朱印帳



 神社や寺院に行くと、朱印料(だいたい300円〜500円だが、1000円という所もある)を納めることで、御朱印をいただけます。僕はこの御朱印集めを趣味としています。
 御朱印という存在を知ったのは、平成22年9月に奈良旅行に行った時の新薬師寺でした。他の参拝客が受付で御朱印帳を出して、お寺の人に御朱印をいただいていたのを目にしたのです。しかし、その時僕はさほど興味を示しませんでした。
 意識しだしたのは平成23年11月に行った京都旅行直後からです。「奈良にも京都にも行ったのに、なんで御朱印をいただかなかったんだろう。」と、すごく後悔しました。そして、朱印帳を買って、神社仏閣を巡り始めたのです。
 もともと寺院では写経することで受付印としての御朱印をいただけたそうですが、それがいつの間にかお金を納めることで御朱印をいただけるシステムに変化したそうです。中には「写経していないのに御朱印をいただくのはおかしい。」と主張する人もいますし、実際に写経をしないと御朱印を捺さない寺社もあるそうですが、僕は「何もない状態で賽銭箱に300円を入れるのはちょっと勇気がいるが、御朱印をいただくことで300円を支払うのは、むしろ御布施のように喜んで納められる。」というスタンスです。お寺によっては「ちょっとお茶でも飲んでいってください」とおもてなしを受ける場合もあり、御布施として余分に置いていくことすらあります。
 通常、朱印帳には神社の神職や寺院の住職に筆で文字を書いてもらい、御朱印を押してもらいます。しかし、場所によってはあらかじめ印刷しておいた紙を販売しているところもあります。また、文字を筆で直接書かずに黒いスタンプで捺すところもあります。せっかく参拝しても「今、住職がいないので御朱印は取り扱えません。」と断られたこともあります。社務所・寺務所に人が常駐していない神社仏閣ではいただきようがありません。なお、浄土真宗の寺院では御朱印はいただけません。浄土真宗以外でもその寺院の方針で御朱印をやらないところもあります。
 御朱印は、参拝の証でもありますし、御利益をいただくものという事で、粗末には扱えません。神棚や仏壇、そうでなければ清浄な場所に置いておきます。一冊すべて埋まると、装丁して掛け軸のようにする人もいますし、そのままの状態で保存して「自分が亡くなった時、棺桶に一緒に入れてほしい。」という人もいるそうです。スタンプ帳と同じに考えてはならない、神聖なものです。

 僕が初めて買った朱印帳は、街の文房具店で購入した物です。かなり大きめの分厚いタイプで、1700円ほどしましたが、普通は1000円程度で購入できます。ちょっと大きな神社仏閣に行くとオリジナルの朱印帳を売っている場合があります。僕は神社用と寺院用で分けていますが、分けなくてはいけないというものではないそうです。逆に、「これは天台宗用、これは曹洞宗用」と宗派別に分けている人もいるそうです。


 さて、それでは中を開いてみます。

諏訪大社4社分の御朱印。諏訪大社上社前宮、上社本宮、下社春宮、下社秋宮。

 朱印帳は屏風折りになっており、紙は二重になっています。右端に見える緑色の紙は、墨や朱肉が隣り合ったページに転写してしまうのを防ぐ紙です。


 御朱印をいただくことで本当に御利益があるかどうかは、その人それぞれのとらえ方で違うと思います。ただ、僕自身は御利益とか関係なく「神社仏閣へ参拝に行く楽しみが増えたし、身近に大切にすべき有難い品を置くことができる。」というだけで充分だと思います。






 以下は、僕がいただいた御朱印の記録です。備忘録的に書いているだけです。

神社
●1冊目
 鳩ヶ嶺八幡宮(長野県飯田市)・・・平成23年12月16日
 穂高神社(長野県安曇野市)・・・平成24年1月6日
 武水別神社(長野県千曲市)・・・平成24年1月6日
 生島足島神社(長野県上田市)・・・平成24年1月6日
 諏訪大社 上社前宮(長野県茅野市)・・・平成24年1月26日
 諏訪大社 上社本宮(長野県諏訪市)・・・平成24年1月26日
 諏訪大社 下社春宮(長野県諏訪郡下諏訪町)・・・平成24年1月26日
 諏訪大社 下社秋宮(長野県諏訪郡下諏訪町)・・・平成24年1月26日
 熱田神宮 別宮八剣宮・上知我麻神社(愛知県名古屋市熱田区)・・・平成24年2月5日
 熱田神宮(愛知県名古屋市熱田区)・・・平成24年2月5日
 二見興玉神社(三重県伊勢市)・・・平成24年2月6日
 神宮 外宮(三重県伊勢市)・・・平成24年2月6日
 猿田彦神社(三重県伊勢市)・・・平成24年2月6日
 神宮 内宮(三重県伊勢市)・・・平成24年2月6日
 神宮 別宮 月讀宮(三重県伊勢市)・・・平成24年2月6日
 神宮 別宮 倭姫宮(三重県伊勢市)・・・平成24年2月6日
 神宮 別宮 月夜見宮(三重県伊勢市)・・・平成24年2月6日
 日光東照宮(栃木県日光市)・・・平成24年7月1日
 日光二荒山神社(栃木県日光市)・・・平成24年7月1日
 彌彦神社(新潟県西蒲原郡弥彦村)・・・平成24年7月24日
 彌彦神社 奥宮 御神廟(新潟県西蒲原郡弥彦村)・・・平成24年7月24日
 新潟県護国神社(新潟県新潟市中央区)・・・平成24年7月25日
 白山神社(新潟県新潟市中央区)・・・平成24年7月25日
 靖國神社(東京都千代田区)・・・平成25年5月10日
 東京大神宮(東京都千代田区)・・・平成25年5月10日
 仁科神明宮(長野県大町市)・・・平成25年5月22日
 長野県護国神社(長野県松本市)・・・平成25年5月22日
 象山神社(長野県長野市)・・・平成25年5月23日
 熊野出速雄神社(皆神神社)(長野県長野市)・・・平成25年5月23日

