一月 | 二月 | 三月 | 四月 | 五月 | 六月 | 七月 | 八月 | 九月 | 十月 | 十一月 | 十二月 |
---|
十月 | |||
見出し記事 | NO. | ||
---|---|---|---|
1 | 中国 | 核兵器禁止条約など軍縮総会で実現図れ、原水協、国連へメッセージ | 93 |
1 | 読売 | 米軍施設50%増を、国防長官ら民社代表に表明、韓国との一体性守る | |
1 | 赤旗 | 誰のための"聖域"(下) 血税で米軍の"穴埋め"「行革の名で大軍拡」 | |
1 | 読売 | 「SS20」250基を配備、日本も目標「ソ連の軍事力」米が公表、保有核弾頭7千発 | |
1 | 読売 | MX、B1製造を決定、米大統領 | |
1 | 赤旗 | 米の「ソ連の軍事力」報告書、同盟国への軍拡圧力ねらう、レーガン流の心理作戦、米ソ核軍拡に新たなはずみ | |
1 | 中国 | SS20、日、中標的に75基「ソ連の軍事力」米公表 | |
1 | 中国 | 国連が報告書、イスラエル核兵器の保有濃厚 | |
2 | 中国 | MX100基に縮小し地下配備か、レーガン大統領、包括的戦略計画きょう発表、B1は当面50機生産 | |
3 | 中国 | 米ソ両国が核実験 | |
3 | 赤旗 | 築城基地、仮想敵飛行教導隊の配備、住民にかくれ、こっそりすすめる | |
3 | 赤旗 | 関東軍細菌戦データは米に、引換えに石井四郎ら不起訴、米紙報道「悪魔の飽食」を裏づけ、森村氏 | |
4 | 中国 | 米、核戦力を大幅強化、レーガン新戦略計画発表、MXミサイル100基、1800億ドル投入、B1も100機生産 | |
4 | 中国 | 遠のく核軍縮「解説」レーガン新戦略計画、声高な対ソ均衡論、日欧へも分担迫る | |
4 | 読売 | MX(100基)B1(100機)86年配備、米核戦略を大幅強化、大統領発表、巡航ミサイルも3千基、6年間に1800億ドル投入 | |
4 | 読売 | 「婦人と生活」福祉へ"火の玉"母さん、国会陳情、あとP3Cを1機分ください | |
4 | 赤旗 | 「岩国基地」米軍用宿舎に444億円"一戸350万円だって"県営住宅の4倍以上も、少年野球の窮状も県民に犠牲強いながら | |
4 | 赤旗 | 世界の核兵器庫またふくれる、陸海空で全面強化、MX移動式、州民の反対で中止、レーガン新計画 | |
4 | 読売 | レーガン戦略計画の内容 | |
4 | 赤旗 | 米戦略核を大幅強、第一撃力強化、MX100基、B1も100機、大統領発表 | |
4 | 赤旗 | 航空自衛隊大演習始まる | |
5 | 読売 | 米ソ核軍拡を懸念、レーガン新核戦力、西欧深いジレンマ | |
6 | 赤旗 | 空飛ぶ司令室(E3A)も参加し、新田原で日米共同訓練 | |
6 | 読売 | 欧州で戦争起これば、米5日に核使用、英紙暴露、国防総省が想定 | |
6 | 中国 | 自衛隊演習を並行、日米航空訓練始まる、宮崎 | |
6 | 読売 | 空の日米訓練始まる、新田原基地、反対派500人がデモ | |
7 | 読売 | 政府と国会に岩国基地調査要望決議、沖合移設促進県議連盟 | |
7 | 読売 | F15に重大欠陥、米紙報道、旧型のF4にも劣る | |
7 | 読売 | サダト大統領撃たれる、腹に3発、重体、パレード中数人死亡、カイロ | |
