ページ先頭です。目次をとばして内容部分に進みます。
やぶれっ!住基ネット情報ファイル

※このページには朝鮮語の部分が含まれています。朝鮮語の部分を読むには、ハングル・フォントが必要です。


サイトの目次


このページの目次


凡例〔 〕内は訳註


報道資料
2007年7月26日(木曜日)

大法院
「公正な目で明るい世の中をつくります。」

資料問い合わせ 広報審議官   ペ・ヒョンテ判事  電話3480-1453
登記戸籍審議官 ナ・ソンミン判事 電話3480-1374
担当事務官   ハン・ギチョ   電話3480-1866

2007年7月30日(月曜日)朝刊から報道願います。


漢字姓のハングル表記に頭音法則例外認定
戸籍上「柳」「羅」等を「リュ」「ラ」と表記可能

[添付資料]
  1. 「戸籍上の漢字姓のハングル表記訂正に関する事務処理指針」1部
  2. 戸籍上の漢字姓のハングル表記訂正と関連したQ&A    1部

(2007年11月26日 井上和彦・仮訳 訳文未定稿)


原典について

訳註

〔註1〕頭音法則

「語頭で特定の子音が制限される現象。(1) r音は語頭でn音に変わる。(2) 語頭のn音の後に〔ya〕 〔yae〕 〔yeo〕 〔ye〕 〔yo〕 〔yu〕 〔i〕が続くときn音は脱落する。」(出典:小学館『朝鮮語辞典』)

ウィキペディア(Wikipedia)≫
ハングル正書法 ≫ 2 表記法 ≫ 2.4 漢字語の表記
朝鮮語の南北間差異 ≫ 4 表記法 ≫ 4.2 漢字語に関する表記 ≫ 1.頭音法則

〔註2〕部処

日本の省庁に相当する行政機関。

〔註3〕大法官

大法院の判事。大法院は、日本の最高裁判所に相当する司法機関で、従前の戸籍事務と新しい家族関係登録事務を管掌している。

〔註4〕門中〔ムンヂュン〕

「姓と本貫が同じ人たちで構成される集団」(出典:延世大学校言語情報開発研究院『연세 한국어사전〔延世韓国語辞典〕』)。本貫とは「ある一族の姓を初めて使いはじめた始祖の故郷」を指す(出典:同前)

〔註5〕宗中〔チョンヂュン〕

「共同先祖の墳墓守護と祭祀および宗員相互間の親睦等を目的にして構成される自然発生的な宗族集団」(2007年9月6日、大法院判決、200734982号)

〔註6〕家庭法院

日本の家庭裁判所に相当する司法機関。


Copyright(C) 2008 やぶれっ!住基ネット市民行動
初版:2008年01月01日、最終更新日:2008年02月04日
http://www5f.biglobe.ne.jp/~yabure/korea/post-koseki/hodo071026.html