砂漠の処刑場



[別ウィンドウ] ※この攻略はゲームキューブ版で行っています

■1F
・ 砂の中にいる敵はクローショットで引き出して、剣で攻撃。壁に的があるのでクローショットで移動。足場をジャンプして渡る
[1] ゲートの右側(Wii版:左)にとってのついた鎖がある。砂の上にいると埋もれてしまうので、安全な足場の上で、この鎖をクローショットで引き寄せる。つかんで引くとゲートが開く
・ 器の中にあるものを空きビンですくうとカンテラの油入手。補給しておく
・ 木の板を壊す。宝箱で「小さなカギ」入手
・ カギつきトビラを小さなカギで開ける
[2] カンテラで部屋を照らす。トビラの横にある2つの燭台に火を灯す
[3] 部屋にくるとゴーストが現れる。獣に変身してセンスしながら攻撃、倒れたらとどめをさす。「ゴーストの魂」入手。ゴーストのにおいを覚える。臭いが出てる地面を掘り、とってをくわえて引くとB1への階段が出現。人の姿に戻って部屋の北側の隅にある宝箱から「ダンジョンマップ」「ハートのかけら」を入手。B1へ

■B1
[4]
中央の石柱のレバーを動かすと隠し部屋が出現。宝箱で「小さなカギ」入手。再びレバーを動かして1Fに戻る

■1F
3の部屋に戻ってきたら東(Wii版:西)の部屋へ
・ カギつきトビラを小さなカギで開ける
[5] 砂の中から出てくるトラップに注意。足場を渡ると大きなブロックがあるので、つかんで東側(Wii版:西)の隙間に入れる。トゲトゲバーの近くにある鎖を限界まで引いて大きな仕掛けを上げ、急いで南側へ行く
(大きなブロックを隙間に入れていないと足場がせまく、限界まで引くことができない)

■2F
・ 宝箱で「コンパス」入手。中央の像のレバーを動かす
・ 東(Wii版:西)の部屋にある宝箱で「小さなカギ」入手
・ カギつきトビラを小さなカギで開ける
[6] 大きな剣を持ったガイコツを2体倒した後、獣に変身してセンスする。臭いが出てる地面を掘り、とってをくわえて引くと隠し部屋出現。2体目のゴーストを倒す。「ゴーストの魂」入手
[7] 下にある宝箱で「小さなカギ」入手。宝箱を開けると部屋にたくさんのネズミの霊がわくので、センスして倒す(体についたネズミも結界を張った攻撃で倒すこと)。足場をジャンプして渡る
・ 天井からつるされた足場にジャンプして渡り、西(Wii版:東)の部屋へ

■1F
[8] 大きなブロックを奥まで押す。(宝箱で赤ルピー(20)入手。鎖を限界まで引いて南へ行くと宝箱で赤ルピー(20)入手。東(Wii版:西)の壁、火が燃えているところに的があるのでクローショットで移動。鎖のところに戻る)。鎖を限界まで引いて、仕掛けの中央の部分に立つ(少しくぼんだところ)。仕掛けが下まで降りてきたら足場にして西(Wii版:東)へジャンプ
[9] 2つの宝箱で爆弾入手。何度も立ち上がるガイコツは爆弾矢で倒せる

■2F
[10] 獣に変身して燭台のある足場にいく。手前に1つと奥に5つの燭台があり、センスすると手前と奥の一番左(Wii版:右)の燭台に臭いが残っている。人に戻り、その2つの燭台に手前→一番左(Wii版:右)の順に火を灯すと隠し通路出現
[11] 獣に変身してセンスすると、ゴーストがいる。分身してくるので結界を張った攻撃(Bタメ)して、3体目のゴーストを倒す。「ゴーストの魂」入手
・ 1F、3の部屋に戻る