●2冊目
 戸隠神社 宝光社(長野県長野市)・・・平成25年5月23日
 戸隠神社 火之御子社(長野県長野市)・・・平成25年5月23日
 戸隠神社 中社(長野県長野市)・・・平成25年5月23日
 戸隠神社 奥社(長野県長野市)・・・平成25年5月23日
 戸隠神社 九頭竜社(長野県長野市)・・・平成25年5月23日
 厳島神社(広島県廿日市市)・・・平成25年8月5日
 豊国神社 千畳閣(厳島神社末社)(広島県廿日市市)・・・平成25年8月5日
 出雲大社(島根県出雲市)・・・平成25年8月6日
 出雲大社 神楽殿(島根県出雲市)・・・平成25年8月6日
 日御碕神社(島根県出雲市)・・・平成25年8月6日
 須佐神社(島根県出雲市)・・・平成25年8月6日
 住吉大社(大阪府大阪市住吉区)・・・平成25年8月7日
 豊國神社(大阪府大阪市中央区)・・・平成25年8月7日
 明治神宮(東京都渋谷区)・・・平成25年9月16日
 鹿島神宮(茨城県鹿嶋市)・・・平成25年9月17日
 息栖神社(茨城県神栖市)・・・平成25年9月17日
 香取神宮(千葉県香取市)・・・平成25年9月17日
 鼻顔稲荷神社(長野県佐久市)・・・平成26年11月27日
 懐古神社(長野県小諸市)・・・平成26年11月27日
 氷川神社(埼玉県大宮市)・・・平成27年5月8日
 鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市)・・・平成27年11月20日
 旗上弁財天社(神奈川県鎌倉市)・・・平成27年11月20日
 白鳥神社(長野県東御市)・・・平成28年2月26日

●3冊目
 二見興玉神社(三重県伊勢市)・・・平成28年2月27日
 神宮 外宮(三重県伊勢市)・・・平成28年2月27日
 猿田彦神社(三重県伊勢市)・・・平成28年2月27日
 佐瑠女神社(三重県伊勢市)・・・平成28年2月27日
 神宮 内宮(三重県伊勢市)・・・平成28年2月27日
 神宮 別宮 伊雑宮(三重県志摩市)・・・平成28年2月27日
 神宮 別宮 瀧原宮(三重県度会郡大紀町)・・・平成28年2月27日
 神宮 別宮 月夜見宮(三重県伊勢市)・・・平成28年2月27日
 神宮 別宮 月讀宮(三重県伊勢市)・・・平成28年2月28日
 神宮 別宮 倭姫宮(三重県伊勢市)・・・平成28年2月28日
 富岡八幡宮(東京都江東区)・・・平成28年10月17日
 槇神明宮(巻神社)(新潟県新潟市西蒲区)・・・平成28年11月25日
 花園神社(東京都新宿区)・・・平成29年6月15日
 姫路神社(兵庫県姫路市)・・・平成29年9月8日
 國神社(東京都千代田区)・・・平成29年11月17日
 東京大神宮(東京都千代田区)・・・平成29年11月17日
 白山神社(新潟県新潟市中央区)・・・平成30年11月18日
 白山神社(新潟港開港150年記念)・・・平成30年11月18日
 住吉神社(白山神社内)・・・平成30年11月18日
 蛇松神社(白山神社内)・・・平成30年11月18日
 黄龍神社(白山神社内)・・・平成30年11月18日
 松尾神社(白山神社内)・・・平成30年11月18日
 上田大神宮(長野県上田市)・・・平成30年12月28日

