一月 | 二月 | 三月 | 四月 | 五月 | 六月 | 七月 | 八月 | 九月 | 十月 | 十一月 | 十二月 |
---|
五月 | |||
見出し記事 | NO. | ||
---|---|---|---|
1 | 赤旗 | 米海兵隊ヘリ四機が不時着,山口、民家から30メートル | 68 |
1 | 読売 | ポル・ポト軍"最後のあがき"難民を大量虐殺、タイ国境、異常な心理状態に | |
1 | 赤旗 | 米軍機墜落から一年七ヶ月、私を焼いた真相明確にして、林和枝さんら悲痛を訴え、横浜 | |
2 | 読売 | "楽しむメーデー"主流 | |
2 | 赤旗 | 原水禁運動の課題「非核三原則」空洞化にたいするたたかい | |
3 | 中国 | パキスタン水爆開発か、2〜5年間で可能、米次官補証言、インドの"連鎖"懸念 | |
3 | 読売 | 砲弾、駐車場に"命中"沖縄 | |
3 | 読売 | 「ポル・ポト政権」"ネコに小判"の中国援助、崩壊招いた教条主義、大量の武器火噴かず、中国大使館員が暴露 | |
4 | 中国 | 米兵の"小犯罪"が多発、岩国、窃盗検挙85件も、地元自治会、治安維持へ近く陳情 | |
5 | 赤旗 | 横田基地、韓国防衛も基本任務、岩国は「韓国以外」にも、米議会の研究所が報告書 | |
6 | 中国 | 「日米親善デー」に人人,岩国基地10万人が詰めかける、操縦席も開放、チビッ子は大はしゃぎ | |
6 | 読売 | 岩国基地に7万人、多彩な行事へ親子連れ | |
8 | 読売 | 自衛官2人爆死、北海道、演習場で不発弾処理中 | |
8 | 中国 | 自衛隊員2人爆死、北海道の演習場、不発弾を捜査中破裂 | |
8 | 読売 | 日本は防衛力強化を、サッチャー英首相が訴え | |
9 | 赤旗 | 横須賀、米兵連続引ったくり、五人逮捕、深夜帰宅の女性ねらう | |
9 | 中国 | C1ジェット輸送機、下旬から本格訓練、空自隊美保基地 | |
9 | 読売 | 米潜水艦、佐世保へ、2年ぶり母港化 | |
9 | 赤旗 | 「きょうの社会科」天皇の対米メッセージ | |
赤旗 | 米潜水艦が佐世保入港、米側が母港化を通告 | ||
10 | 中国 | 原水禁、統一大会に参加、独自大会、広島で8月4日から | |
10 | 中国 | 米兵を取り締まって"小犯罪"に悩む岩国自治会、市など陳情 | |
10 | 中国 | SALTUの合意内容、弾道弾は2250以下に | |
10 | 中国 | SALTU合意、まず戦略核の均衡に力、新兵器開発にワク、本格的削減、3次交渉に持ち越し | |
10 | 読売 | 米軍「演習してなかった」砲弾落下で覚書 | |
10 | 中国 | 核燃料棒の破壊図る貯蔵中に腐食性物質投入、米原発で犯行 | |
10 | 読売 | 自販機のカンビール117本盗む、米軍岩国基地の兵長 | |
11 | 中国 | 原爆記述の内容示せ、小学教科書12社、質問状、平和教育後退させぬ | |
11 | 読売 | 現状追認のSALTU、新兵器は野放し、核運搬手段、個別規制進む | |
11 | 読売 | 規制外のバックファイアー、80年代に大量配備 | |
11 | 赤旗 | 自衛隊初の実戦台統合演習24日から、北日本舞台に15,000人 | |
11 | 赤旗 | 青森、車力ナイキ反対共闘を、共産党呼びかけ | |
12 | 読売 | 巡航ミサイル1番機、81年9月に配備、米軍発表 | |
12 | 読売 | 無力感のSALT新協定、野放しや灰色兵器開発競争で再び"恐怖の均衡"に火花 | |
13 | 中国 | 金大中事件、韓国、KCIA犯行認める、米国務長文書で判明 | |
13 | 読売 | まだ土中に原爆放射能、厚生省、広島、長崎で調査 | |
13 | 中国 | 在米被爆者の検診始まる、日本医師団、原発事故で反響呼ぶ、シスコ | |
14 | 中国 | ネバダ核実験禍、原発事件が触発、「他人事で済まぬ、マスコミ、大々的に紹介、在米被爆者に米国民に関心、シスコ検診 | |
15 | 赤旗 | 沖縄復帰きょう7周年、県民を直撃、全国平均3倍の失業、全国一の物価高 | |
16 | 中国 | 岩国、海自隊へ体験入隊、岩国青年会議所 | |
17 | 中国 | 金大中事件秘密文書「情報の自由法」活用入手、国民の知る権利に基づく | |
17 | 中国 | 米軍岩国基地525人が沖縄へ移動第17師団支援大隊の大半 | |
17 | 中国 | 自衛隊、訓練空域を新設へ、来月中旬から鹿島灘沖 | |
17 | 中国 | ソ連偵察機がダナン着陸か | |
