ロトルア北島を代表する観光地ロトルアは、世界でも最も活発な活動の続く地熱地帯です。音をたてて吹き上げる間欠泉や沸き立つ温泉など、驚くべき大地の力を垣間見ることができます。地熱活動の活発なロトルアはニュージーランドで最初に観光業が栄えた場所としても知られています。1800年代、タラウェラ山の噴火により壊滅するまで、観光地としてその名を知られていたピンクテラスとホワイトテラスを訪れる旅行者を地元マオリの人々が案内していました。旅行者に最善のもてなしをするという概念は今もマオリ文化に深く根ざしています。歌や踊りなどの伝統芸能を鑑賞したり、地熱を利用する伝統料理ハンギを味わったり、復元されたマオリの村を訪れるツアーに参加したり、本格的なマオリ文化に親しむならロトルアは絶好の観光地です。」(ニュージーランド政府観光局HPから)
「テ・プイア地熱保護区・マオリ芸術とアグロドーム」観光(209$)に参加しました。
まず、アグロドームへ行きました。アグロドームは、19種の羊の紹介、羊の毛刈りのデモンストレーション、牧羊犬ショーなどのステージ・ショーを披露しています。また、エコファームのツアー等もあります。
子羊、バンビ、アヒルなどの小動物がいて、触れ合うことができます。 メリノ種から登場です。
 19種類の羊が勢ぞろいです。
素早く羊の毛を剃っていきます。あっという間に丸裸!
羊犬を使ったショーです。羊の背中を飛び越えたり乗ったりしますが、羊はおとなしくしています。屋外では、羊を追いたてて、柵に入れるショーも行われました。
レイクロード沿いにロトルア湖を見ます。
ロトルア湖畔の中心部をバスの車窓から見学です。 ロトルア博物館 温泉が湧いています。
次に、テ・プイアに行きました。テ・プイアは、ファカレワレワ地熱地帯の総合観光施設で、間欠泉やマオリの美術学校など様々な施設があります。ツアーはガイド付で、まずはマオリショーから始まりました。
建物の中に入って、引き続きマオリショーを見ました。ベロを出す独特のスタイルです。。
食事をしてから、地熱地帯の見学です。一帯は暖かく、日本流にいう泥地獄や間欠泉が見られます。
マオリの伝統的建物などを集めて集落を展示していました。ガイドの説明は、癖のある英語です。
敷地内の美術学校です。ここでは主に彫刻をしていました。
こちらは織物などの学校です。作品や昔の写真を展示していました。 ニュージーランドのシンボルマーク、シルバー・ファーンです。 生きたキウイも見ましたが、暗闇で撮影禁止、これははく製です。
道路沿いがずっとキウイフルーツの畑です。 巨大なキウイの看板は、観光農園です。 タウランガのマウントが見えてきました。 船に戻りました。ただいま!
ページのトップへ戻る
オーストラリアとニュージーランド
        世界遺産フィヨルドクルーズ
 
Diamond Princess
Auckland Hobart
Rotorua Melbourne
Akaroa Sydney
Dunedin 食べる食べる
Fiordland 旅程表
戻る
次へ
Rotorua