HOME窓の枠の掲示板(承認制)
著者のメモを記録しております。

投稿記事は管理者の承認待ちになりますので、
投稿ボタンを押しても、すぐに表示されません。

アップロード可能な画像のファイル形式: JPG、GIF、PNG 最大ファイルサイズ: 1MB となっております。
名前
メール
HP
題名

内容
画像
削除キー (英数8文字以内)
 お彼岸   2015年9月26日(土) 20:57
削除
 9月23日、お彼岸です。近所の緑道に咲く真紅の彼岸花が今年も咲いていました。
 例年、この時期に咲くのですが、この花が咲くとお墓参りのイメージですね。放射状に真紅の花びらが何とも言えない彩りを緑の上に咲かせております。
 年々、咲く本数が増えてきたようです。そのうち、真紅の花で埋まるのでしょうか。楽しみです。
 別名、曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とも言うようですが、僕は彼岸花がいいですね。亡くなったご先祖様を思い出させるように咲くのも何とも風情があります。

 とことん書く   2015年8月27日(木) 21:59
削除
短編のお笑いを書こうと思います。

昔書いていたお笑いです。

笑う門には福来たる

とは良くいったものです。

笑うと気持ちが明るくなりますから。

感動する短編はもう書かないでしょう。

お笑い一筋に徹し、頑張ろう、と決意する今日この頃でした。

  百太郎  2010年10月14日(木) 3:25
削除
激を飛ばす=檄を飛ばす

短篇での使われ方を見ると、意味の把握に勘違いがあるようです。

 ご指摘感謝です 管理人・わく  2010年10月25日(月) 10:48 HP 削除
ようこそいらっしゃいました。
早速、文を訂正させていただきます。
貴重なご意見ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 誤用も大勢を占めると、どうなるのでしょうか? わく  2014年12月2日(火) 13:35 削除
[補説]誤用が定着して「がんばれと励ます」「激励する文書を送る」という意味でも用いられる。文化庁が発表した平成19年度「国語に関する世論調査」では、「自分の主張や考えを、広く人々に知らせて同意を求めること」で使う人が19.3パーセント、「元気のない者に刺激を与えて活気づけること」で使う人が72.9パーセントという結果が出ている。

使い方を誤っているという指摘をいただいておりましたのでやっと調べたところですが、どうやら、誤用が定着しつつあるようです。(笑)

 セスナに乗って わく  2014年11月17日(月) 21:26
削除
生まれて初めてセスナという小型飛行機に乗りました。

茨城にある飛行場から飛び立った。あっけないくらい簡単に陸地を離れた。稲も刈り取られた後で眼下に見える田んぼはほとんどが茶色の土に変わり果てていた。もう少し早くこのツアーに申し込んで跳んでいれば青々とした田を見ることが出来たらしい。


 シュノーケリング不発   2014年8月9日(土) 18:57
削除
千葉の沖ノ島へシュノーケリング教室に参加するため行って来ました。あいにく、台風11号の影響により、強風が吹き荒れておりまして、海の水も濁って透明度が悪いということで、あえなく、中止となりました。とても残念でしたが、取り敢えず、泳いできました。気温が高いせいもあって、海水も冷たくありませんでした。

 福家警部補の挨拶#7 オッカムの剃刀 前編   2014年2月26日(水) 22:44
削除
元科警研の出身で複顔の権威である男、田所は、大学の教授の職に就いていた。そこで同じ教授池内から強請られていた。田所は通り魔の犯行に見せかけて池内を殺したが、その死に疑問を抱いた福家が田所につきまとう。しかし、追い詰めていくうち、犯人と思われる男が遺体で発見された。田所は犯人扱いした福家に謝罪を要求した。福家は頭を下げたが。

 ドラマ「ごちそうさん」を観ました   2014年2月21日(金) 22:30
削除
末の息子・カツオが海軍に志願して料理人になるという。
メイコは料理人になれるとは限らないからと最初から反対する。
明日に戦争が終わるかもしれないのにみすみす死なすことをしたくない。とカツオに言っては見たものの、カツオの意志は固い。
娘・フクが初めて好きになった男との祝言のため、メイコが宴席を設けようとする。その席の料理をカツオに手伝わせ、海軍に入らずとも家庭でも皆に喜ばれる料理を作れると言うことを分からせようと目論んだが、カツオは兵隊さんにごちそうさんと言ってもらえるようになりたい、とかえって海軍での料理人になるという思いが強くなってしまう。

まだまだ、展開が面白くなりそうです。それぞれのキャラの個性が上手に設定されています。

 S 最後の警察官   2014年2月19日(水) 21:50
削除
爆弾、拳銃を使用したテロに立ち向かうために組織された警察官が主役です。主人公向井理演じるイチゴは至って脳天気な性格で、良く言うお調子者。しかし、人のために己の命をなげうって立ち向かうというのは、第1話で見ていても、感動ものです。このような展開が続くのですが。去年、踏切で倒れていたお年寄りを助けようと女性が電車にはねられて死んでしまったという痛ましい事件を思い出します。己の命を省みないこういう方は現実いらっしゃる。ホームから転落した人を助けようと、自分まで電車にはねられて命をなくした。そんな悲しいニュースを聞くにつれ、人間の良心はまだまだ健在であると、悲しくも、嬉しく思います。ドラマだから、こういうキャラを平気で作るのであるな、と思ってはいけません。しかし、内容的には面白いのですが、どうも、この組織に、この脳天気な性格に違和感があるのは僕だけでしょうか。

 戦力外捜査官   2014年2月18日(火) 19:09
削除
武井咲さん扮するキャリアの警部が主人公です。警察組織ではかなり階級が上の方の設定。警視総監も目を掛けた方です。先のドラマ「海の上の診療所」で看護師役をしていました武井さん、別人です。海の上ではしっかり者の看護師を演じておりましたが、戦力外では、頼りない刑事ではあるが、しっかり仕事をしている。それがキャラです。なかなかうまい演技をしていらっしゃいますので楽しみに見ております。

 福家警部補の挨拶#6   2014年2月17日(月) 21:33
削除
お綺麗な壇レイさんが刑事の警部補をやっています。
ビールの宣伝に出て、美味しそうにビールを飲んでいる姿を見て演技がうまいなあ、と思ったりしてました。
かつて放送された仲間由紀恵さんと壇レイさんが共演したドラマ「美しい隣人」は見入りました。精神病的に人に執着する女を仲間さんが恐ろしくはまり役でした。この方はコミカルな役だけでなく、実に幅広い演技をされる方です。
壇さんはその恐ろしい女に怯える弱き女性を演じていました。
僕は、もう、この異様な展開に引き込まれました。
そんなドラマを見てましたのでビールの宣伝の壇さんにはちょっとひょうきんなイメージがまた新鮮でファンになりました。なかなか、お年は分かりませんが、可愛らしいところが溢れ興味を引かれます。
そんなわけで、この福家警部補も面白いと思います。

1 2 3 4 5 6
全 73件(未掲載 3件) [管理]
CGI-design