一月 | 二月 | 三月 | 四月 | 五月 | 六月 | 七月 | 八月 | 九月 | 十月 | 十一月 | 十二月 |
---|
十一月 | |||
見出し記事 | NO. | ||
---|---|---|---|
1 |
読売 | 新田原基地で日米訓練、来年から防衛施設庁が要請 | 72 |
2 | 赤旗 | 宮崎、新田原を日米共同訓練場に、防衛施設庁、米側要請受入れ、米軍、自衛隊基地の"自由使用"ねらう | |
2 | 読売 | 日本含めパト艦隊、米議員提唱、太平洋の輸送路確保 | |
2 | 読売 | レーザー光線兵器、米ソ、4年内に配備、米の将軍見通し | |
3 | 赤旗 | 日米など太平洋巡察艦隊、海上輸送路確保で、米議員が創設提案 | |
3 | 読売 | 新田原基地の使用、町議会、態度保留、日米共同訓練 | |
3 | 読売 | 五島沖にソ連潜水艦、浮上して北へ | |
3 | 中国 | 米空母群が作戦行動中、異例の強力編成、韓国沖 | |
3 | 赤旗 | 「茶の間のニュース問答」 えっ「太平洋合同艦隊」をアメリカが日本に提唱したって |
73 |
3 | 中国 | 日本など5国で太平洋保安艦隊、米議会の一部検討 | |
3 | 赤旗 | 在沖海兵隊、原子砲演習を強行、民主団体の抗議のなか | |
4 | 赤旗 | 急進展する米日韓軍事一体化、朴射殺事件を契機に、日本足場に米軍"出動" | |
4 | 中国 | ソ連、中性子爆弾対策の研究を強化、米情報筋明かす | |
4 | 赤旗 | 中国機の侵犯つづく、ベトナム領、一週間で310編隊 | |
4 | 赤旗 | 悪質な意図と中傷、米議員の"毒ガス"発言で、ベトナム通信が声明 | |
4 | 赤旗 | アンゴラへ南ア侵略、国連安保理、緊急会議開く | |
4 | 赤旗 | 米軍警戒管制機が朝鮮の上空偵察飛行を開始 | |
4 | 赤旗 | 花で埋まったフランスの「お彼岸」万聖節、レジスタンス戦士の合同追悼式典も | |
4 | 読売 | 米軍、ワルシャワ軍に惨敗?!コンピューターで模擬戦争、奇襲受けると全戦線で武器、弾薬不足、兵50万のうち精鋭2万 | |
5 | 読売 | 日米一緒にがんばる錦帯橋マラソン | |
6 | 読売 | 麻薬米兵を13人逮捕、山口県岩国 | |
6 | 中国 | LSP紙など押収、米兵ら13人逮捕、覚せい剤取り締まり県警、岩国 | |
6 | 読売 | 原爆3発あわや誘爆、英基地で墜落事故・・・貯蔵庫猛炎、米紙、23年前の秘話を暴露 | |
6 | 読売 | 覚せい剤29人検挙、一斉取締り、多い「米兵→暴力団」岩国 | |
6 | 読売 | カンボジアの日本人夫人、細田さん、ホーチミン市で無事 | |
7 | 赤旗 | 民家に米軍照明弾、沖縄、金武の住宅密集地 | |
7 | 中国 | 県組織と同一歩調、基地沖合移設運動、岩国期成同盟が方針 | |
7 | 赤旗 | 韓国、戒厳令長期化へ、第七艦隊空母が釜山入港 | |
7 | 赤旗 | 新鋭戦闘機F111も飛来、嘉手納基地、韓国出動米軍と連動 | |
7 | 赤旗 | 子どもねらう取り込み作戦、山口県下で自衛隊の危険な動き、かっこよさを売り物、戦車、機関銃などの操作も | |
7 | 中国 | 捜査本部発表文の要旨、夕食会に2女性同席、大統領、被弾後「私は大丈夫だ」金前部長、参謀総長抱き込み失敗 | |
8 | 読売 | 連続放火の米兵に懲役2年、地裁岩国支部 | |