7 | 中国 | F15戦闘機に欠陥、予期のスピード出せず、米紙報道 | |
7 | 中国 | 岩国基地移設へ全力、県議会議員連盟が総会 | |
7 | 赤旗 | 「非核三原則の本質的問題でない」核専門部隊の配備容認、立木議員追及に首相 | |
8 | 中国 | これはまたデラックスな・・・米軍家族住宅、岩国基地の通信所跡に建設進む、ゆったり5LDK、生活様式違うと言うが・・・ | |
8 | 赤旗 | 川上弾薬庫増強、新たな計画、次期3年、作戦機能を中心、在日米軍 | |
8 | 赤旗 | オランダがパニックに、核攻撃!実は想定放送、核配備の危機感ここまで | |
8 | 中国 | 広島で軍縮シンポ、19日に市や広大など共催、討議内容、パルメ委に反映 | |
8 | 中国 | サダト・ショック(上) 後継ムバラク氏、政治手腕は未知数、指導力固め、内政がカギ | |
8 | 読売 | 混迷深める中東和平、特派員緊急座談会「強調路線」の継続期待、米、ソ連、当面動くまい、勢いづくアラブ強硬派 | 94 |
8 | 赤旗 | F15戦闘機に欠陥、米紙報道、F4より弱い | |
8 | 赤旗 | 小松基地にナイキ、総合演習で臨戦体制 | |
8 | 赤旗 | 中東の米軍に警戒令 | |
8 | 赤旗 | サダト暗殺、中東情勢に新たな"火種"「第二のイラン」阻止口実に米、巻き返し策動 | |
9 | 赤旗 | 原爆写真展、海外でも、4年間で22カ国の人びとに | |
9 | 読売 | ソ連艦4隻が南下、対馬海峡東水道 | |
9 | 中国 | 自衛隊は条件つき合憲、公明が新安保、防衛政策、基本姿勢180度転換、日米安保条約も容認 | |
10 | 中国 | サダト・ショック(中) 和平協定の行方、柱失い崩壊の恐れ、影落とす"個性の産物" | |
10 | 中国 | サダト・ショック(下) アラブ強硬派の期待、戦線再統一の好機ムバラク氏の路線注視 | |
読売 | サダト暗殺、米は知っていた、事前に情報入手、よくあること、米紙報道 | ||
10 | 中国 | 中性子爆弾配備に警告、英ソの学者グループ声明、核戦争の危険な増大 | |
10 | 赤旗 | 米大統領、原発を促進計画→許可の期間三分の一に、商業用核燃料再処理も解除 | |
10 | 読売 | 公明「安保存続」認める、政審部会案、有事研究も前向き | |
10 | 赤旗 | 安保の役割積極評価、自衛隊合憲論も、公明党が新安保政策 | |
10 | 赤旗 | NATO評議会総会に、公民そろって出席 | |
10 | 読売 | 米、原発促進へ転換、2、3年内に33基許可、再処理や増殖炉推進、大統領発表、プルトニウム買い上げ | |
10 | 赤旗 | 核戦争準備には手を貸せない、オランダの兵士、兵器庫警備を拒否、最高軍事法廷前で、支援やデモ | |
10 | 中国 | 公明党の「自衛隊合憲」中道各党は歓迎、共産反発、社会は困惑、「公明の平和保障政策」要旨 | |
10 | 赤旗 | リビアへの軍事介入もサダト後の米中東戦略、米軍事専門家、マイケル・クレア氏にきく、緊急投入軍の強化へ、ペルシャ湾岸に統合司令部 | |
10 | 赤旗 | CIAは24時間前に知っていた、米政府情報たなざらし暗殺計画 | |
10 | 赤旗 | 中東、サダトの死と波紋(2)危なっかしい綱渡り | |
11 | 赤旗 | "麻薬づけ"核空母、マリファナ8キロ押収、ヘロインで2人死ぬ、ミッドウェー | |
