[前へ] [目次へ] [次へ]

PFloatArray (ネイティブクラス)


このクラスはネイティブ浮動小数配列を扱うクラスです。

このクラスの配列要素はFGESにおけるオブジェクトではなく、
C++レベルで確保および管理されています。
そのため、配列要素とのやり取りは必ずデータがコピーされ、
配列要素への直接の参照を取得することができません。
その代わり、このクラスの配列要素はC++レベルの高速なコードで処理を行えます。

●継承

   このクラスは継承をしていません。

●インターフェイスとインターフェイスメソッド

   このクラスはインターフェイスの実装宣言をしていません。

●クラスメソッド

   このクラスはクラスメソッドを持っていません。

●クラスメンバメソッド

名前概要
public取得メソッドconst #operator[]指定した要素番号の値を取得します
public取得メソッドconst #operator{}指定した要素番号の値を取得します
public設定メソッド #operator=[]複数の要素を一斉代入します
public取得メソッドconst Get指定した要素番号の値を取得します
public設定メソッド Set要素を代入します
public操作メソッド SetAdd要素に値を加算します
public操作メソッド SetSub要素に値を減算します
public操作メソッド SetMul要素に値を乗算します
public操作メソッド SetDiv要素に値を除算します
public操作メソッド Alloc要素を確保します
public操作メソッド Reserve要素数を変更せずにメモリを確保します
public操作メソッド Move要素を移動します
public操作メソッド Pushひとつの要素を末尾に追加します
public操作メソッド PushList配列を末尾に追加します
public操作メソッド PushEx複数の要素を末尾に追加します
public操作メソッド Pop末尾の要素をひとつ削除します
public操作メソッド UnShiftひとつの要素を先頭に追加します
public操作メソッド Shift先頭の要素をひとつ削除します
public操作メソッド Reverse配列の並びを逆にします
public操作メソッド Insertひとつの要素を指定位置に挿入します
public操作メソッド Erase指定した要素を削除します
public操作メソッド Exchange指定した二つの要素を交換します
public操作メソッド AllClear配列を完全にクリアします
public操作メソッド AllUnLock要素を全て削除します
public取得メソッドconst GetCount要素数を取得します
public取得メソッドconst GetFirst先頭の要素を取得します
public取得メソッドconst GetLast末尾の要素を取得します
public取得メソッドconst GetAtByLast指定した要素番号の参照を取得します
public操作メソッド Randomize要素をランダムに再配置します
public操作メソッド Sort要素を整列します
public取得メソッドconst GetList配列の一部を一括取得します
public取得メソッドconst ToListString配列を文字列リスト化して取得します
public設定メソッド FromListString文字列リストをこの配列に展開します
public比較・判定メソッドconst IndexOf指定した値と一致する要素番号を調べます
public比較・判定メソッドconst IsValidIndex指定した要素番号が有効か判定します
public操作メソッド GenerateArithmeticSequence等差数列を生成します
public操作メソッド GenerateGeometricSequence等比数列を生成します
public取得メソッドconst GetMax5配列要素の大きい方から最大5要素の値を取得します
public取得メソッドconst GetMax5Index配列要素の大きい方から最大5要素の要素番号を取得します
public取得メソッドconst GetMin5配列要素の小さい方から最大5要素の値を取得します
public取得メソッドconst GetMin5Index配列要素の小さい方から最大5要素の要素番号を取得します

●クラス共有変数

   このクラスはクラス共有変数を持っていません。

●インスタンス変数

   このクラスはインスタンス変数を持っていません。


●C++レベル追加情報

クラスID: FGES_CLASSID_PFLOATARRAY
クラス名: FGESPFloatArray



PFloatArray::#operator[]

public readonly Float #operator[]( IInteger v)const

   この配列の v 番の要素の値を返します。
   このメソッドは指定した要素番号が無効な場合、例外が発生します。

   このメソッドは最初に v から INativeInteger による取得を試みます。
   これに失敗した場合、 v.Get を呼び出します。

戻り値:指定した要素番号の値を返します。

IInteger v :取得する要素番号(0起算)

先頭へ


PFloatArray::#operator{}

public readonly Float #operator{}( IInteger v, INativeFloat? def_value=NULL)const

   この配列の v 番の要素の値を返します。
   このメソッドは指定した要素番号が無効な場合、デフォルト値を返します。

   このメソッドは最初に v から INativeInteger による取得を試みます。
   これに失敗した場合、 v.Get を呼び出します。

戻り値:指定した要素番号の値か、なければデフォルト値を返します。

IInteger v :取得する要素番号(0起算)
INativeFloat? def_value=NULL :要素番号が無効な場合のデフォルト値。
         空参照を指定した場合は0.0を指定したものとして扱います。

先頭へ


PFloatArray::#operator=[]

public SelfType@ #operator=[](...)

