ハートのかけら


※この攻略はゲームキューブ版で行っています。方角などご注意下さい


ハートのかけらは全部で45個あります
ハートのかけらが5つ集まるとハートの器となって、ライフが1つ増えます
・ 城下町の南通りにある占いの館で恋愛運を占ってもらうと、ハートのかけらのある場所がわかります
・ ストーリーを進めないと、取れないものもあります
・ 取り忘れがあっても、後で取りにいくことが可能です。(最後に全て集めることができる)

ダンジョンラトアーヌ地方フィローネ地方オルディン地方ラネール地方ゲルド砂漠スノーピーク


ダンジョン

■森の神殿
詳しくはダンジョン:森の神殿攻略へ
・ 攻略11の部屋。人食い植物の後ろに宝箱がある。人食い植物に上からバクダンを放り込み倒す
・ 攻略19の部屋。足場の下に宝箱がある。疾風のブーメランで燭台の火を全て消すと足場がなくなる

■ゴロン鉱山
詳しくはダンジョン:ゴロン鉱山攻略へ
・ 1F攻略5の部屋上段。アイアンブーツで床スイッチを踏むと磁気が発生し、天井にはりつくので、左奥(Wii版:右)に進むと宝箱がある
・ 2F攻略10の部屋。アイアンブーツをはき、磁場を歩いて左(Wii版:右)に行くと宝箱がある

■湖底の神殿
詳しくはダンジョン:湖底の神殿攻略へ
・ 2F中央部屋。天井のシャンデリアの上に宝箱がある。的があるのでクローショットで移動
・ 1F攻略19の部屋南に宝箱がある。4F東と西の部屋で水を流した後、1F中央部屋で階段を動かし、東(Wii版:西)へ水を流す。19の部屋にくると橋が渡れるようになる。床スイッチ踏みながら壁にある的クローショットで移動

■砂漠の処刑場
詳しくはダンジョン:砂漠の処刑場攻略へ
・ 1F攻略3の部屋。部屋の北東(Wii版:北西)にある宝箱
・ B2攻略21の部屋。トラップが回っている辺りにある長いレールに乗って大ジャンプした先に宝箱

■雪山の廃墟
詳しくはダンジョン:雪山の廃墟攻略へ
・ 2F攻略15の部屋。赤い絨毯が切れてるところ(西側(Wii版:東))の床にチェーンハンマーを投げると床が崩れる。下(1F)に降りると宝箱がある
・ 2F攻略16の部屋。シャンデリアをL注目してチェーンハンマーでゆらす。ジャンプして乗ったら、南のシャンデリアも同じ様にゆらして足場を渡って行く(大きくゆれているうちに、渡る)。その先の宝箱

■時の神殿
詳しくはダンジョン:時の神殿攻略へ
・ 5F攻略19の部屋。コピーロッド入手後、床スイッチの上に物を乗せて電流を止める。クリスタルスイッチを赤にする
・ 5F攻略20の部屋。部屋の南、黒い柵の中に置物がある。これをコピーロッドで動かして北に進むとスイッチの上に乗る。反対側には置物がないので、近くにある置物を柵の中に投げ入れて同じようにスイッチの上に乗せる。2つのスイッチに乗せると宝箱出現

■天空都市
詳しくはダンジョン:天空都市攻略へ
・ 2F攻略18の部屋(1Fから3Fに上がる途中)。1F巨大な植物を倒す。柱の的→柱のツタへ移動。せまい足場を渡り、敵を倒したら、黒っぽい壁にしがみついて奥に移動。その先の宝箱
・ 3F攻略20。プロペラのついた浮遊物を渡るとき、途中曲がって19に戻る(21へのトビラに行かない)。宝箱がある

■影の宮殿
詳しくはダンジョン:影の宮殿攻略へ
・ 1F攻略5。西(Wii版:東)の黒い霧をソルで消し、壁にある的クローショットで移動すると宝箱がある
・ 1F攻略11。黒い霧の中に黒い玉があるので、ソルで明るくさせて床にリフトを出現させる。これに乗って宝箱のある足場へ移動