11 | 赤日 | 核軍拡に反対、欧州各地に空前のうねり | |
11 | 赤旗 | 史上最大西ドイツ平和デモ、核兵器なき欧州 | |
11 | 赤旗 | 中東、サダトの死と波紋(3)伏線に庶民の不満 | |
11 | 読売 | 「防衛、世界の中で」(1)第1部 米ソ新戦略と日本「北の空」奇襲には非力か、米軍留守で想定し演習 | |
12 | 赤旗 | 中東、サダトの死と波紋(4)サダト路線推進ムリ | |
12 | 赤旗 | 浮上、防衛庁の「国防省」昇格論、本格「行革」の一環、第二臨調が検討始める | |
12 | 中国 | 「文化」欧州のシェルターを見て、深刻な核への恐怖、スイスでは設置を義務付け | |
12 | 読売 | 「反核」20万人デモ、ボン欧州各国から参加 | |
12 | 読売 | 米、核燃料供与促進へ転換、「核」開発国も対象、国際査察など規制緩和、国務省検討 | |
12 | 読売 | 「防衛、世界の中で」(2) 「シーレーン」対潜作戦に力点、ソ連、着実に戦力層強 | |
12 | 中国 | ロストウ軍縮局長と会見(熊田本社論説主幹)核軍縮は米の劣勢回復後、ソ連拡張策が障害、核不拡散、国連舞台に積極推進 | |
12 | 赤旗 | 西独大集会、欧州平和運動にはずみ、21日アムステルダム、24日ロンドン、25日パリ、平和、軍縮と核兵器反対は一つ、増える労働者の参加 | |
12 | 赤旗 | ボン集会、30万人余に制服の兵士数十人も参加 | |
13 | 中国 | 原発の使用済み核燃料、核兵器転用を検討、米エネルギー長官 | |
13 | 中国 | 米巡航ミサイル配備反対、伊で1万人デモ | |
13 | 中国 | 在日韓国人の義勇兵、朝鮮戦争に参加していた、米軍の指揮で820人、第一線投入、戦死者も、法務省の資料で明るみに | |
13 | 読売 | 大麻米海兵2人を逮捕 | |
13 | 赤旗 | 「中東、サダトの死と波紋」(5)"二の舞"への不安 | |
13 | 読売 | 「防衛、世界の中で」(3) 「アンテナ」"獲物"がいっぱい、「中越紛争」発生も予測 | |
13 | 赤旗 | 来月、米、中東で合同大演習、レーガン戦略にはずみ、エジプトと軍事委設置、リビアへの侵攻も検討、米誌報道 | |
13 | 中国 | 米エジプトと合同演習、来月、穏健派諸国加え、ヘイグ長官言明、合同軍事委設置へ、米誌報道 | |
13 | 読売 | 米、エジプト合同演習、来月、湾岸数カ国も参加、ヘイグ長官 | |
13 | 赤旗 | MXミサイル「米、ユタ、ネバダ」地下壕配備とめた力、住民の75%が反対、日欧の運動に励まされ、現地活動家に聞く | |
13 | 赤旗 | 川上弾薬庫、最高危険度示す標識、八角板に黒で「1」4本、核も貯蔵か、米軍が大増強中、広島 | |
14 | 読売 | 「防衛、世界の中で」(4) 「アメリカの教会」ソ連脅威論テコになりふり構わぬ軍事増強 | |
14 | 赤旗 | 「主張」米国の新たな戦争挑発 | |
14 | 読売 | 米軍燃料タンク爆発、横浜、住民800人が避難、ジェット用の貯蔵基地、4時間後鎮火 | |
14 | 赤旗 | 米基地でタンク爆発、横浜、海軍石油廠、住民一時避難も、指摘されていた危険、日本の点検拒む | |
14 | 中国 | 米軍燃料タンク爆発、4時間炎上、700世帯避難 | |
14 | 赤旗 | 「原爆瓦モニュメント」高校生の平和への願いが動かした、市が記念碑建設に合意、広島 | |