●4冊目
 日光東照宮(栃木県日光市)・・・令和元年9月6日
 日光東照宮奥宮(栃木県日光市)・・・令和元年9月6日
 日光二荒山神社(栃木県日光市)・・・令和元年9月6日
 日光二荒山神社中宮祠(栃木県日光市)・・・令和元年9月7日
 日光二荒山神社中宮祠・霊峰男体山(栃木県日光市)・・・令和元年9月7日
 日光二荒山神社中宮祠・七福神(栃木県日光市)・・・令和元年9月7日
 日光二荒山神社中宮祠・祢々切丸(栃木県日光市)・・・令和元年9月7日
 山家神社(長野県上田市)・・・令和元年9月14日
 真田神社(長野県上田市)・・・令和元年9月14日
 諏訪大社 上社前宮(長野県茅野市)・・・令和元年10月26日
 諏訪大社 上社本宮(長野県諏訪市)・・・令和元年10月26日
 諏訪大社 下社春宮(長野県諏訪郡下諏訪町)・・・令和元年10月26日
 諏訪大社 下社秋宮(長野県諏訪郡下諏訪町)・・・令和元年10月26日
 生島足島神社(長野県上田市)・・・令和元年10月26日
 豊受大神宮(長野県小県郡長和町)・・・令和2年3月27日
 熊野神社(群馬県安中市)・・・令和2年9月17日
 熊野神社・日本三大熊野(限定)(群馬県安中市)・・・令和2年9月17日
 熊野皇大神社(長野県北佐久郡軽井沢町)・・・令和2年9月17日
 熊野皇大神社・境拝朱印(長野県北佐久郡軽井沢町)・・・令和2年9月17日
 熊野皇大神社・八咫烏切り抜き朱印1(長野県北佐久郡軽井沢町)・・・令和2年9月17日
 熊野皇大神社・八咫烏切り抜き朱印2(長野県北佐久郡軽井沢町)・・・令和2年9月17日
 熊野皇大神社・しなの木神社立体朱印(長野県北佐久郡軽井沢町)・・・令和2年9月17日
 彌彦神社(新潟県西蒲原郡弥彦村)・・・令和2年11月19日

●5冊目
 新倉富士浅間神社(山梨県富士吉田市)・特別・・・令和3年2月22日
 新倉富士浅間神社・限定・・・令和3年2月22日
 (事情により公開しませんが、長野県内の神社の通常の朱印です)・・・令和3年10月2日
 (事情により公開しませんが、長野県内の神社の切り絵朱印です)・・・令和3年10月2日
 鹿島神宮(茨城県鹿嶋市)・・・令和3年11月25日
 鹿島神宮 奥宮(茨城県鹿嶋市)・・・令和3年11月25日
 息栖神社(茨城県神栖市)・・・令和3年11月25日
 香取神宮(千葉県香取市)・・・令和3年11月25日
 香取神宮 奥宮(千葉県香取市)・・・令和3年11月25日
 香取神宮 要石(千葉県香取市)・・・令和3年11月25日
 一之宮貫前神社(群馬県富岡市)・・・令和4年8月27日
 宇都宮二荒山神社(栃木県宇都宮市)・・・令和4年9月6日
 宇都宮二荒山神社 鉄製狛犬(栃木県宇都宮市)・・・令和4年9月6日
 宇都宮二荒山神社相殿 大物主命(栃木県宇都宮市)・・・令和4年9月6日
 宇都宮二荒山神社相殿 事代主命(栃木県宇都宮市)・・・令和4年9月6日
 住吉大社(大阪府大阪市住吉区)・・・令和4年9月17日
 住吉大社・刺しゅう入り特別朱印・・・令和4年9月17日
 丹生都比売神社(和歌山県伊都郡かつらぎ町)・・・令和4年9月17日
 佐波神社(和歌山県伊都郡かつらぎ町・丹生都比売神社境内)・・・令和4年9月17日
 丹生官省符神社(和歌山県伊都郡九度山町)・・・令和4年9月17日
 丹生官省符神社・真田幸村奉納刀朱印・・・令和4年9月17日
 丹生官省符神社・高野明神・・・令和4年9月17日
 丹生都比売神社・秋季限定朱印(貼り忘れて丹生官省符神社の直後に気づいたもの)・・・令和4年9月17日

●6冊目
 熊野本宮大社(和歌山県田辺市)・・・令和4年9月19日
 熊野本宮大社・正遷座百三十年記念朱印・・・令和4年9月19日
 熊野本宮大社・産田社・・・令和4年9月19日
 熊野本宮大社・大斎原・・・令和4年9月19日
 熊野本宮大社・真名井社・・・令和4年9月19日
 熊野速玉大社(和歌山県新宮市)・・・令和4年9月19日
 神倉神社(和歌山県新宮市・熊野速玉大社でいただく)・・・令和4年9月19日
 熊野速玉大社・限定朱印・・・令和4年9月19日
 神倉神社・限定朱印・・・令和4年9月19日
 阿須賀神社(和歌山県新宮市)・・・令和4年9月19日
 熊野那智大社(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)・・・令和4年9月20日
 御縣彦社(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町・熊野那智大社境内)・・・令和4年9月20日
 熊野那智大社・「那智の大瀧」国の名勝指定五十周年記念朱印・・・令和4年9月20日
 飛瀧神社(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)・・・令和4年9月20日
 飛瀧神社・「那智の大瀧」国の名勝指定五十周年記念朱印・・・令和4年9月20日
 花窟神社(花の窟神社・三重県熊野市)・・・令和4年9月20日
 籠神社(京都府宮津市)・・・令和4年9月21日
 元伊勢宮(籠宮大社・眞名井神社、籠神社でいただく)・・・令和4年9月21日
 白鬚神社(滋賀県高島市)・・・令和4年9月21日
 日吉大社・東本宮(滋賀県大津市)・・・令和4年9月23日
 日吉大社・・・令和4年9月23日
 日吉大社・西本宮・・・令和4年9月23日
 近江神宮(滋賀県大津市)・・・令和4年9月23日