ラトアーヌ地方

■トアル牧場
・ 3回目の山羊追いゲームをクリアするともらえる


フィローネ地方

■フィローネの森
・ 北東の洞窟の小さなカギの入っていた宝箱の左右にある燭台2つに火を灯すと、上に宝箱出現
(毒ガス発生後はカンテラをふりながら進めば、毒ガスを避けることができる)
・ カンテラ屋の近くにある岩を壊して奥にあるフクロウの像をコピーロッドで動かし、木の前のくぼみに入れる。獣に変身して、白い岩の上から遠距離ジャンプして足場を渡る。その先の宝箱

■ハイラル平原
・ フィローネの森から平原に来て、北へ進むと湖の橋がある。橋の手前にある木の枝の上。疾風のブーメランを使って取る

■森の聖域
・ スタルキッドと戦った場所(マスターソード入手のため像のパズルをやったマップから1つ前)の中央に石柱と並んだ岩があるので爆弾で壊す。獣の姿になって、壊した場所を掘る。洞窟にいる敵を倒すと宝箱出現
・ 聖域から神殿へのトビラに入る。時の神殿入口がある部屋(床にトライフォースの紋章)の南東(Wii版:南西)のフクロウの石像をコピーロッドで動かす。その中の宝箱


オルディン地方

■ハイラル平原(カカリコ峡)
・ マップ南(フィローネ地方側)の壁に岩がはまっているので爆弾で壊す。洞窟を奥まで進むと燭台が2つあるのでカンテラで火を灯すと宝箱が出現
・ マップ西(Wii版:東)の崖の中央にある高い岩の上。南側の平原から疾風のブーメランを使って取る
・ ↑でハートのかけらをとった高い岩に的があるのでダブルクローショットで、高い岩→崖の的(崖のツタの下あたり)→岩のツタと移動する。裏側に宝箱

■ハイラル平原
・ カカリコ村を北に出て少し進むと、崖の上に岩があるので爆弾矢で壊す。ツタの真下あたりからクローショットを撃ちこみ、移動して上がったら、崖を2つ降りていくと宝箱がある
・ オルディン大橋から北、崖にある的クローショットで移動。上がったところを進んで行くと洞窟がある。ジャンプして落下中にアイアンブーツをはいて磁場に貼り付く。一番下の宝箱
・ オルディン大橋から忘れられた里へ行く途中、木の橋近くの崖にレールがあるのでスピナーで移動。獣に変身して草むらの中央を掘る。洞窟にいる敵を爆弾矢で全て倒すと宝箱出現

■ハイラル平原(オルディン大橋)
・ 北の門にあるフクロウの像をコピーロッドで動かして南の門まで運び、門の内部にハシゴが見えるところで像を下に落として、それを足場にしてハシゴのある足場まで渡る。ハシゴを登った先の宝箱

■デスマウンテン
ゴロン鉱山クリア後、2人目のゴロンに飛ばしてもらうとき左(Wii版:右)の崖の上に乗る。そのまま鉱山の方に向かっていくと横に穴があるので落ちる。落ちてきたところに宝箱がある

■忘れられた里
・ 獣の姿でコッコ(ニワトリ)に話しかけるとミニゲームスタート。里にいる猫20匹に話しかける。西(Wii版:東)の上段は、水場の上に網があるのでクローショットを使って上がる。上がって裏側を進んで、窓を割ったところにも猫がいる。木箱の上や裏側などもよく探すこと