8 | 読売 | ソ連潜水艦東シナ海北上 | |
8 | 赤旗 | 米の環太平洋戦略(上)構想の成否掘る日本 | |
9 | 赤旗 | 金載圭KCIA部長の逮捕、軍部が米に指示仰ぐ、米紙報道 | |
9 | 赤旗 | 米の環太平洋戦略(中)急展開の"JANZUS" | |
9 | 赤旗 | こんどは米軍の信号筒落下、沖縄、読谷村の住宅地 | |
赤旗 | 沖縄、金武村の照明弾落下、米兵のいたずら、米軍発表 | ||
10 | 赤旗 | 原水禁問題を反共党略に利用、公明新聞のコラム | |
11 | 赤旗 | MXミサイルの開発可決、米上院 | |
11 | 読売 | ソ連からミサイル撃!米、大慌ての6分間、コンピューターがニセ信号 | |
11 | 中国 | 岩国米軍の爆薬処理、13日から4日間 | |
11 | 赤旗 | カンボジアから出国の細川さん、一日も早く母抱きたい、ホーチミン市で、本誌記者に語る | |
13 | 赤旗 | パラシュート落下事件、村議会が抗議決議、沖縄、読谷 | |
13 | 赤旗 | 新田原を米軍基地にするな、宮崎で県民集会開く | |
13 | 赤旗 | 死の恐怖におびえ毎日、細川美智子さん本紙特派員に語る、ポト政権、残虐まざまざ、月明かりで自分用の墓掘り | |
14 | 中国 | 台湾へ武器売却再開か、在京米軍筋明かす | |
14 | 赤旗 | 米韓合同訓練を開始 | |
14 | 読売 | 米、アラビア海で演習、英、豪と合同、イランに示威 | |
15 | 中国 | 南アの核実験裏付け?ニュージーランド、雨から放射能検出 | |
16 | 赤旗 | 新型戦術核ミサイル配備、NATOが原則合意 | |
16 | 読売 | ソ連偵察機が侵犯、尖閣諸島の領空圏 | |
16 | 赤旗 | 米艦二隻を増派、アラビア海に | |
16 | 赤旗 | イラン、米機の進入禁止 | |
16 | 赤旗 | OPECが調停申し出る | |
16 | 赤旗 | バーレビ再入国を許可、メキシコ外相 | |
16 | 赤旗 | バーレビの出国を促す、米政府 | |
16 | 赤旗 | 人質の一部、ニ、三日に解放も、イラン外相代行語る | |
17 | 読売 | ソ連甑島沖を北上 | |
17 | 赤旗 | 米海兵隊が演習へ、千百部隊を動員 | |
18 | 赤旗 | 「五次防」で兵器市場2.5倍に、「一兆円産業」にと財界 | |
18 | 中国 | ソ連、極東に配備、バッファイア機、統幕議長が確認 | |
19 | 中国 | 米原潜きょう入港、横須賀基地 | |
20 | 読売 | 硫黄島防衛拠点に、有事、石油ルート確保、防衛庁方針 | |
20 | 読売 | イラン、人質13人解放、黒人8人、女性5人「1日16時間縛られた」解放前に会見 | |
21 | 読売 | 降下米兵囲み抗議、落下傘訓練で地元民ら、沖縄、読谷 | |
21 | 中国 | 原爆投下機の飛行日誌競売、23日にアイルランドで | |
22 | 赤旗 | 米日韓軍事一体化へ、拍車かけた米国防長官来日"ソ連と北朝鮮の脅威"あおり、公然と軍事力増強迫る「米国防長官の記者会見(詳報)」 | |
22 | 読売 | メッカの寺院占拠、サウジ軍突入、解放か、銃撃戦で死者多数、イスラエル数派、3千人一時人質 | |
22 | 読売 | 米弾薬庫敷地に侵入、過激派?ボートで逃走、佐世保 | |
22 | 赤旗 | イラン問題、米が軍事力行使示唆、第七艦隊の空母を増派 | |
