. トップ .
<---   取り出しトピック   --->
 
. 研修の中で・・ 匿名さん 08/31木08:52#r402
. 本人に知らせておきました 管理人S-1 08/31木23:07#r404
. 教えてください ひまわり 09/04月14:31#r405
. ひまわりさんへ 神無月 09/04月18:06#r406
. Beアサーティブ! 現場に活かすトレーニングの実際 管理人S-1 09/04月20:38#r407
. 「ある看護婦さん」も 管理人S-1 09/04月21:13#r408
. 感激です。ありがとうございました! ひまわり 09/07木16:42#r413
 

上の選択記事
.研修の中で・・返信  
匿名さん 08/31木08:52 #r402
お久しぶりです。

毎月やってる安全研修で2ヶ月前からアサーション・トレーニングについて
おこなっています。6・7月は一般職員むけの基礎編、8・9月は看護師へ
の応用編です。(アサーティブ度シートを全職員に配布したり、看護師向け
の時は看護師用アサーティブ・トレーニングシートを全員に配布したりして
気を引きながら)

この中で、HF講座の10から“ある看護婦さんの・・”を引用させていただきました。
いろんなことが含まれている内容ですので非常に良かったと思います。
研修後のアンケートでも“身近に感じた”“似たことは良くある”といっろいろな意見
を貰いました。毎月やっている研修参加数はテーマによって多いときも少ない時もあり
ます。以前、医師の参加が非常に少なかったため、5月から月1回、朝8時から医局でミニ
安全研修(15分)をやり始めました。(この日はもともと医局会の日なので全員いるので・・)

頻繁にこの講座を活用させていただいていますが、最初この仕事についたとき
に読んでも分からなかったことが、今、読むと“あーこのことか”と気付くことも!
本当に助かってます!
.本人に知らせておきました返信  
管理人S-1 08/31木23:07 #r404
夕方、このメールを「ある看護婦さん」本人にわたしましたところ、「えーッ、
私のが読まれているの---!」と少し照れていました。

でも、本当に変なところに気が付きましたらメールででも知らせてくださいね。
こっそり修正しておきますので(苦笑)
.教えてください返信  
ひまわり 09/04月14:31 #r405
匿名さん、はじめまして。早速ですが、匿名さんが実施されているアサーション・トレーニング
について、もう少し詳しく教えていただけませんが。先日、4日間にわたるトレーニングを
受講し、非常によかったので、院内の医療安全の研修に取り入れたいと思っているのですが、トレーナーに
なったわけではないし、研修時間の制約があったりして、うまく研修内容を組み立てられずに
困っていました。匿名さんは研修時間や、内容はどのようになさっておられますか。
もし、差し支えなければ具体的なところをぜひ教えてください。
 ちなみにアサーションの研修は、ロールプレイの連続で、少々ハードでありましたが、
自分というものを改めて見つめなおすことができました。仕事上だけでなく、これからの
人生を送る上で、プラスになるのではないかと思っています。もともとノン・アサーティブ
な傾向が強かった私にとっては、日々研修内容を思い出しながら自分との戦いをしている次第です。
.ひまわりさんへ返信  
神無月 09/04月18:06 #r406
ご質問、有難うございます。
匿名になっていましたが実はよくお邪魔している神無月です。

私は、研修を受けていないので、もっぱら本とこの講座の中からの
引用です。
効果的・・かどうか、また、ひまわりさんのご参考になるか分かりません
がとりあえず始めた という所です。

ちなみに研修時間は1回40分です。
第一弾は基礎編・・ということで一般職員も含めて行いました。
まず、研修前にアサーション度を調べる問題シートを全職員に配布しました。
それを研修日に持参してもらい採点や具体例との比較をしてもらい、自分が
なんとなく分かった時点で講義を始めます。概論から始まり、なぜそうなる
のかなど具体的な事例をあげて話します。一応基礎編はここまで。
これを同じ内容で2回行います。
第2弾は、看護師対象に、もう一度、看護師用のアサーション・トレーニ
ングシートを前もって配布しておき、研修日に採点、そして、どうすれば
アサーティブな会話ができるか・・の講義と具体例を話します。これも
同じ内容の研修を2回。
各2回実施するのは、勤務の関係で出れない人の為です。