14 | 読売 | 潜水艦母艦の佐世保寄港を要請、米の海軍少将 | |
14 | 赤旗 | 「中東、サダトの死と波紋」(6)米ソ介入への反発 | |
15 | 中国 | 潜水艦の100人死亡か、中国、ミサイル発射に失敗 | |
15 | 中国 | 米軍岩国基地の燃料タンク、対岸住民に不安感、県と岩国市、管理の強化要望へ | |
15 | 読売 | 「防衛、世界の中で」(5) 「レーガン軍拡」西側に広がる懸念、リーダーシップ追及 | |
15 | 赤旗 | 横浜の欠陥タンク爆発事故、基地の町に衝撃、川上弾薬庫、出て行って欲しい | |
15 | 中国 | 米軍タンク爆発事件、日本側立ち入り調査、再爆発の危険、原因究明遅れそう | |
15 | 中国 | サダト大統領暗殺の瞬間(写真) | |
15 | 赤旗 | スーダン大統領リビアへ先制攻撃も、米は軍事顧問団追加投入 | |
16 | 読売 | 米兵が清掃奉仕、岩国通津海水浴 | |
16 | 赤旗 | 西独に米軍の神経ガス、貯蔵10年、漏出の危険、撤去要求、住民と州政府対立 | |
16 | 中国 | AWACSエジプトへ2機派遣、米、リビア攻撃に対処 | |
16 | 中国 | 米軍基地施設にも国内法並み基準を、政府、合同委で申入れへ | |
16 | 読売 | エジプトへ2機急派(AWACS) | |
16 | 読売 | サダトなき中東(7) ソ連の戦略、米の自制を望む、包括和平へ着々と工作 | |
16 | 中国 | 日米共同でクリーン作戦、岩国市通津の海水浴場、海兵隊員150人が出動、地元民も応援、数年間のゴミを一掃 | |
17 | 読売 | 「防衛、世界の中で」(6) 「第二戦線」北海道侵攻ない、シーレーンこそ命綱 | |
17 | 赤旗 | オランダ、平和集会参加の自由、兵士にも権利がある、核兵器反対委が訴え、処分反対に高まる支援 | |
17 | 赤旗 | 世界平和行進に代表、日本山妙法寺よびかけ、日本原水協から二人 | |
17 | 中国 | 「社説」核戦争を回避する道は何か | |
17 | 中国 | 川上弾薬庫増強中止求め県へ調査要望、広島県原水協 | |
17 | 中国 | イントルーダー移動、岩国基地の攻撃部隊 | |
18 | 中国 | 180度転換した公明党の新安保政策、市川雄一部会長に聞く「憲法枠内で共通土俵、防衛費GNP1%以内は守る」 | |
18 | 赤旗 | 学校近くに米軍模擬弾、青森六ヶ所、三個、艦載機が落とす | |
19 | 赤旗 | 沖縄から海兵隊参加、米、タイ合同演習、中東展開の準備か | |
19 | 赤旗 | 川上弾薬庫でマツタケ狩り、増強すすめる米軍の招待うけ、広島 | |
19 | 中国 | 出口見えぬ日ソ関係打開、きょう国交回復25周年、領土いぜん平行線、経済協力拡大図るソ連 | |
19 | 中国 | "核のカサ"不在を実感、米戦略空軍司令部を視察して、照準すべてソ連に、不信と恐怖が支配する、コンピューター域、浸透薄いヒロシマの教訓 | |
19 | 赤旗 | 盛り上がる欧州の平和運動、西独中心に核不安、米ソへ「戦場化御免」 | |
19 | 中国 | 大正〜昭和の新聞にみる、軍都広島の女性たち(上) 婦人組織の芽生え、地位向上へ新婦人協、半面、内助訴える官製団体も | |
19 | 赤旗 | 原爆写真展も全国で、フィリピンに広がる平和運動 | |