●7冊目
 建部大社(滋賀県大津市)・・・令和4年9月23日
 多賀大社(滋賀県犬上郡多賀町)・・・令和4年9月24日
 多賀大社・切り絵朱印・・・令和4年9月24日
 熊野皇大神社(長野県北佐久郡軽井沢町)・・・令和4年10月15日
 熊野皇大神社・県境朱印・・・令和4年10月15日
 熊野皇大神社・熊野牛王符朱印・・・令和4年10月15日
 大峯本宮 天河大辨財天社(奈良県吉野郡天川村)・・・令和5年9月17日
 丹生川上神社下社(奈良県吉野郡下市町)・・・令和5年9月17日
 丹生川上神社(中社)(奈良県吉野郡東吉野村)・・・令和5年9月17日
 丹生川上神社上社(奈良県吉野郡川上村)・・・令和5年9月17日
 吉野神宮(奈良県吉野郡吉野町)・・・令和5年9月17日
 吉野神宮 純忠の誠・・・令和5年9月17日
 吉野神宮 後醍醐天皇・・・令和5年9月17日
 吉水神社(奈良県吉野郡吉野町)・・・令和5年9月17日
 勝手神社(吉水神社でいただける)・・・令和5年9月17日
 橿原神宮(奈良県橿原市)・・・令和5年9月18日
 龍田大社(奈良県生駒郡三郷町)・・・令和5年9月18日
 廣瀬大社(奈良県北葛城郡河合町)・・・令和5年9月18日
 休ヶ岡八幡宮(奈良県奈良市)・・・令和5年9月19日
 石清水八幡宮(京都府八幡市)・・・令和5年9月20日
 宇治神社(京都府宇治市)・・・令和5年9月20日
 宇治上神社(京都府宇治市)・・・令和5年9月20日

●8冊目
 春日大社(奈良県奈良市)・・・令和5年9月21日
 石上神宮(奈良県天理市)・・・令和5年9月22日
 石上神宮 七支刀・・・令和5年9月22日
 大和神社(奈良県天理市)・・・令和5年9月22日
 大神神社(奈良県桜井市)・・・令和5年9月22日
 飛鳥坐神社(奈良県高市郡明日香村)・・・令和5年9月23日
 談山神社(奈良県桜井市)・・・令和5年9月23日
 白山神社(新潟県新潟市中央区)・・・令和5年11月10日
 古町神明宮(新潟県新潟市中央区)・・・令和5年11月10日



神社 重複分(2回目以降の御朱印は、重複用の別冊を用意しました・・・が、メリットがないので、靖国神社を最後にやめました。)
●1冊目
 諏訪大社 上社前宮(長野県茅野市)・・・平成25年10月5日
 諏訪大社 上社本宮(長野県諏訪市)・・・平成25年10月5日
 諏訪大社 下社春宮(長野県諏訪郡下諏訪町)・・・平成25年10月5日
 諏訪大社 下社秋宮(長野県諏訪郡下諏訪町)・・・平成25年10月5日
 二見興玉神社(三重県伊勢市)・・・平成25年11月12日
 神宮 外宮(三重県伊勢市)・・・平成25年11月12日
 神宮 内宮(三重県伊勢市)・・・平成25年11月12日
 國神社(東京都千代田区)・・・平成26年11月13日
     ・・・中止・・・




