飯田社会保険労務士事務所TOP > 財務会計業務 |
経営の各所に財務・会計を活用経営をおこなっていて、なぜ利益が出ないのか、商品やサービスの販売価格は適正なのか、人件費は適正なのか、従業員に分配できる賞与はいくらなのか、自分の会社は外部から見ると魅力のある会社なのか等々、悩むことはないでしょうか。 財務知識や会計知識を駆使すると、こうした悩み事への解決策や答えというものが見えてきます。 また、こうした財務会計を上手く駆使しますと、人材の採用や定着などにも活用することができ、中小企業であっても、優秀な人材を採用することができるようになります。 そのため、弊所においては、財務会計に関する各種業務も取り扱っております。 財務会計業務に関しては、制度会計のように、ルールに沿っておこなわなければならないものもありますが、財務分析やその活用のように、基礎知識を使用して、自由な発想によって利用することの方が多くなります。 マニュアルのようなものがない独自式のものでもありますので、詳細は弊所までご相談ください。 財務会計業務事例財務コンサルティング・・・各種財務分析などをおこないます 会計アウトソーシング・・・部門別損益等の企業業績把握にも対応 キャッシュフロー計算書作成代行・・・キャッシュフローは財務の変化を見れます 原価コンサルティング・・・原価分析で価格政策をサポート 原価計算アウトソーシング・・・原価分析と連動する原価計算 人事労務関連業務との連携財務会計情報は、人事労務関連業務や、採用活動などへの活用が非常に重要になります。 税務署や銀行対策などのために使うのが会計、と考えられておられる場合が多いのですが、このようなものにだけ会計情報を使用していても、会社は発展しません。 人材こそが会社発展の要ですし、人材が足りなくなれば、会社も存続できなくなりますので、会社の要は人材ですし、財務会計情報も人材のために使用する必要があります。 そこで、弊所においては、財務会計情報を活用した人事制度や賃金制度などの制度構築等の業務もコンサルティング業務によりおこなっております。 こちらも御活用ください。 |
業務対応主要地域*他の地域につきましては、弊所までお問い合わせください 柏市・我孫子市等の千葉県常磐線を中心とした各地域に御対応します 取手市・守谷市・つくばみらい市・牛久市・龍ヶ崎市・つくば市等の茨城県取手市を中心とした茨城県南地域に御対応します |
―相談サポート業務― ―アウトソーシング業務― ―コンサルティング業務― 労務相談 社会保険手続き代行 労働保険手続き代行 給与計算代行 労使協定手続き代行 労働条件通知書作成代行 法定帳簿作成代行 有給休暇管理代行 助成金申請代行 人事コンサルティング 賃金コンサルティング 労務コンサルティング |
Copyright (c) Takehiro Iida . No reproduction or republication without
written permission.
無断転載禁止