19 | 読売 | 戦う自衛隊、市民真っ青、5000人に訓練公開、爆音、火炎・・・泣き出す子、青森駐屯地 | |
19 | 中国 | 行革しわ寄せ警戒、日本被団協代表者会議被爆者予算で討議 | |
19 | 赤旗 | 核軍拡に危機感強く、国連総会で非同盟各国 | |
20 | 赤旗 | 核戦争反対医師の会、ベルギーで千二百人結集、25日に集会 | |
20 | 赤旗 | "レーガンの脅威"に反撃の波 | |
20 | 読売 | 世界の反核運動を連帯を、広島で「軍縮シンポ」まずアジア非核化、3原則、国際査察も提唱 | |
20 | 中国 | ソ連が地下実験、ことし6回目 | |
20 | 中国 | 米軍すでにタイ駐留、タイ国軍高官が言明 | |
20 | 赤旗 | 勤務中にマツタケ狩り、呉防衛施設局長ら20人、米軍川上弾薬庫、招待されて昼食会、革新団体「違法」と抗議、あくまで公務、三条局長 | |
20 | 中国 | 「文化」大正〜昭和の新聞にみる、軍都広島の女性たち(下) 「大同団結の美名」没我から戦争協力、忘れてならない"苦い経験" | |
20 | 赤旗 | エーゲ海にも革新の波、NATO脱退、米軍基地撤去訴え、ギリシャ総選挙、左派勝つ | |
21 | 中国 | 米核ミサイル撤去急げ、ギリシャ次期首相、NATO脱退慎重に | |
21 | 読売 | 基地事業面での事務改善を申入れ、呉施設局に岩国市職組 | |
21 | 中国 | 核問題で市民講座、あす岩国市労連、職組 | |
21 | 読売 | 欧州で米ソ核戦争も、レーガン大統領が発言、西独に衝撃、鋭い反発 | |
21 | 読売 | 「核不使用協定を」ソ連、ギリシャに呼びかけ | |
21 | 赤旗 | 南北サミット、なにが問題か(4) "南北問題"生まれても、国連包括交渉では一致 | |
21 | 読売 | 「防衛、世界の中で」(7) 「ソ連の言い分」西側こそ包囲網、正当化する、先制攻撃 | |
21 | 赤旗 | 西独で鋭い反発、米大統領発言"戦争の危険を増大" | |
21 | 赤旗 | 欧州に大きな怒り、平和団体など声明発表 | |
21 | 赤旗 | 欧州で限定核戦争の可能性、米大統領発言 | |
21 | 赤旗 | 英130自治体が宣言、わが町は核兵器を拒否する、実現へ法的措置も検討 | |
22 | 中国 | 国家安保会議、タカ派高官を解任、米政府、対ソ強硬発言 | |
22 | 赤旗 | 中東に20万派兵の用意、米緊急投入軍司令官が表明 | |
22 | 中国 | 中東での大規模演習に、在沖海兵隊が参加 | |
22 | 読売 | 「防衛、世界の中で」(8) 「強大ソ連軍」"裏経済"が支える、"表"不便国民忍耐 | |
22 | 赤旗 | 南北サミット何が問題か(5) "調整役"日本のねらい、強硬米を孤立させるな | |
22 | 赤旗 | 米ソ"聖域"の限定核戦争、ワインパーカー国防長官も認める、戦域核使用の可能性示唆 | |
22 | 読売 | 核攻撃は自殺行為、レーガン発言、ブ書記長が反論 | |
22 | 中国 | 「限定核戦争の可能性ある」波紋広げる米大統領発言、欧州に懸念と不安、ホワイトハウス"後始末"に苦慮 | |
22 | 読売 | 南北サミットきょう開幕 | |
23 | 中国 | 欧州不安鎮静へ「核戦場化」否定、レーガン大統領声明 | |
23 | 赤旗 | 国連軍縮週間、政府の態度は(上) 「核兵器廃絶」言いながら、米の核戦略に協力 | |