■カカリコ村
ゴロン鉱山クリア後、北の高い場所にある見張り台にタロがいる。話しかけ、的当てゲームで3つすべて当てる
・ ハイラル平原から村にくると、直ぐ横(立て札近く)に岩がある。岩を爆弾で壊して奥に進み、泉の底に宝箱がある
・ ↑で壊した岩の上にも岩があるので爆弾矢で壊して疾風のブーメランで取る
・ ストーリーが進むと昼のマロマート前に四長老がいる。いたら話しかけて、中にいる四長老に1000ルピーを募金する。再び外にいる四長老に話しかけ、温泉水を城下町東(Wii版:西)の橋にいるゴロン族のところまで走って運ぶ。途中、敵がいるので注意(失敗してもやり直せる)。ゴロン族に会ったらL注目してタルを投げる


ラネール地方

■城下町
・ 西通り(Wii版:東通り)にいる老人に1000ルピー以上渡す

■ハイリア湖
・ 南のハシゴを上った先にある岩を爆弾で壊すと洞窟がある。カンテラ爆弾を使って一番奥まで進み、2つの燭台に火を灯すと宝箱が出現する
・ コッコを使うトリトリップのゲームで宝島(マップ中央辺りにある○)の上から2つ目の足場にある宝箱
・ スモモチャンの風船割りゲームで10000点以上とる。(獣の姿で草笛の前でほえて鳥を呼ぶ)
・ 精霊の泉がある洞窟に入り、横からまわってクローショットでツタへ移動。上がったら南のトビラを開く。2つの燭台に火を灯すと宝箱出現

■ゾーラ川(上流)
・ 釣堀。お金を払ってカヌーに乗り、中央の岩場の上にあるので釣ってとる

■ハイラル平原
・ マップ一番西(Wii版:東)にある北平原とハイリア湖をつなぐ細長い道。壁のレールをスピナーで上がって進んでいくと宝箱
・ マップ北、ゾーラの里へ続く道の下の通路にある壁に埋まった岩を壊し(クワガタ♀のいた場所)、洞窟に入る。氷の壁をチェーンハンマーで壊す。パズルを解いた先の宝箱(パズルの解答


ゲルド砂漠

■ゲルド砂漠
・ 敵のアジト内、イノシシの丸焼きを攻撃して壊す


スノーピーク

■スノーピーク
・ ダンジョン:雪山の廃墟クリア後にできる雪すべりで獣人の妻に勝つ(一度、妻の後ろをすべって、コースを見るとよい)


ダンジョンラトアーヌ地方フィローネ地方オルディン地方ラネール地方ゲルド砂漠スノーピーク






※この攻略はゲームキューブ版で行っています。方角などご注意下さい


もどる







@AB・・・ブロック ★・・・スイッチ ■・・・床
パズルその1(GC版)
B□□ B□□ B□A BA□ B□□ B□□ B□@ B@□ B□□
□□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□
□★□ □★□ □★□ □★□ □★□ □★□ □★□ □★□ □@□
□□□ □□□ □□□ □□□ □A□ □A□ □A□ □A□ □A□
@□A □@A □@□ □@□ □@□ □□@ □□□ □□□ □□□

パズルその2(GC版)
B□□■ □□B■ □□□■ □□□■ □□A■ □□□■ □□□■ □□□■ □□□■
□□★□ □□★□ □□★A A□★□ □□★□ □□A□ □□A□ □□A□ □□A□
□★□□ □★□□ □★B□ □★B□ □★B□ □★B□ B★□□ B★@□ B@□□
@□□A □□@A □□@□ □□@□ □□@□ □□@□ □□@□ □□□□ □□□□

パズルその3(GC版)
B□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□A □□□□□ □□B□□ □□B□□
□□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□ □□A□□
□□★□□ □□★□□ □□★□□ □□★□□ □□★□□ □□★□□ □□★□□
□□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□
@□□□A B□□@A □□B@A □□B@□ □AB@□ □□A@□ □□□@□

B□□□□ □□□□□ □□□□□
□□A□□ □□A□□ □□A□□
□□★□□ □□★□□ □□B□□
□□□□□ □□□□□ □□□□□
□□□@□ □□B@□ □□□@□