11月29日
しゃべれる言葉。
・バス → 但し、ささやくようにしか言えませんが、遠くでもバスを見かけると“バシュ、バシュ”って感じに言います。
・ブーンブーン → 飛行機のこと。
・アブー、アブー → 自動車のこと。おばあちゃんや私たちが、“あ、ブーよ、”とか“あ、ブーがきた”というので、“あ”の部分も一緒になってしまい“アブー”になったみたい。
・ワンワン → 犬など、四足動物は全てワンワン。猿を見てもワンワンと言います。クロネコヤマトの宅急便を見てもワンワンと言います。
・ニャンニャン → 今日(12/4)、ニャンニャンがかすかにだけど、言えるようになりました。しかし、クロネコヤマトはワンワンです。
・カーカー → カラス、や鳥のこと。実家の隣の広場で、カラスが“カーカー”と鳴いてるのを聞いて、それ以来鳥はすべて“カーカー”になりました。但し、まだはっきり“か”と言えないので、ささやいてるみたいな感じ。
・バイバイ → さよなら。言葉として最初に言ったのは多分バイバイだと思います。
・ガッコ、ガッコ → 抱っこのこと。昨日(12/3)旦那に“ガッコ、ガッコ”と言って、何だろうと思ったら抱っこのことでした。私はいっつも抱っこしてあげてるのに、私にはまだ“ガッコ”と言ってくれません。(さみしい…)
優斗は本当によく踊ります。
前にも書いたと思うけど、スーパーでも音楽が聞こえると体を上下、又は音楽によっては左右にゆすったり、手拍子しながら踊ります。
この前、サティに買い物に行った時、気がつくと下着売り場前のテレビで、ワコールの宣伝で下着姿のモデルさんが出てるのを見ながら、優斗も一緒に踊ってました。その後ろでは、旦那も一緒になって踊ってました。(ちょっと恥ずかしい…)
朝7時~9時ころまで教育TVをよく見てます。(途中朝ごはんのときは、一旦テレビを消してますよ~。)
7時はシャキ~ンを見て、終わる頃になると一緒になって“シャキーン”と言います。この番組、結構面白くて、旦那は7時5分頃までしかみれないけど(7:06に家を出るので)、かなり楽しんでます。
シャキーンのあとは、ぜんまい侍、からだであそぼう(ケインが素敵…)など見て、次の5分間はペネロペ。ペネロペが出てくると、“うゎ~”と喜ぶ優斗。かわいい~と言ってるような言い方です。この前、東急ハンズでペネロペコーナーがあって、それを見つけた時も指さして“うゎ~”って言ってました。
えいごであそぼう、では音楽や歌が流れるといつも以上に踊ります。明るい賑やかな歌が多いからかな。
にほんごであそぼ、は結構じっとみてることが多くて、たまに怖そうな場面(色とか衣装とかが)になると、急いで私に飛びついてきます。本当は怖くないんだけどね。
いないいないばあ。優斗くらいの子ならきっとほとんどの子が見てると思う番組。“ぐるぐるどっか~ん”が始まると、一緒に踊ります。特に最近は上手になりました。
番組が終わると、必ず両手を振って“バイバーイ”します。
いないいないばあの次の5分間も番組は、あまり興味がないらしいです。いつもあまり見てないし。
おかあさんといっしょの始まりの音楽が聞こえると、リビングにいなくても急いでテレビの前に行きます。お兄さんとお姉さんが“みんな~元気~?”と声をかけると、優斗は両手をあげて“あーい”と返事します。
好きなのは、番組最後の“ぱわわっぷ体操”と“スプラッピ、スプラッパ”です。
ぱわわっぷ体操は、やっぱりあの体操のお兄さんの踊ってる姿を見ると、私も一緒に踊らなきゃって思ってしまいます。
スプラッピ・・・は、“うーまえ、うーうしろ”のところで、優斗は一緒になって“うー”と言ってます。
その他:
我が家は毎朝食事前に、神棚のコップのお水を取り換え、その際、2礼2拍手1礼します。
優斗も一緒になって、2拍手1礼をするようになりました。
階段を上らないように、棚型の突っ張り棒をしたのですが、(我が家は市販の柵がつけられないので)、それを乗り越えて階段を上れるようになってしまいました。なので、更にその上に普通の突っ張り棒をつけて、越えられないようにしました。
私たちが階段上がる時、降りるとき、注意しなければなりません。
階段だけでなく、あんぱんまんチェアを自分で運んで、AVボードの上にのったり、上れるところはどこでも上ろうとするので、落ちたら危ないので目が離せません。
今日のところはここまで。 to be continued