17 | 中国 | 統一原水禁大会へ実行委、NGO懇合意、幅広い参加呼びかけ、3団体足並み同調へ | |
17 | 中国 | 「基地経済、もう壊滅的、岩国の米兵削減、料飲業者ショック、全労働人員整理の不安、緊張出動態勢の強化、革新警戒 | |
17 | 読売 | 基地の町また寂しく・・・米軍支援大隊の沖縄移動「ドル頼りもうだめ」外人バーや飲食店、転業や改装 | |
18 | 赤旗 | 米海兵航空団、支援部隊(岩国)沖縄へ機動性、打撃力強化の一策 | |
18 | 読売 | 日韓米で安保体制「すでに着手」韓国高官筋 | |
18 | 中国 | カンボジア邦人女性が「SOS」難民に救助の手紙託す | |
19 | 赤旗 | 米軍演習〈沖縄)中止させよ共産党国会議員団首相に申入れ書 | |
19 | 中国 | 核攻撃探知する"ウサギの耳"米加共同の北米防空軍1,000分の1秒単位で警戒、ABM発射への早期警報が主任務、300機の実戦部隊も指揮下 | |
19 | 赤旗 | 中国指導部の語録にみる、日米軍事同盟肯定し、自衛隊増強を激励 | |
20 | 読売 | 中国ラオス国境に大兵力 | |
20 | 赤旗 | 米軍、住宅地を行軍、沖縄、名護、市長が厳重抗議 | |
20 | 赤旗 | 米軍F15嘉手納に日本へ初配備 | |
20 | 中国 | 岩国で米兵も | |
20 | 読売 | 米軍海兵が盗み | |
21 | 読売 | 殺人米兵を逮捕、基地の壁捜査遅らす、ジリジリ1ヵ月連夜交代で張り込み | 69 |
21 | 中国 | 岩国のホステス殺し、基地の米兵逮捕、交際拒まれて凶行?本人否認、6週間ぶり解決 | |
21 | 中国 | 岩国の米兵ホステス殺し、任意調べにも限界、結果的に持久作戦奏功 | |
22 | 中国 | 米軍基地司令官に感謝状、岩国市長 | |
22 | 読売 | ホステス殺し米兵を送検、岩国署 | |
23 | 中国 | 岩国基地司令官に感謝状、県警本部長 | |
24 | 中国 | 韓国の米地上軍は現状維持望ましい、共同声明を採択し閉会 | |
25 | 中国 | 司令官が交代、米海兵隊航空基地 | |
25 | 読売 | 対潜ヘリ墜落4人救助、1人不明 | |
26 | 赤旗 | はらわたえぐる米軍機騒音、三沢−新潟−厚木コース往復、もし事故が、住民不安 | |
26 | 読売 | カンボジア報告、ゼロからの出発(3) 家族の再生、地獄だったら強制結婚、習日から他人に | |
27 | 読売 | 「あの米兵怪しい」新聞少年の「カン」ピタリ、岩国の連続放火犯逮捕 | |
27 | 中国 | 岩国基地沖の提供水域、後断たぬ航行違反、45%がタンカー、貨物船 | |
27 | 中国 | 地下核実験跡から高放射能、米ミシシッピ州、住民に避難勧告、カエルなど通常値の1000倍を検出 | |
27 | 中国 | 核実験場跡に汚染生物、トカゲやカエルに奇形、住民避難を開始、米、ミシシッピ州 | |
27 | 中国 | 金大中事件「KCIAが犯人」当時の駐韓米大使が打電 | |
28 | 赤旗 | 米兵犯罪、急増すでに昨年の四倍、せめて"迷路"の道整備して、自治会警備強化訴え、岩国、川下地区 | |
28 | 中国 | 米兵削減相次ぐ岩国、ドル安不況に追い打ち、料飲店8割が赤字、基地労働者は首切り不安 | |
28 | 読売 | カンボジア報告、ゼロからの出発(5) ベトナム、物心両面の援助"自立"へ大きな役割 | |
29 | 読売 | 朝鮮半島、軍事衝突起これば途方もない危機「キッシンジャー博士との対談」 | |
29 | 読売 | 沖縄基地問題の解決へ週内にも地元連絡協 | |
29 | 読売 | ソ連揚陸艦が東シナ海北上 | |
29 | 赤旗 | 「統合演習」C1輸送機、早朝から、入間基地、ナイキ移動訓練も | |
30 | 赤旗 | 日米豪など海軍協力を、山下防衛庁長官に、米海軍作戦部長が要請 | |
30 | 読売 | 米兵の教育徹底を、犯罪続発の岩国、市が基地に強く要請 | |
30 | 中国 | 米兵による犯罪が多発、パトロール強化して、岩国基地に市長申入れ | |
30 | 中国 | 社会科の一環、学校側、増える児童の自衛隊山口駐屯地の見学、県教組、平和教育乱すと反発 | |
30 | 赤旗 | 原爆投下、横浜も目標だった、横浜の空襲記録する会、米極秘文書を公開 | |
31 | 中国 | "反核太平洋"熱込め討論、国際会議は来年5月ハワイに決定、サイパンで呼び会議始まる | |
31 | 読売 | 農道に米軍照明弾、沖縄夜間演習、電柱こがす | |
31 | 中国 | 米でも高まる核への関心、被爆者検診の蔵本団長が帰国 |