23 | 読売 | 「防衛、世界の中で」(9) 「ソ連の対日感情」米中と結び軍国化"怖い国"キャンペーン | |
23 | 読売 | 欧州犠牲米を守る、レーガン核発言、西欧には逆効果、核戦域化まっぴら | |
23 | 赤旗 | 英、平和運動と揺れる政治(英、共産党とテレックス、インタビュー)レーガン限定核戦争発言に、運動ますます高揚 | |
23 | 赤旗 | 南北サミット何が問題か(6) 古い経済秩序打破へ、先進国人民の連帯急務 | |
24 | 読売 | ソ連ミサイル艦北上、屋久島西方 | |
24 | 赤旗 | 「悪魔の飽食」・・・第731部隊、米軍に渡った細菌戦資料 | |
24 | 読売 | 極東ソ連兵力、日米の見積り差、防衛庁水増し否定、政府答弁書、独自の判断強調 | |
24 | 赤旗 | 国連軍縮週間、政府の態度は(下)「力の均衡論」ふりまき、核軍拡の片棒担ぐ | |
24 | 中国 | 平和へ多彩な訴え、きょうから軍縮週間、国会施設では原爆写真展 | |
25 | 赤日 | 核兵器なくせ、軍拡やめよ、欧州全土にデモの大波 | |
25 | 中国 | 先進、途上国、懸命の妥協、ソ連意識し米譲歩、包括交渉、方法論になお隔たり | |
25 | 読売 | 実のある成果なし、南北サミット | |
25 | 読売 | 「防衛、世界の中で」(10) 「時間稼ぎの米」まず軍事力増強、交渉は"ブレジネフ後"に |
95 |
25 | 赤旗 | 「おこりじぞう」を子にみせよう、原爆瓦を各学校に愛媛原水協が運動 | |
25 | 中国 | 改憲狙い"からめ手作戦"右派文化人らが推進「日本を守る国民会議」まず自衛隊認知へ、27日に全国組織旗揚げ | |
25 | 読売 | 「社説」辛うじてつながった南北対話 | |
25 | 読売 | 「社説」軍縮への世論を外交に生かせ | |
25 | 中国 | "核の恐怖"深まる認識、国会施設で初の原爆写真展、超党派の運動誓う、軍縮週間スタート | |
25 | 中国 | ポーランド混乱収拾へ、軍隊投入、機動グループ編成、物資輸送なども支援 | |
25 | 中国 | 「日米安保」改定協議を、米議員、上院に提案すぐ撤回 | |
25 | 赤旗 | 南北サミット、米の反対実質成果みず、上田政策委員長が報告 | |
25 | 読売 | 日米安保条約、米上院に改正提案、防衛分担再交渉をすぐ撤回 | |
25 | 読売 | もし、この核兵器が爆発したら、広島市、平和記念館、軍縮パネル展始まる | |
26 | 赤旗 | ロンドン25万人ローマで30万人デモ、核配反対、平和と軍縮を | |
26 | 赤旗 | 英の非核武装宣言自治体、全国会議で運動推進を決議 | |
26 | 赤旗 | 欧州ゆるがす空前のデモ、米ソの核戦場はごめん、危機感から政治動かす力に | |
26 | 赤旗 | "核兵器で国民を死にさらすな"オランダの軍人訴え | |
26 | 赤旗 | 侵犯管制機は撃墜、中東演習でリビアが警告 | |
26 | 読売 | 欧州相次ぐ「反核」デモ、ロンドン15万、ローマ20万人 | |
26 | 中国 | 欧州各地で反核デモ、ロンドンで25万人参加"限定戦争"に危機感 | |
26 | 読売 | ポーランド軍がマスコミ管理検討「戒厳令」体制固め?主要ポストに進出目立つ | |
26 | 赤旗 | 軍拡推進勢の名乗り右翼再編の危険性示す、同盟の新方針案 | |
