化した汚職、朴独裁維持の日韓金脈 | |
18 | 赤旗 | 在日米軍の弾薬、韓国移送もある、寺前議員に外相見解 | |
18 | 中国 | 米、在日軍の削減検討、国防長官が示唆、自衛隊の質的向上望む | |
18 | 赤旗 | アラブ湾入口で、米韓合同演習 | |
18 | 中国 | 米軍機墜落事故で予算委に中間報告、防衛施設庁 | |
18 | 中国 | フィリピンに米基地指揮権、両国が移管に合意 | |
18 | 読売 | 空中給油可能性残す、F15両装置、防衛庁が見解出す | |
19 | 中国 | 西太平洋米軍削減、韓国除き計画ない、米側、在日軍の縮小を否定 | |
19 | 中国 | 米、また核実験ことし11回目 | |
19 | 読売 | 沖縄米軍800人が撤収、防衛庁明かす、海兵駐留2万人割る | |
19 | 赤旗 | 「安保を洗う」(44)殴られた金鍾泌「自由の国」自民賛美 | |
19 | 赤旗 | 米が地下実験 | |
19 | 赤旗 | 爆撃照準、給油装置はずさぬ、F15で防衛庁見解 | |
19 | 赤旗 | 「主張」共同作戦拡大の安保解釈 | |
20 | 赤旗 | 米軍基地から油流出、那覇 | |
20 | 赤旗 | 「安保を洗う」(45)構造汚職、従属政府が生む"悪の華" | |
20 | 山民 | 「岩国基地沖合移設」構想の危険な役割り | |
21 | 赤旗 | 商社、銀行内で進む戦時研究、稲山氏の"戦争待望"発言と財界 | |
22 | 赤旗 | 「安保を洗う」(46)「君が代」の国家化、防衛長官、教育に介入 | |
23 | 赤旗 | 「きょうの社会科」日米防衛協力小委 | |
24 | 中国 | 早く基地移設を、岩国市旭日地区、住民が決起大会開く | |
24 | 中国 | 中性子爆弾の開発停止せず、米政府首脳が一致 | |
24 | 赤旗 | 米軍委託業者を職安法違反で告発、基地の日本人ボイラーマン | |
24 | 赤旗 | 岩国基地周辺、防音工事に介入国費をピンハネ、法外な手数料をとる、防衛施設庁の外郭団体 | |
24 | 赤旗 | 米軍、自衛隊"基地のそば民家はじゃま"防衛庁建築制限法を準備 | |
24 | 赤旗 | 米空母、横須賀に入港、厚木にまた艦載機 | |
24 | 赤旗 | 「安保を洗う」(47)日本型ファシズム、改憲、小選挙区制の衝動 | |
25 | 中国 | P3C、主契約社は川崎重工、参院内閣委、防衛庁局長が言明 | |
25 | 中国 | 仏が地下実験、ムルロア | |
26 | 読売 | 野ざらし10年、岩国基地移転、隣にコンビナートつのる住民の恐怖 | |
26 | 赤旗 | 「安保を洗う」(48)革新の試金石、廃棄の旗高くかかげ | |
26 | 赤旗 | 「茶の間のニュース問答」 "どこかで戦争でもないと・・・"と新日鉄会長が言ったって? | |
27 | 中国 | 欄干に激突、米兵2人死傷、岩国 | |
27 | 読売 | 米兵2人死傷、岩国、橋の標柱に衝突 | |
28 | 赤旗 | 地上騒音75ホン以下に、横浜市、上空通過機の規制案 | |
28 | 中国 | 本当だったソ連核事故、CIAの情報記録で確認、米市民団体、50年、150平方キロが死の世界 | |
28 | 読売 | CIAの情報暴露、核事故、ソ連で数百人死亡、58〜61年に2回、住民多数が被爆 | |
29 | 赤旗 | ここまできた日米共同作戦態勢、安保条約の実質改定へ踏出す、自衛隊、実戦即応へ装備着々 | |
29 | 赤旗 | 中学団体は玖珂Aが優勝、国際色豊か米兵も参加 | |
29 | 中国 | 若い女性殺される、沖縄の米軍基地近く | |
30 | 赤旗 | 平和利用か、自衛隊居座りか、立川基地32年ぶり返還 | |
30 | 赤旗 | 操縦士に「過失なし」とは、横浜、米軍機墜落事故、県警の責任追及放棄に自由法曹団、弁護士ら非難 | |
30 | 中国 | 岩国基地消火訓練 |