HOME窓の枠の掲示板(承認制)
著者のメモを記録しております。

投稿記事は管理者の承認待ちになりますので、
投稿ボタンを押しても、すぐに表示されません。

アップロード可能な画像のファイル形式: JPG、GIF、PNG 最大ファイルサイズ: 1MB となっております。
名前
メール
HP
題名

内容
画像
削除キー (英数8文字以内)
 発刊予定「窓の枠の向こうへ」   2013年8月20日(火) 12:58
削除
9月中旬発行の運びとなりました。
このサイトができた理由など、
小説仕立てで書いてみました。
ぜひ、ご購読のほど。

 東京ラーメンショー   2011年11月13日(日) 15:08 HP
削除
駒沢公園で行われている東京ラーメンショーに行って来ました。
売り上げランキング1の富山ブラックというラーメンを2時間待ちで食しました。お味は塩味、薬膳が入っているらしいので身体には良いようです。仮設で作っているためか、混んでいるせいかどうか分かりませんが、麺のゆで加減が今一でのような気がしました。
イベントステージでは20代男性二人組のアルマカミニイトというグループによるライブが行われました。ハーモニーの綺麗な男性デュオでした。
しかし、駒沢公園はのどかで落ち着ける良い公園です。毎日、こういうところで散歩したりしてみたいです。

 お久しぶりです ゴンタ  2013年2月1日(金) 21:57 削除
こんばんは。
久しぶりに覗いてみました。

私富山の人間なのですが、地元で食べればもっと美味しいのではないかなと。
これはラーメンがおかずで、白いご飯と一緒に食べないと美味しくないのです。
塩辛い麺を食べ、ご飯を食べ、メンマを食べ、ご飯を食べ
チャーシューを食べ、ご飯を食べ・・・・・。
こんな感じです。

 ご無沙汰してます   2013年2月5日(火) 18:22 削除
光陰矢のごとし、ラーメンショーでラーメンを食べたのが昨日のことのように思えます。
でも、もう1年以上も経ってしまってました。
ラーメンは好きで、おいしい店を見つけると、はまってしまいます。
ラーメン、ライス、最近(ここ1年)はライスまで手を出せません。
食が細くなりました。
美味しい物が沢山食べられなくなりました。
悲しいことです。


 どうも わく  2012年4月15日(日) 9:12 HP
削除
浅草の浅草寺に花見がてら行って参りました。
凄い人出でした。
広島焼き、あげまんを食べながら歩いたりしました。
梅園という甘味処でクリームあんみつを食べました。
あんが美味しかったです。

 武道館 わく  2011年12月14日(水) 16:20 HP
削除
江戸東京博物館の隣にあります武道館です。
博物館の建物は大胆なデザインで、この隙間から見る周辺の建物も絶景ではないでしょうか。
と言う訳で武道館をゲットしてみました。屋根が銅葺きなのでしょうか、綺麗な緑色に染まっております。

 訂正 わく  2011年12月14日(水) 20:50 HP 削除
正)両国国技館
誤)武道館
何を勘違いしたかスナップの名称を誤りました。
国技館は相撲、武道館は柔道でした。
そのうち、大相撲をみたいと思っていますが、見に行く機会がありません。相撲も不祥事で人気も落ちてしまいましたが、好きなスポーツではあります。

 109   2011年12月9日(金) 14:32 HP
削除
109木場シネマズに行って来ました。
その中庭にあるモニュメントです。
とっても斬新なデザインではないでしょうか。

 大山、阿夫利神社参拝   2011年11月24日(木) 22:33 HP
削除
神奈川県にあります大山の阿夫利神社に行って来ました。
大山の阿夫利神社境内からの眺望は大変結構でした。人出もありケーブルに乗るのに50分並びました。紅葉はぼちぼちで再生とは言えませんでした。お祭り(大嘗祭)の日であったので、出店も出て本当に賑わっていました。紅葉汁を飲みました。美味しかったこと。

 ヴェネッチオ展   2011年11月13日(日) 15:15 HP
削除
江戸東京博物館で開催されているヴェネッチオ展に行って来ました。
水の都の文化と歴史を、ヴェネッチオの絵画を通して見たという感じでした。

  のん  2011年9月5日(月) 18:00 HP
削除
ニャーグル(^O^)/ホームページランキング
http://neko.xgr.jp/
の、のんと申します。
出来たばかりのランキングです。
ぜひご登録ご検討ください(^O^)/
よろしくお願い申し上げます。

 できたてのほやほや   2011年9月5日(月) 20:37 HP 削除
できたてのほやほやですね。
今登録すれば、ランキング1位、間違いなし(^_^)
ですよね。

 多摩川台公園に行って参りました   2011年8月29日(月) 15:14 HP
削除
文字通り東京の多摩川沿いにある公園です。
昔、多摩川の水を汲み上げて貯めて水道水としていたという跡もありました。今は植物が植えられ植物園と名前を付けておりました。
2枚目の写真は水生植物園。薄いピンクの蓮が咲いてました。古墳群があるところで8個も並んでいました。園内に建つ古墳資料館に入りました。無料だったので。紀元前を少しだけ味わって参りました。

 毎日暑い日が続きます   2011年8月17日(水) 8:57 HP
削除
この連日の気温にはまいります。30℃を超すと自然、体は汗をかきます。汗を補充するため、水分を取ります。取りすぎるとお腹を壊す。こういうことの繰り返しで生きて参りました。皆さん、この暑さも今週で終わりそうなので、踏ん張りましょう。

1 2 3 4 5 6
全 73件(未掲載 3件) [管理]
CGI-design