寺院
●1冊目
 定額山 元善光寺(天台宗)(長野県飯田市)・・・平成23年11月25日
 宝積山 光前寺(天台宗別格本山)(長野県駒ケ根市)・・・平成23年12月4日
 宝積山 光前寺 霊犬早太郎・・・平成23年12月4日
 医王山 関昌寺(曹洞宗)(長野県下伊那郡阿南町)・・・平成23年12月15日
 九玉山 正法寺(曹洞宗)(長野県下伊那郡阿南町)・・・平成23年12月15日
 祥雲山 瑞光院(曹洞宗)(長野県下伊那郡阿南町)・・・平成23年12月15日
 盛平山 龍渕寺(曹洞宗)(長野県飯田市)・・・平成23年12月16日
 白竜山 専照寺(曹洞宗)(長野県飯田市)・・・平成23年12月16日
 円悟山 正永寺(曹洞宗)(長野県飯田市)・・・平成23年12月16日
 迦葉山 鶏足院(曹洞宗)(長野県飯田市)・・・平成23年12月16日
 大泉山 福壽院(曹洞宗)(長野県下伊那郡泰阜村)・・・平成23年12月26日
 北向山 常楽寺(天台宗別格本山)(長野県上田市)・・・平成24年1月6日
 北向観音(常楽寺管理)(長野県上田市)・・・平成24年1月6日
 崇福山 安楽寺(曹洞宗)(長野県上田市)・・・平成24年1月6日
 理智山 長福寺(真言宗智山派)(長野県上田市)・・・平成24年1月6日
 萬松山 龍嶽寺(臨済宗妙心寺派)(長野県下伊那郡下條村)・・・平成24年1月25日
 鷲峰山 法華寺(臨済宗妙心寺派)(長野県諏訪市)・・・平成24年1月26日
 補陀山 圓通寺(曹洞宗)(愛知県名古屋市熱田区)・・・平成24年2月6日
 信濃比叡 広拯院(天台宗)(長野県下伊那郡阿智村)・・・平成24年2月17日
 吉祥山 永平寺(曹洞宗大本山)(福井県吉田郡永平寺町)・・・平成24年4月28日
 日光山 輪王寺 薬師堂(天台宗大本山)(栃木県日光市)・・・平成24年7月1日
 日光山 輪王寺 大猷院(天台宗大本山)(栃木県日光市)・・・平成24年7月1日
 日光山 輪王寺 常行堂(天台宗大本山)(栃木県日光市)・・・平成24年7月1日
 日光山 輪王寺 護摩堂(天台宗大本山)(栃木県日光市)・・・平成24年7月1日
 日光山 輪王寺 三仏堂(天台宗大本山)(栃木県日光市)・・・平成24年7月1日
 日光山 輪王寺 黒門札所(天台宗大本山)(栃木県日光市)・・・平成24年7月1日
 布引山 釈尊寺(天台宗)(長野県小諸市)・・・平成24年9月20日
 諸嶽山 總持寺(曹洞宗大本山)(神奈川県横浜市鶴見区)・・・平成25年5月10日
 一乗山 大法寺(天台宗)(長野県小県郡青木村)・・・平成25年5月15日

●2冊目
 定額山 善光寺 大本願(浄土宗大本山)(長野県長野市)・・・平成25年5月23日
 定額山 善光寺 世尊院釈迦堂(天台宗)(長野県長野市)・・・平成25年5月23日
 定額山 善光寺 大勧進(天台宗大本山)(長野県長野市)・・・平成25年5月23日
 定額山 善光寺 大勧進不動尊(天台宗大本山)(長野県長野市)・・・平成25年5月23日
 定額山 善光寺 本堂(無宗派単立寺院(ただし天台宗・浄土宗が管理)(長野県長野市)・・・平成25年5月23日
 定額山 善光寺 御詠歌・・・平成25年5月23日
 定額山 善光寺 山門・・・平成25年5月23日(御朱印の押し間違い(山門の御朱印ではなく本堂の御朱印を押されてしまった))
 定額山 善光寺 山門・・・平成25年5月23日
 定額山 善光寺 忠霊殿・・・平成25年5月23日
 定額山 善光寺 雲上殿・・・平成25年5月23日
 亀居山 放光院 大願寺(高野山真言宗)(広島県廿日市市)・・・平成25年8月5日
 多喜山 大聖院 水精寺(真言宗御室派大本山)(広島県廿日市市)・・・平成25年8月5日
 東叡山 寛永寺 円頓院 根本中堂(天台宗大本山)(東京都台東区)・・・平成26年3月6日
 東叡山 寛永寺 円頓院 護國院・・・平成26年3月6日
 東叡山 寛永寺 円頓院 開山堂・・・平成26年3月6日
 東叡山 寛永寺 円頓院 清水観音堂・・・平成26年3月6日
 東叡山 寛永寺 円頓院 パゴダ薬師堂・・・平成26年3月6日
 東叡山 寛永寺 円頓院 上野大仏・・・平成26年3月6日
 東叡山 寛永寺 円頓院 不忍池辯天堂・・・平成26年3月6日
 金龍山 浅草寺 聖観世音菩薩(聖観音宗総本山)(東京都台東区)・・・平成26年6月19日
 金龍山 浅草寺 大黒天・・・平成26年6月19日
 金龍山 浅草寺 九尊佛・・・平成26年6月19日
 三縁山 広度院 増上寺 阿弥陀如来(浄土宗大本山)(東京都港区)・・・平成26年6月19日

