 |
 |
「食が体をつくる
〜健康も不健康も〜」
長谷山 俊郎著(2015年)
発行:素人社
価格:1,400円+税 |
私たちはなぜ病気になるのでしょうか!!私たちの体は、摂り入れた食でできているので、食の摂り方によって、健康にも不健康にもなります。「食が体をつくる」ので、多くの人たちに食と健康の関係を知ってもらいたいと思います。 不健康や病気を招かないために! |
「食が体をつくる」のご購入を希望される方は、
書店を通して素人社にご注文してください。 |
<これまでの著書>
「食が体をつくる 〜健康も不健康も〜」(素人社・2015)(著)
「健康はあなたが摂るもので決まる」(素人社・2010)(著)
「おもしろ『農』経営教本」(明日の農業を考える会「21」・2001)(著)
「農村マーケット化とは何か」(農林統計協会・1998)(著)
「地域活力向上のデザイン」(農林統計協会・1996)(著)
「地域農業展開の論理」(明文書房・1988)(著)
「中山間地農業の活路」(川辺書林・1996)(編著)
「北の国型村落の形成」(農林統計協会・1995)(編著)
<近年の共著>
「ふるさとを創る」(岩田書院・2004)(共著)
「農業経営・農村地域づくりの先駆的実践」(農林統計協会・2005)(共著)
「まちづくり・ひとづくり提言集Vol.3」(環境ラボラトリー・2007)(共著)
このほかにも「共著」は多数あり
|
|