23 | 読売 | 「降下米兵暴行受けた」読谷のトラブル、沖縄米軍が被害届 | |
23 | 赤旗 | 神経ガス兵器生産へ、米、2億ドルの予算要求 | |
23 | 赤旗 | 「主張」米の軍事脅迫とイランの主権 | |
23 | 赤旗 | 危険な米の中東戦略、イラン問題に見る(上)経済封鎖で脅す、資産凍結、穀物禁輸も | |
24 | 中国 | 防衛庁、少年漫画誌に広告、戦闘機などの性能誇示 | |
24 | 読売 | ペルシャ湾、米艦隊が"戦時体制" | |
25 | 読売 | 防衛費0.9%(GNP比)来年度予算大蔵省方針、F1購入遅らせる | |
25 | 中国 | 北京で広島原爆写真展を、県議会訪中団が要請、革命委、前向き検討約束 | |
25 | 読売 | 日米共同訓練で反対署名運動、新田原基地 | |
26 | 中国 | 原因捜査に米軍の"壁"横須賀基地での米空母火災事故、米兵聴取を拒否、物証なく困惑の横浜地検 | |
26 | 中国 | イラン軍、厳戒態勢に部隊増強、米軍事行動に対処 | |
26 | 中国 | 来年4月に核実験、パキスタン軍高官明かす、英紙報道米当局も確認 | |
27 | 中国 | 米陸軍、化学戦に備え人体実験 | |
27 | 読売 | LSDの米兵逮捕、岩国 | |
27 | 中国 | 岩国の米兵、LSD麻薬を所持、取引の手紙?4通押収 | |
27 | 読売 | 米第七艦隊、インド洋へ | |
27 | 赤旗 | 米第六艦隊が警戒態勢、対イラン作戦地域に移動 | |
27 | 赤旗 | 新型核ミサイル配備やめよ、オランダ二万人デモ | |
27 | 赤旗 | 新型ミサイルの生産と配備非難、ヘルシンキ会議 | |
27 | 赤旗 | 南ベトナムで枯葉剤作戦、米の退役軍人と家族、ガン、奇形児出産などの被害訴える | |
27 | 赤旗 | 平和な富士ととり戻せ、日本平和委など、米、自衛隊基地に抗議 | |
28 | 赤旗 | 80年代への危険な構図、ここまできた日米安保(1) "動機"の1979年、軍事、政治、経済一体化へ | |
28 | 赤旗 | 第六艦隊の空母出港 | |
29 | 中国 | F15の欠陥深刻、高速旋回すれば失速も、米軍司令官証言 | |
29 | 赤旗 | 米空母(キティホーク)インド洋へ | |
29 | 読売 | 落下傘事故で米軍ミス認める、沖縄 | |
29 | 読売 | 日米共同訓練、反対申入れ、新田原基地へ | |
29 | 中国 | 原爆投下機、エノラ・ゲイ号の飛行日誌広島へ、被爆者が買い取る、下土井氏「原医研で保存」 | |
29 | 赤旗 | F15、16のエンジン欠陥深刻、100機が飛行不能に、米空軍司令官が証言 | |
29 | 赤旗 | 米の「緊急投入部隊」装備、来年度3億ドル計上へ | |
29 | 赤旗 | 80年代への危険な構図、ここまできた日米安保(2) 外交青書の"異変"利害調整から日米一体化 | |
29 | 赤旗 | F15エンジン取替え必要、配備数ヶ月で欠陥、米空軍司令官が証言 | |
30 | 赤旗 | 80年代への危険な構図、ここまできた日米安保(3)環太平洋構想の素顔、大来登場で推進に拍車 | |
30 | 読売 | 安保条約ない国とも、自衛隊、教育訓練できる、参院決算委、法制局長官が答弁 | |
30 | 赤旗 | 自衛隊で合同演習、どの国とも演習可能、政府新解釈、海外派兵に道 |