●3冊目
 三縁山 広度院 増上寺 西向聖観世音菩薩・・・平成26年6月19日
 萬松山 泉岳寺(曹洞宗)(東京都港区)・・・平成26年6月19日
 浅間山 真楽寺(真言宗智山派)(長野県北佐久郡御代田町)・・・平成26年11月30日
 浅間山 普賢寺(黄檗宗)(長野県北佐久郡御代田町)・・・平成26年11月30日
 宝林山 安養寺(臨済宗妙心寺派)(長野県佐久市)・・・平成27年3月27日
 成田山 金剛王院 神護新勝寺 大本堂(真言宗智山派大本山)(千葉県成田市)・・・平成27年5月10日
 成田山 金剛王院 神護新勝寺 釈迦堂・・・平成27年5月10日
 成田山 金剛王院 神護新勝寺 光明堂・・・平成27年5月10日
 成田山 金剛王院 神護新勝寺 平和大塔 不動明王・・・平成27年5月10日
 成田山 金剛王院 神護新勝寺 平和大塔 薬師如来・・・平成27年5月10日
 成田山 金剛王院 神護新勝寺 出世稲荷・・・平成27年5月10日(「稲荷」ではありますが、仏様として存在しているそうです。)
 大異山 高徳院 清浄泉寺(鎌倉大仏)(浄土宗)(神奈川県鎌倉市)・・・平成27年11月20日
 亀谷山 壽福金剛禅寺(臨済宗建長寺派・鎌倉五山第三位)(神奈川県鎌倉市)・・・平成27年11月20日
 稲荷山 浄妙廣利禅寺(臨済宗建長寺派・鎌倉五山第五位)(神奈川県鎌倉市)・・・平成27年11月20日
 功臣山 報国寺(臨済宗建長寺派)(神奈川県鎌倉市)・・・平成27年11月20日
 巨福山 建長興国禅寺(臨済宗建長寺派大本山・鎌倉五山第一位)(神奈川県鎌倉市)・・・平成27年11月20日
 金寶山 浄智寺(臨済宗円覚寺派・鎌倉五山第四位)(神奈川県鎌倉市)・・・平成27年11月20日
 瑞鹿山 円覚興聖禅寺(臨済宗円覚寺派大本山・鎌倉五山第二位)(神奈川県鎌倉市)・・・平成27年11月20日
 福源山 明月院(臨済宗建長寺派)(神奈川県鎌倉市)・・・平成27年11月20日
 勝峰山 兜率院 金剛證寺(臨済宗南禅寺派)(三重県伊勢市)・・・平成28年2月27日
 薬師寺 東京別院(法相宗大本山薬師寺の別院)(東京都品川区)・・・平成28年10月17日
 成田山 東京別院 深川不動堂(真言宗智山派大本山成田山新勝寺の別院)・・・平成28年10月17日
 書寫山 圓教寺 摩尼殿(天台宗別格本山)(兵庫県姫路市)・・・平成29年9月8日

●4冊目
 書寫山 圓教寺 大講堂・・・平成29年9月8日
 書寫山 圓教寺 根本堂・・・平成29年9月8日
 書寫山 圓教寺 奥の院 開山堂・・・平成29年9月8日
 薬師寺 東京別院 薬師如来(法相宗大本山薬師寺の別院)(東京都品川区)・・・平成29年11月17日
 薬師寺 東京別院 日光菩薩・・・平成29年11月17日
 薬師寺 東京別院 月光菩薩・・・平成29年11月17日
 成田山 金剛王院 神護新勝寺 大本堂(真言宗智山派大本山)(千葉県成田市)・・・平成30年5月14日
 成田山 金剛王院 神護新勝寺 釈迦堂・・・平成30年5月14日
 成田山 金剛王院 神護新勝寺 光明堂・・・平成30年5月14日
 成田山 金剛王院 神護新勝寺 平和大塔・・・平成30年5月14日
 成田山 金剛王院 神護新勝寺 醫王殿・・・平成30年5月14日
 成田山 金剛王院 神護新勝寺 出世稲荷・・・平成30年5月14日
 日光山 輪王寺 本地堂 鳴龍(天台宗大本山)(栃木県日光市)・・・令和元年9月6日
 日光山 輪王寺 常行堂(天台宗大本山)(栃木県日光市)・・・令和元年9月6日
 日光山 輪王寺 大猷院(天台宗大本山)(栃木県日光市)・・・令和元年9月6日
 日光山 輪王寺 大猷院 金閣殿(天台宗大本山)(栃木県日光市)・・・令和元年9月6日
 日光山 輪王寺 黒門札所(天台宗大本山)(栃木県日光市)・・・令和元年9月6日
 日光山 輪王寺 三仏堂(天台宗大本山)(栃木県日光市)・・・令和元年9月6日
 日光山 輪王寺 三仏堂 本堂落慶記念((天台宗大本山)(栃木県日光市)・・・令和元年9月6日
 日光山 輪王寺 護摩堂(天台宗大本山)(栃木県日光市)・・・令和元年9月6日
 日光山 中禅寺 立木大悲殿(天台宗)(栃木県日光市)・・・令和元年9月7日
 日光山 中禅寺 波之利大黒天(天台宗)(栃木県日光市)・・・令和元年9月7日
 日光山 中禅寺 金剛閣(天台宗)(栃木県日光市)・・・令和元年9月7日