26 | 赤旗 | 「現実」の名で自民すり寄り、公明党が大会方針案、右傾化路線を集大成 | |
26 | 読売 | 公明柔軟な政権構想、保守と連合示唆、当面社党との接点残す | |
26 | 中国 | 産軍複合体危険な"自己増殖"米のロッキード工場を見る、核戦力増強と直結、果てしない兵器開発 | |
26 | 読売 | 2千人が参加、デモ、岩国で反戦デー集会 | |
26 | 中国 | 米軍岩国基地撤去を訴える、山口県労評などがデモ | |
26 | 赤旗 | 南北サミット、米の孤立化救った日本、新国際秩序への動き阻む「解説」 | |
26 | 中国 | 最後の被爆瓦堀りに200人、広島市元安川、学童や県外の高校生も | |
26 | 読売 | ヒロシマで撮影、新原爆映画製作、10フィート運動 | |
27 | 中国 | 西欧の反核大規模デモ、レーガン政権に痛手、米戦略への挑戦、制限交渉にも影響 | |
27 | 中国 | 限定核戦争考えぬ、ソ連党中央委が言明 | |
27 | 中国 | 米軍基地交渉、来年早々に開始、ギリシャ首相柔軟姿勢を強調 | |
27 | 読売 | 「ソ連の欧州核撤去を」ルーマニア大統領、東側から初の提案 | |
27 | 読売 | 米軍基地撤去を交渉、ギリシャ新首相、米誌に語る | |
27 | 中国 | ソ連も戦域核撤去を、東側で初、ルーマニア大統領提案 | |
27 | 読売 | 「防衛、世界の中で」(11) 「谷間の日本」潜在的な軍事大国、対米、対ソ厳しい対応 | |
27 | 読売 | 国際環境さらに厳しく、「防衛、世界の中で」第一部を終えて「記者座談会」 | |
27 | 赤旗 | 自衛隊合憲めざす実動部隊、右派勢力集め、地方議会で決議作戦 | |
27 | 赤旗 | 米と基地撤去交渉へ、ギリシャ新首相が表明 | |
27 | 赤旗 | 「科学のひろば」アメリカが原子力政策を転換、おびやかされる日本の自主安全性、研究軍事化の恐れ米の意図に沿って操作 | |
27 | 赤旗 | 声高く米ソに核軍縮要求、ベルギー平和統一行動、史上最大20万人 | |
27 | 中国 | 「ゲルニカ」故国で初公開、マドリード、ブラド美術館 | |
28 | 読売 | 防音集会所が完成、岩国藤生 | |
28 | 読売 | 沖縄米軍が実弾演習 | |
28 | 読売 | 米軍輸送船のロケット弾流出、東シナ海 | |
28 | 赤旗 | 核ミサイル配備に反対、西独で納税拒否、市民団体よびかけ | |
28 | 中国 | 日米防衛ギャップが拡大、増強要求受諾、平和安保研年次報告 | |
28 | 中国 | 「アジアの安保保障」要旨 | |
28 | 赤旗 | 高揚する欧州の平和運動、その背景をみる「特派員座談会」 | |
28 | 赤旗 | 米海兵隊は実弾演習を強行、沖縄、民主勢力、統一して抗議 | |
28 | 読売 | 米衛星狙う?ソ連宇宙基地、小型ミサイル搭載、すでに実戦配備、米の航空専門誌 | |
28 | 中国 | 米緊急展開部隊、中東に司令部創設へ、ソ連の進出を抑止エジプトなど候補地、キ司令官表明、23万人の兵力投入可能 | |
28 | 赤旗 | 欧州の核兵器反対運動に、米政権が強い危機感、米ソ核交渉で運動の鎮静化ねらう | |
28 | 読売 | 安保改定論に見る米の不満、超党派で「日本はタダ乗り」"犠牲のヤギ"にも | |
28 | 赤旗 | 「主張」レーガンの限定核戦略と日本 | |
