時の神殿



[別ウィンドウ] ※この攻略はゲームキューブ版で行っています

■1F
・ ミドナが話しかけてくるので獣に変身。センスすると片方の像がなくなっていることがわかる
[1] 置物を反対側のスイッチの上に乗せ、足場を出現させる。階段を上がって反対側の階段を下りる。2つの燭台に火を灯すと宝箱出現。宝箱で「小さなカギ」入手
・ 南の階段の前でおばちゃん入手

■2F
・ カギつきトビラを小さなカギで開ける
[2] 中央の床スイッチの上にツボを置いてゲートを開く。宝箱で入手。東(Wii版:西)の1つ目のゲートを抜けたら、スイッチの上のツボを遠距離攻撃できる武器で壊し、2つ目のゲートを開ける

■3F
・ 宝箱で赤ルピー(20)入手
[3] 敵を倒すと宝箱出現。石像は背後のクリスタルを攻撃する。宝箱で「ダンジョンマップ」入手。2つの床スイッチの上に置物をのせてゲートを開ける

■3F→4F→5F
・ 敵を倒して階段を上がる。途中、階段が崩れているところはスピナーを使って上がる

■5F→3F
[4]
中央のレバーを動かしてリフトで3Fに降りる

■3F→5F
[5]
敵を全て倒すと電流が止まる。置物をリフトに乗せ、レバーを動かして再び5Fへ

■5F
[6]
3Fから運んできた置物と、東(Wii版:西)にある置物を床スイッチの上に置く。すると白い部分の足場が上がるので、すぐにこの足場の上に乗ること(よじ登ることはできない)
[7] 石像は背後のクリスタルを攻撃する。敵を全て倒すと宝箱出現。宝箱で「小さなカギ」入手
・ 宝箱で赤ルピー(20)入手
・ 北のカギつきトビラを小さなカギで開ける
[8] レーザーを出す敵は、赤い部分を勇者の弓で攻撃する。クリスタルスイッチを攻撃して赤に変える。中央に入ったら円の開いている部分からクリスタルを攻撃して緑に変える。宝箱で「コンパス」入手。勇者の弓でクリスタルを赤に変える(2つの円の中を矢が通る)
[9] 奥にあるクリスタルを勇者の弓で緑に変える。装甲した敵はチェーンハンマーでひるませて剣で攻撃して倒す。クリスタルを赤に変える。敵を倒してクリスタルを緑に変える

■6F→7F
・ 敵を全て倒すと宝箱出現。宝箱で紫ルピー(50)入手
[10] 天秤の上に乗ったら、置物を反対側へ投げ入れて自分もそれに乗る。足場を上がって南のトビラへ

■7F
[11]
障害物を避けて進み、宝箱で「小さなカギ」入手。床スイッチの上に置物をのせると、電流が止まる

■8F
[12]
敵を倒すと宝箱が出現し、ゲートが開く。宝箱で紫ルピー(50)入手
・ カギつきトビラを小さなカギで開ける
[13] 中ボス:タートナック 奥義:兜割りで装甲をはがし、連続攻撃する。鎧が全て落ちたら背面斬りなどで攻撃して倒す。宝箱で「コピーロッド」入手。宝箱の上に石像があるので、コピーロッドを当ててトビラの前の光るパッドまで動かす。パッドの上に乗るとトビラが開く
[14] コピーロッドで石像を動かす。コピーロッドをセットしたボタンを押すとハンマーを振るので、それでゲートを壊す。床スイッチの上に物を置いて白い足場を下げる。石像を動かして白い足場に乗せたら、スイッチに乗っている物をどかして足場を上げる。石像と一緒に7Fへ

■7F
[15]
石像を床スイッチの上にのせて電流を止める(石像との距離が近いと電流をくらうので、一度止めて距離を置いたところからコピーロッドを撃つ)。トゲトゲローラーは石像の攻撃で壊していく
[16] トラップを石像の攻撃で壊すと、中央に床スイッチ。石像を白い足場の上に乗せておく。石柱の上にある置物をコピーロッドで動かして下に落とす。これを床スイッチの上に乗せて白い足場を上げる。石像を再び動かして光るパッドの上に乗せる