●5冊目
 真田山 長谷寺(曹洞宗)(長野県上田市)・・・令和元年9月14日
 宝積山 光前寺(天台宗別格本山)(長野県駒ケ根市)・・・令和3年6月27日
 宝積山 光前寺 霊犬早太郎・・・令和3年6月27日
 成田山 金剛王院 神護新勝寺 大本堂(真言宗智山派大本山)(千葉県成田市)・・・令和3年11月25日
 成田山 金剛王院 神護新勝寺 釈迦堂・・・令和3年11月25日
 成田山 金剛王院 神護新勝寺 光明堂・・・令和3年11月25日
 成田山 金剛王院 神護新勝寺 平和大塔・・・令和3年11月25日
 成田山 金剛王院 神護新勝寺 醫王殿・・・令和3年11月25日
 天開山 浄土院 大谷寺(天台宗)(栃木県宇都宮市)・・・令和4年9月5日
 荒陵山 金光明四天王大護國寺(四天王寺)(和宗総本山)(大阪府大阪市天王寺区)・・・令和4年9月17日
 荒陵山 金光明四天王大護國寺 普賢菩薩・・・令和4年9月17日
 荒陵山 金光明四天王大護國寺 三面大黒天・・・令和4年9月17日
 荒陵山 金光明四天王大護國寺 聖徳太子・・・令和4年9月17日
 万年山 慈尊院(高野山真言宗)(和歌山県伊都郡九度山町)・・・令和4年9月17日
 高野山 大伽藍 根本大塔(高野山真言宗総本山)(和歌山県伊都郡高野町)・・・令和4年9月18日
 高野山 大伽藍 金堂・・・令和4年9月18日
 高野山 金剛峯寺 弘法大師・・・令和4年9月18日
 高野山 金剛峯寺 弘法大師・御誕生1250年記念特別朱印・・・令和4年9月18日
 普賢院(高野山真言宗別格本山)・・・令和4年9月18日
 普賢院 仏舎利・・・令和4年9月18日
 高野山 奥の院 弘法大師・・・令和4年9月18日
 高野山 霊寶館・・・令和4年9月18日

●6冊目
 那智山 青岸渡寺(天台宗)(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)・・・令和4年9月20日
 那智山 青岸渡寺 三重塔・・・令和4年9月20日
 那智山 青岸渡寺 如法堂・・・令和4年9月20日
 天橋山 智恩寺(臨済宗妙心寺派)(京都府宮津市)・・・令和4年9月21日
 成相山 成相寺(橋立真言宗)(京都府宮津市)・・・令和4年9月21日
 成相山 成相寺 御詠歌・・・令和4年9月21日
 成相山 成相寺 美人観音・・・令和4年9月21日
 成相山 成相寺 聖観音・・・令和4年9月21日
 海門山 満月寺(臨済宗大徳寺派)(滋賀県大津市)・・・令和4年9月21日
 比叡山 延暦寺 大講堂(天台宗総本山)(滋賀県大津市)・・・令和4年9月22日
 比叡山 延暦寺 根本中堂・・・令和4年9月22日
 比叡山 延暦寺 御詠歌・・・令和4年9月22日
 比叡山 延暦寺 大黒堂・・・令和4年9月22日
 比叡山 延暦寺 文殊楼・・・令和4年9月22日
 比叡山 延暦寺 萬拝堂・・・令和4年9月22日
 比叡山 延暦寺 阿弥陀堂・・・令和4年9月22日
 比叡山 延暦寺 法華総持院東塔・・・令和4年9月22日
 比叡山 延暦寺 正覚院不動・・・令和4年9月22日
 比叡山 延暦寺 椿堂・・・令和4年9月22日
 比叡山 延暦寺 釈迦堂・・・令和4年9月22日
 比叡山 延暦寺 浄土院・・・令和4年9月22日
 比叡山 延暦寺 箕渕弁天堂・・・令和4年9月22日
 比叡山 延暦寺 横川中堂・・・令和4年9月22日

