|
 |
|
長谷山俊郎(代表) |
地域づくり、地域活力、健康支援
6次産業化、交流産業 |
|
吉田 修 (副代表)
(元モクモク手づくりファーム 三重) |
農村産業、6次産業化、農業公園 |
|
玉井 康之
(北海道教育大 北海道) |
社会教育、地域づくり |
|
向山 茂徳
(黒富士農場 山梨) |
生態農環境、BMW農法、
食と農のあり方 |
|
黒澤 賢治
(JA甘楽富岡 群馬 ) |
担い手育成、インショップ、地域づくり |
|
根岸 久子
(元農林中金研究所 東京) |
学校給食、食と農のあり方 |
|
水野 葉子
(オーガニック検査員協会 東京) |
オーガニック、トレーサビリティ、
食と農のあり方 |
|
竹田 純一
(里地ネットワーク 東京) |
地域の生かし方、グリーンツーリズム、
生活文化 |
|
久世 良三
(サンクゼール 長野 ) |
農産物の加工方法、農村産業、
レストラン |
|
宮澤 昌子
(エピックプランニング 静岡) |
農のマーケティング、農のプランニング |
|
松崎 了三
(田舎まるごと販売研究家 高知) |
地域イメージ、農村マーケティング |
|
市原 実
(元山梨県立大学 千葉) |
地域づくり、人脈づくり |
|
元岡 健二
(旬の家庭料理ティア 熊本) |
地域食材レストラン、食と農のあり方 |
|
|