■7F→6F→7F
[17]
石像を動かして天秤に乗せる(置物1:置物1と石像)
天秤の上に乗っていた置物を片方に投げて乗せる(置物2:石像と自分)
反対側に回って、置物が2個乗っている天秤に自分も乗る(置物2と自分:石像)
つりあったままの状態で石像を近くから動かして自分の方に乗せる(置物2と自分と石像:0)
置物2つを片方に投げて乗せる(自分と石像:置物2)
北東(Wii版:北西)の壁に置物があるので、これを下に落として、片方にさらに2つ置物を乗せる(石像:置物4)
これでつりあうので石像を動かす(自分は天秤に乗らないこと)。階段を下りて光るパッドの上に石像を乗せる
転送させたら天秤の上がっている側に乗り(自分:置物4)、天井の中央にある的、クローショットで移動。壁のレールをスピナーで移動

■7F
・ ゴーストをセンスして倒すとゴーストの魂入手
・ 宝箱で赤ルピー(20)入手
[18] 敵を倒したら、天井にある的クローショットで移動して上の足場に乗る。宝箱で赤ルピー(20)入手。4つの床スイッチの上に物を乗せるとゲートが開く(横にある置物や下で倒した敵の装甲をクローショットで引き上げて乗せる)。宝箱で「ボス部屋のカギ」入手。5Fへ

■5F
[19]
石像を動かして奥に進ませ、床スイッチの上に乗せると電流が止まる。クリスタルスイッチを赤にする。宝箱で「ハートのかけら」入手。石像を動かす。ゲートは石像の攻撃で破壊。階段を下りる
・ ゲートは石像の攻撃で破壊する。光るパッドの上に石像を乗せる
・ 石像を動かす前に、7の部屋の宝箱を取りに行く。(7の部屋への行き方は攻略4、5、6
[20] 部屋の南、黒い柵の中に置物がある。これをコピーロッドで動かして北に進むとスイッチの上に乗る。反対側には置物がないので、近くにある置物を柵の中に投げ入れて同じようにスイッチの上に乗せる。2つのスイッチに乗せると宝箱出現。宝箱で「ハートのかけら」入手

■5F→3F
[21]
中央のレバーを動かしてリフトを上げる。石像を動かしてリフトの上に乗せ、リフトを下げる。3Fへ

■3F
・ 敵を全て倒し、電流を止める。ゲートを石像の攻撃で壊して光るパッドの上に乗せる
・ 部屋の西(Wii版:東)。上にある置物を動かして、床スイッチに乗せるとゲートが開く。ゴーストをセンスして倒すとゴーストの魂入手。東(Wii版:西)へ
・ ゲートの上に的、クローショットでゲートを越える。石像を動かして階段を降りる

■2F
・ ゲートを石像の攻撃で壊す。光るパッドの上に石像を乗せる

■1F
[21]
石像を動かして光るパッドの上に乗せる。石像が並ぶとトビラが開く
[22] 先にレーザーを出す敵を勇者の弓で攻撃して倒しておく。足場をジャンプ。再びレーザーの敵を倒して進むと横に置物があるので運んで、床スイッチの上に乗せる。1つ目のゲートを通り抜けたらスイッチに乗せた置物をコピーロッドで動かして、2つ目のゲートを開ける
・ カギつきトビラをボス部屋のカギで開ける

BOSS 【覚醒甲殻眼 シェルドゴーマ】
・ 天井の4ヵ所から光が差し込んでいる。ボスがいると穴を塞いでいるため光がないので、これでボスの位置がわかる。勇者の弓で常に天井を見てるのもいい。ボスが眼を開いたら、眼に向かって矢を撃つ。ビームは円を描くように放つので、中心にいれば当たらない。落ちてきたら角にある大きな石像をL注目してコピーロッドで命を吹き込み、セットしたボタンを押して、あおむけのボスに攻撃する。これを繰り返す
・ 最後に逃げ回る目玉を攻撃する
・ 倒すと「陰りの鏡のかけら」「ハートの器」入手





FAQ
■大きな鐘のような物は何ですか?
A:コピーロッド入手後にわかります。石像を転送?するための装置みたいなものです


※この攻略はゲームキューブ版で行っています。方角などご注意下さい


もどる