●7冊目
 比叡山 延暦寺 元三大師堂・・・令和4年9月22日
 比叡山 延暦寺 箸塚弁天・・・令和4年9月22日
 戒光山 兼法勝西教寺(西教寺)(天台真盛宗総本山)(滋賀県大津市)・・・令和4年9月22日
 戒光山 兼法勝西教寺 明智光秀公・・・令和4年9月22日
 戒光山 兼法勝西教寺 善光寺如来・・・令和4年9月22日
 長等山 園城寺(三井寺)(天台寺門宗総本山)(滋賀県大津市) 釈迦堂・・・令和4年9月23日
 長等山 園城寺 金堂・・・令和4年9月23日
 長等山 園城寺 円空佛・・・令和4年9月23日
 長等山 園城寺 三井晩鐘・・・令和4年9月23日
 長等山 微妙寺(天台寺門宗・園城寺の別所)・・・令和4年9月23日
 長等山 園城寺 観音堂 黄不動尊・・・令和4年9月23日
 長等山 園城寺 観音堂 尊星王・・・令和4年9月23日
 長等山 園城寺 観音堂・・・令和4年9月23日
 長等山 園城寺 御詠歌・・・令和4年9月23日
 長等山 水観寺(天台寺門宗・園城寺の別所)・・・令和4年9月23日
 長等山 水観寺 御詠歌・・・令和4年9月23日
 長等山 水観寺 弁財天・・・令和4年9月23日
 長等山 水観寺 大黒天・・・令和4年9月23日
 長等山 水観寺 毘沙門天・・・令和4年9月23日
 長等山 水観寺 金紙薬宝印・・・令和4年9月23日
 石光山 石山寺(東寺真言宗大本山)(滋賀県大津市)・・・令和4年9月23日
 石光山 石山寺 御詠歌・・・令和4年9月23日
 石光山 石山寺 不動明王・・・令和4年9月23日
 遠景山 ハ見寺(臨済宗妙心寺派)(滋賀県近江八幡市) 天下布武・・・令和4年9月24日
 遠景山 ハ見寺・・・令和4年9月24日
 国軸山 金峯山寺 蔵王堂(金峯山修験本宗総本山)(奈良県吉野郡吉野町)・・・令和5年9月17日
 国軸山 金峯山寺 愛染明王・・・令和5年9月17日
 国軸山 金峯山寺 観音堂・・・令和5年9月17日
 塔尾山 椿花院 如意輪寺 如意輪観音(浄土宗)(奈良県吉野郡吉野町)・・・令和5年9月17日
 塔尾山 椿花院 如意輪寺 阿弥陀如来・・・令和5年9月17日
 法隆寺 以和為貴(聖徳宗総本山)(奈良県生駒郡斑鳩町)・・・令和5年9月18日
 法隆寺 西円堂・・・令和5年9月18日
 法興山 中宮寺 如意輪観音(聖徳宗)(奈良県生駒郡斑鳩町)・・・令和5年9月18日
 法興山 中宮寺 天寿国・・・令和5年9月18日
 法興山 中宮寺 如意輪観音バージョン違い1・・・令和5年9月18日
 法興山 中宮寺 如意輪観音バージョン違い2・・・令和5年9月18日
 薬師寺 薬師如来(法相宗大本山)(奈良県奈良市)・・・令和5年9月19日
 薬師寺 弥勒佛・・・令和5年9月19日
 薬師寺 仏足石・・・令和5年9月19日
 薬師寺 東院堂・・・令和5年9月19日
 薬師寺 玄奘三蔵院・・・令和5年9月19日
 薬師寺 東塔・・・令和5年9月19日
 唐招提寺 廬舎那仏(律宗総本山)(奈良県奈良市)・・・令和5年9月19日
 唐招提寺 千手観音菩薩・・・令和5年9月19日
 唐招提寺 鑑真大和上御影・・・令和5年9月19日
 勝寶山 四王院 西大寺 四王堂 四天王(真言律宗総本山)(奈良県奈良市)・・・令和5年9月19日
 勝寶山 四王院 西大寺 四王堂 十一面観音・・・令和5年9月19日

●8冊目
 勝寶山 四王院 西大寺 本堂 釈迦如来・・・令和5年9月19日
 勝寶山 四王院 西大寺 愛染堂・・・令和5年9月19日
 勝寶山 四王院 西大寺 大黒堂・・・令和5年9月19日
 朝日山 平等院 鳳凰堂(単立寺院)(京都府宇治市)・・・令和5年9月20日
 朝日山 平等院 阿弥陀如来・・・令和5年9月20日
 興福寺 南円堂(法相宗大本山)(奈良県奈良市)・・・令和5年9月21日
 興福寺 令興福力・・・令和5年9月21日
 興福寺 中金堂・・・令和5年9月21日
 興福寺 東金堂・・・令和5年9月21日
 興福寺 千手観音・・・令和5年9月21日
 金光明四天王護国之寺(東大寺) 大仏殿 華厳(華厳宗総本山)(奈良県奈良市)・・・令和5年9月21日
 東大寺 二月堂・・・令和5年9月21日
 東大寺 三月堂(法華院)・・・令和5年9月21日
 東大寺 四月堂 十一面観音・・・令和5年9月21日
 東大寺 四月堂 普賢菩薩・・・令和5年9月21日
 東大寺 戒壇院千手堂 千手観音・・・令和5年9月21日
 東大寺 戒壇院千手堂 鑑真和上・・・令和5年9月21日
 日輪山 新薬師寺(華厳宗)(奈良県奈良市)・・・令和5年9月21日
 鳥形山 安居院(飛鳥寺)(真言宗豊山派)(奈良県高市郡明日香村)・・・令和5年9月23日
 仏頭山 上宮皇院菩提寺(橘寺) 聖徳殿(天台宗)(奈良県高市郡明日香村)・・・令和5年9月23日
 仏頭山 上宮皇院菩提寺(橘寺) 聖徳太子御遺跡第八番・・・令和5年9月23日
 安倍山 崇敬寺 文珠院(安倍文珠院)(華厳宗)(奈良県桜井市)・・・令和5年9月23日
 豊山 神楽院 長谷寺 大悲殿(真言宗豊山派総本山)(奈良県桜井市)・・・令和5年9月23日

●9冊目
 豊山 神楽院 長谷寺 十一面観音・・・令和5年9月23日
 豊山 神楽院 長谷寺 弘法大師御生誕千二百五十年・・・令和5年9月23日









特別(サイズが違うため御朱印帳に貼ることができないものなど)
 丹生川上神社三社巡り・・・令和5年9月17日
 薬師寺 白鳳・・・令和5年9月19日
 薬師寺 佛舎利・・・令和5年9月19日