28 | 赤旗 | 中東、アフリカにらむ、沖縄に米が新部隊配備"大西洋守備隊"を回す | |
28 | 中国 | 岩国基地前で座り込み、全駐労、退職手当削減案に反対 | |
28 | 中国 | シーレーン守る海洋同盟、協議、西太平洋の安保会議開く | |
28 | 中国 | 米艦、ロケット弾流出、5日後公表、長崎沖で日本側発見 | |
28 | 中国 | 全SS20の撤去を、ルーマニア提案で米声明 | |
28 | 赤旗 | タイを中東への中継拠点に、米、旧基地再開へ動く、タイ軍増強、地域分担も迫る | |
29 | 読売 | 沖縄米軍の銃で殺人、スナックママ事件、7年前に40丁盗難 | |
29 | 赤旗 | 米軍焼夷弾を発見、佐世保の南西290キロ漂流中 | |
29 | 読売 | 流失ロケット弾を発見、無傷で漂流、米軍に引き渡す、梱包の中に320発 | |
30 | 中国 | ソ連潜水艦が座礁、スウェーデン、海軍基地近く | |
30 | 読売 | AWACS米、サウジ売却決定、上院、小差で承認、レーガン政権、中東戦略に突破口 | |
30 | 読売 | 警戒管制機売却決定、米、中東新安保へ一歩、軍事関与を本格化、ソ連との角逐激化は必至 | |
30 | 読売 | イスラエルが非難「最大の脅威」と国防相声明 | |
30 | 中国 | AWACS、米、サウジ売却決定、上院、4票差で承認、大統領の説得功奏す、新中東政策展開に弾み | |
30 | 赤旗 | "欧州から核兵器なくせ"フィンランド12万人が平和デモ | |
30 | 赤旗 | サウジ向けAWACS、米上院が売却承認、小差で逆転 | |
30 | 赤旗 | 驚くべき同盟路線(3) 「戦前」戦争協力、労組解体、産報へ「いま」安保支持、軍事増強路線推進 | |
30 | 中国 | 岩国基地で省エネレース、海自隊員が16キロで優勝「等速運転を心がける」 | |
30 | 読売 | 自動車の省エネ競走 | |
30 | 赤旗 | マスコミ時評、平和の危機への対応 | |
30 | 赤旗 | 強まる限定核戦争の態勢、レーガン戦略下、日本の核攻撃基地はいま | |
31 | 読売 | 「防衛、世界の中で」(1)第2部 「米核戦力の弱み」一撃で二本柱壊滅、内陸に届かぬSLBM | |
31 | 中国 | ソ連艦座礁、外交問題に、スウェーデン抗議 | |
31 | 中国 | 「お百度デモ」で締めくくり集会、原水協軍縮週間中に15回挙行 | |
31 | 読売 | 対韓援助と安保、日本は配慮を、米政府が見解 | |
31 | 読売 | 限定核戦争は不可能、国際戦略研が結論「効果、予測できぬ」 | |
31 | 赤旗 | 公正理念に反し軍備増強に加担、自衛隊PR広告中止を、新聞、労連が協会に申入れ | |
31 | 中国 | 限定核戦争あり得ない「国際戦略研レポート」破滅的な核兵器のコントロール不能 | |
31 | 中国 | 大いに活用して・・・灘住民ホールなど完成、岩国 | |
31 | 中国 | 米人学校の新築工事始まる、岩国基地 | |
31 | 赤旗 | ライフルで厳重監視下、MWWU−1(海兵航空師団第一兵器部隊)施設を修理、岩国基地、重要施設裏づけ | |
31 | 中国 | 「編集手帳」北海道江別市野幌の「のっぽろ幼稚園」 | |
31 | 赤旗 | 驚くべき同盟路線(4) 軍国主義推進の右より再編、反共政治連合の柱に |