■1F→B1→1F
・ B1、4の部屋へ
[12] 石柱のレバーを動かして、部屋の北側から天井を見ると穴から上の部屋がみえる。上の部屋の石柱に的があるのでクローショットで上に移動する
[13] 獣に変身してセンスすると、ゴーストがいる。4体目のゴーストを倒す。「ゴーストの魂」入手
3の部屋に戻ると、北のトビラが開く

■1F→B2→B1→B2
・ 一番下に降りる
[14] 中央の柱にあるレバーを動かすと床が上がったり下がったりする。床がB1の宝箱の位置になったら、右側(Wii版:左)から宝箱のところへいく。宝箱で「小さなカギ」入手。床を一番下まで降ろす、カギつきトビラを小さなカギで開ける

■B2
[15]
獣に変身してセンスでネズミを倒す。トラップに注意しながら左奥(Wii版:右)まで進むと、とってのついた鎖があるので限界まで引く。引いたら急いで開いた道を通る
[16] 壁にあるトラップに注意しながら奥に進む。体にまとわりついた虫は回転斬りなどで振り払う。ツボの中にいる「おばちゃん」入手
・ トゲトゲバーに注意して北に進む
[17] 爆弾矢でガイコツ剣士を3体倒すと、トゲトゲバーから東(Wii版:西)のゲートが開く
[18] 砂に浮いている足場があるが、虫がまとわりつくので壁にある的クローショットで移動。その先ジャンプするとギリギリ足場を渡れる
[19]中ボス ロープを切断で戦闘開始。獣に変身してセンスで姿を見る。体が光ったら飛びついて攻撃。実体化したら人に戻り、上を飛んでいるので勇者の弓で攻撃する。下に降りてくると剣を振りかざすので、攻撃される前に剣で斬りつける。何度か繰り返して倒す。奥にある宝箱で「スピナー」入手。壁にレールがあるのでスピナーで移動して部屋をでる
[20] レールがあるのでスピナーで移動。とびだすで砂の上を通って、となりのレールから上がる
[21] スピナーで移動。宝箱で爆弾、赤ルピー(20)、黄ルピー(10)入手。トラップが回っている辺りにある長いレールに乗った先、宝箱で「ハートのカケラ」入手。宝箱から反時計回りにレールを進むとトゲトゲバーを避けられる。途中に足場があるところでレールが途切れてるのでA(とびだす)を押して反対側のレールに乗る。その先また途切れるのでAを押して反対側のレールに乗って大ジャンプ。レールをぐるっと回ってB1へ大ジャンプ

■B1→1F
・ 宝箱で黄ルピー(10)入手
・ 上の中央にあるレールに乗ったら、トラップをA(とびだす)でかわして奥のトビラまでいく

■1F
・ 宝箱で「ボス部屋のカギ」入手
[22] 部屋の中央、床にある穴の上でスピナーを使い、Aを連打してまわす

■1F→2F→3F→2F→3F→4F
[23]
スピナーで上がって行く。3Fの階段が崩れている辺りからA(とびだす)で中央の足場に乗る。床にある穴の上でスピナーを使い、Aを連打してまわす。レールに乗ってボス部屋前へ
・ カギつきトビラをボス部屋のカギで開ける

BOSS 【蘇生古代獣 ハーラ・ジガント】
スピナーでレールに乗りながらA(とびだす)でボスの方に向かい、中心の骨(背骨)をAで攻撃する。3回攻撃すると流砂にのまれていく
・ 床にある穴の上でスピナーを使い、Aを連打してまわす
・ 頭部に近寄って下に落とされたら、中央の柱のレールをまわる。ボスが見えると火の玉をはいてくるので外側と内側のレールを使ってかわす(A(とびだす)で飛び移る)。真横にきたら火の玉が出る前にA(とびだす)で体当たりして頭部を下に落とし、剣で攻撃する。レールにトラップが増えるので、火の玉と同じようにさける
・ 倒すと「ハートの器」入手

・ 階段を上がって、中央の像に近づくと影の魔物が5体現れる。倒してスピナーで像を上がる。Aを連打する





※この攻略はゲームキューブ版で行っています。方角などご注意下さい


もどる