ちなみに、研修後のアンケート調査では、なかなかの反応で「おもしろかった」
「非アサーティブなことが分かった」「さわやかに自己表現できるよう
試してみます」「やっぱり攻撃的だったので、どうすればいいか少し分かったような・・」
など。でも中には「難しかった」「性格は変えれない」などという厳しい
意見もありましたよ。

まずは、“こんな考え方がある”から初めても良いと思います。
結構知らない人が多いです。
今後の発展は・・まだ決めていませんが(苦笑)
グループワークは良いかもしれませんね!

参考資料は、このヒューマンファクター講座10、
      アサーション・トレーニング  平木典子著
      ナースのためのアサーション  平木典子・沢崎達夫著
      ナースのためのアサーティブトレーニング 訳 藤田敬一郎・杉野元子
       (少し古いですが)
これらを参考に作りました。

またご意見等お聞かせください。

.Beアサーティブ! 現場に活かすトレーニングの実際返信  
管理人S-1 09/04月20:38 #r407
横からすみません。管理人です。

つい先日ある心理学者のかたに「安全とチームワーク」と言うようなお話を伺う
機会がありました。そのあとでアサーションのことが話題になり、上記の本を薦
められました。(実は僕の「つん読」棚にもありました)
ご参考までに
.「ある看護婦さん」も返信  
管理人S-1 09/04月21:13 #r408
講座 番外10にでてくる「ある看護婦さん」も実は大分前にアサーテイブジャパン
(平木典子さんら)のセミナーを2度受けているメンバーです。
看護部の安全関係のメンバーではないのですが3年程前に僕の担当している部門
の安全研修の講師としてお話してもらったことがあります。

山内(桂子)先生達も研修をされておられますが、やはり「全員に」、「出来る
だけ一緒に」ということが大事なようですね。

メンバーに「アサーテイブになれなかった経験、具体例」「エラーの指摘をできな
かった例」「そのつもりで話したけれどもうまくいかなかった例」などをアンケ−ト
してみるのも面白いです。いろいろなことがでてきます。ある意味で自分の組織の
弱点みたいなものも浮かび上がる事があります。その結果を題材にまた「どうしよ
うか?」と話し合えばいいと思います。このとき、もちろんたったひとつの正解など
ないですし必要もないと思います。みんなで話題にする事こそが重要なのだと思うの
です。

.感激です。ありがとうございました!返信  
ひまわり 09/07木16:42 #r413
神無月さん、管理人さん、さっそくの情報提供ありがとうございました。とても具体的に教えてくださったので、月並みな言葉で申し訳ありませんが、
大変参考になりました。1回40分でシリーズ化するというスタイルは、只でさえ忙しい職員に対し、行ってみようかな・・・
と思わせるつぼを押さえておられると思います。1時間30分で完結させなきゃといった、自分の固定観念がとけて、とても
気楽になりました。自分のアサーション度を知ることからはじめるというのは、やはりはずせませんよね。
まずはそこから始め、最後にはアサーティブになれなかった:苦い経験をもちよって、わいわいがやがやとグループで
討議する…多職種でアサーションについて話し合える、そんな研修会をぜひ開催したいので、お返事を参考に私なりのプランを練ってみよう
と思います。
 それにしてもこの掲示板、なんてありがたいものなのでしょう。私は田舎の中規模の病院で医療安全管理者をしていますが、本当に孤独なものです。
よその病院はどうしているのかな?ちょこっと情報がほしいときも、横のつながりがか細い私は困惑するもしばしば。これまでもメーリングリストに
参加したこともありますが、いつのまにやら途絶え・・・
この掲示板の存在は非常〜に心強い限りです。これからもちょこちょこ相談させてください。宜しくお願いします。


上へ






RAIBPLh1.21-wakatiai.com
Notregisted
2006/09/07木16:42