ゴロン鉱山



[別ウィンドウ] ※この攻略はゲームキューブ版で行っています

■1F
・ 吹き上げる溶岩に注意しながら足場を渡って行く
[1] 木の板を壊したら、アイアンブーツをはきながら床スイッチの上に乗って噴出す炎を止める。一定時間で再び噴出すので、アイアンブーツをぬいで直ぐに奥に進む
[2] 1と同じように炎を止め、足場を渡ったらUターンする。溶岩から攻撃してくる敵はL注目で盾をかまえて、盾アタックで弾をはじき返せば倒せる
・ ハシゴを上ってフェンスの上にくると宝箱で赤ルピー(20)入手
・ その先の足場でも同じようにスイッチを踏んで炎を止め、足場を渡る。天井から敵が落ちてくるので注意
[3] 門の横に足場があるのでアイアンブーツで下げると門が開く
・ 足場を渡り、下に降りていくと宝箱で「小さなカギ」入手
・ 上に進み、回転する足場を渡ったら、カギつきトビラを小さなカギで開ける
[4] 火をはく敵ドドンゴは、火をはこうとした時に後ろに回りこんで弱点であるしっぽを剣で攻撃して倒す
[5] 地面にとっての付いた鎖があるので、それをつかんで引き、壁を動かす。火柱が消えるタイミングをみて手を放し、急いで開いた道を通る
[6] 水の中に入ってアイアンブーツをはき、底にある床スイッチを踏んで磁気を発生させる。はりついたら歩いて上の足場に移動
[7] 四長老ドン・シーゲルに話しかけ、「カギのかけら」入手。宝箱で「ダンジョンマップ」赤ルピー(20)入手。ハシゴをのぼり、上の足場にくるとツボの中にいる「おばちゃん」入手
6の部屋上段。アイアンブーツをはき、磁場(青く光っている部分)を歩いて奥の足場に降りる
5の部屋上段。アイアンブーツで床スイッチを踏むと磁気が発生し、天井にはりつくので、左奥(Wii版:右)に進むと宝箱で「ハートのかけら」入手。再び磁場にはりつき、2つの燭台のある東(Wii版:西)のトビラまで歩いて行く
[8] 中央の敵を倒し、アイアンブーツで床スイッチを踏むと移動装置が作動するので北側についたら降りる
・ 次のスイッチも踏んで同じように2Fへ移動

■2F
アイアンブーツをはき、水の底にある宝箱で「小さなカギ」入手
[9] アイアンブーツをはき、水の底にあるブロックを押して奥の足場に上がる。床スイッチを踏んで磁気を発生させ、天井にはりついたら、歩いて上の足場で降りる。次の床スイッチを踏んで横の磁気を発生させたら、アイアンブーツをはいたまま磁気の中に落ちて壁にはりつく。宝箱で赤ルピー(20)入手。クリスタルスイッチを剣で作動させると門が開くので直ぐに通る
[10] アイアンブーツをはき、磁場を歩いて左(Wii版:右)に行くと宝箱で「ハートのかけら」入手。一度下に降りて、磁場を右(Wii版:左)に行き足場に降りたら、ロープを剣できって橋をかける
・ カギつきトビラを小さなカギで開ける
アイアンブーツをはき、水中にある木の板を壊すと宝箱で紫ルピー(50)入手
[11] 炎の矢を放ってくる敵がいるので、障害物に隠れながら西側(Wii版:東)に進む。宝箱で「小さなカギ」入手したら、東(Wii版:西)のカギつきトビラを小さなカギで開ける
[12] 回転する足場は一気に渡れないので、アイアンブーツをはき、はりつきながら渡って行く
[13] 四長老ドン・エビーゾに話しかけ、「カギのかけら」入手。宝箱で黄ルピー(10)入手。ハシゴをのぼり、上の足場から12の部屋に戻る
・ 磁場を歩いて南側の足場に降りる。宝箱で黄ルピー(10)入手
[14] 中ボス:ゴロン 溶岩の中に落ちないようにアイアンブーツをはく。大丈夫そうだったらぬぐ。ゴロンが腕を上げたときに剣で攻撃して、丸くなったらつかんで溶岩の中に落とす。3回落として倒すと奥に進むことができる
[15] 宝箱で「勇者の弓」入手。上のロープを勇者の弓で切って、橋をかける
[16] 南側に行くと、像が動き出してレーザー攻撃してくる。部屋の中央は安全なのでここから像の赤い部分を勇者の弓で攻撃して動きを止める。西(Wii版:東)の像を引くと宝箱で「コンパス」入手。17の部屋へ
[17] 最後の四長老に会うと「ボス部屋のカギ」が完成する。宝箱で紫ルピー(50)入手。16の部屋に戻る
・ 南の像を引いて18の部屋へ
[18] 奥に進むとフェンスがあるので、回転アタックして倒す。足場をジャンプして渡ると上から敵が落ちてくるので注意。その先の足場にドドンゴが2匹いるので、勇者の弓でしっぽを攻撃して倒し、足場を渡る。次の足場も天井に敵がいるので、勇者の弓で先に倒してから渡る。トビラの横にある床スイッチを踏んで磁気を発生させたら、天井にはりついてドドンゴを倒し、トビラの上の部分にあたるクリスタルスイッチを勇者の弓で作動させ門を開く
・ 左(Wii版:右)へ行くと宝箱で紫ルピー(50)入手
・ ロープを勇者の弓で切って、橋をかける。床スイッチを踏んで移動装置を作動させ、北のトビラまで移動
9の部屋に戻ってきたら、勇者の弓でクリスタルスイッチを作動させ門を開ける
10の部屋。勇者の弓で像の赤い部分を攻撃し、動きを止めたら足場を上がる
[19] 勇者の弓で上にいる敵を倒す。西(Wii版:東)の像の動きを止めたら、手前に引き出して隠し通路を上がる。床スイッチを踏んで移動装置を作動させ、はりついたら、ムービーに写ったロープを勇者の弓で切って、橋をかける
[20] ロープを勇者の弓で切って、橋をかける。奥からたくさん敵が出てくるので回転斬りなどで倒す
・ カギつきトビラをボス部屋のカギで開ける

BOSS 【覚醒火炎獣 マグドフレイムス】
・ 額の赤い核を勇者の弓で攻撃し、苦しんでるスキに後ろに回りこんで、とってのついた鎖をつかんだらアイアンブーツをはいて後ろに引く。転んだらアイアンブーツをぬいで、直ぐに額の赤い核を剣で攻撃する
・ 倒すと「影の結晶石」「ハートの器」入手





FAQ
■火をはく敵(ドドンゴ)が倒せません
A:頭部に矢印がつきますが、後ろに回りこむと、しっぽにも矢印がつきます。ココが弱点です


※この攻略はゲームキューブ版で行っています。方角などご注意下さい


もどる