   この配列に引数として渡した要素を一括して代入します。
   この配列が既に持っていた要素は全て削除され、引数だけで構成された配列になります。
   
戻り値: this を返します。

可変長引数:代入する要素リスト。全て INativeFloat 型でなければいけません。

先頭へ


PFloatArray::Get

public readonly Float Get( IInteger index)const

   この配列の index 番の要素の値を返します。
   このメソッドは指定した要素番号が無効な場合、例外が発生します。
   
   このメソッドは最初に index から INativeInteger による取得を試みます。
   これに失敗した場合、 index.Get を呼び出します。

   このメソッドは #operator[] と同じ動作です。

戻り値:指定した要素番号の値を返します。

IInteger index :取得する要素番号(0起算)

先頭へ


PFloatArray::Set

public Bool Set( IInteger index, IFloat val)

   この配列の index 番の要素に val を代入します。
   このメソッドは指定した要素番号が無効な場合、偽を返し何も行いません。

   このメソッドは最初に各引数からネイティブインターフェイスによる取得を試みます。
   これに失敗した場合、各インターフェイスの Get を呼び出します。

戻り値:代入に成功すると真を返します。

IInteger index :設定する要素番号(0起算)
IFloat val :設定する値

先頭へ


PFloatArray::SetAdd

public Bool SetAdd( IInteger index, IFloat val)

   この配列の index 番の要素に val を加算します。
   このメソッドは指定した要素番号が無効な場合、偽を返し何も行いません。

   このメソッドは最初に各引数からネイティブインターフェイスによる取得を試みます。
   これに失敗した場合、各インターフェイスの Get を呼び出します。

戻り値:処理に成功すると真を返します。

IInteger index :処理対象の要素番号(0起算)
IFloat val :加算する値

先頭へ


PFloatArray::SetSub

public Bool SetSub( IInteger index, IFloat val)

   この配列の index 番の要素に val を減算します。
   このメソッドは指定した要素番号が無効な場合、偽を返し何も行いません。

   このメソッドは最初に各引数からネイティブインターフェイスによる取得を試みます。
   これに失敗した場合、各インターフェイスの Get を呼び出します。

戻り値:処理に成功すると真を返します。

IInteger index :処理対象の要素番号(0起算)
IFloat val :減算する値

先頭へ


PFloatArray::SetMul

public Bool SetMul( IInteger index, IFloat val)

   この配列の index 番の要素に val を乗算します。
   このメソッドは指定した要素番号が無効な場合、偽を返し何も行いません。

   このメソッドは最初に各引数からネイティブインターフェイスによる取得を試みます。
   これに失敗した場合、各インターフェイスの Get を呼び出します。

戻り値:処理に成功すると真を返します。

IInteger index :処理対象の要素番号(0起算)
IFloat val :乗算する値

先頭へ


PFloatArray::SetDiv

public Bool SetDiv( IInteger index, IFloat val)

   この配列の index 番の要素に val を除算します。
   このメソッドは指定した要素番号が無効な場合、偽を返し何も行いません。

   このメソッドは最初に各引数からネイティブインターフェイスによる取得を試みます。
   これに失敗した場合、各インターフェイスの Get を呼び出します。

戻り値:処理に成功すると真を返します。

IInteger index :処理対象の要素番号(0起算)
IFloat val :除算する値

先頭へ


PFloatArray::Alloc

public SelfType@ Alloc( IInteger count)

   この配列の要素数を count まで増やします。
   count がこの配列の要素数より少ない場合、何も起こりません。

   このメソッドは最初に count から INativeInteger による取得を試みます。
   これに失敗した場合、 count.Get を呼び出します。

   このメソッドはメモリの確保に失敗した場合、例外が発生します。
   
戻り値: this を返します。

IInteger count :確保する要素数

先頭へ


PFloatArray::Reserve

public SelfType@ Reserve( IInteger count)

   この配列の要素数を変更せずに count 分のメモリを準備します。
   このクラスは必要な場合、自動的にメモリを確保するため
   通常はこのメソッドを明示的に呼び出す必要はありません。
   このメソッドはパフォーマンスを最適化するためだけに存在します。

   このメソッドは最初に count から INativeInteger による取得を試みます。
   これに失敗した場合、 count.Get を呼び出します。

   このメソッドはメモリの確保に失敗した場合、例外が発生します。
   
戻り値: this を返します。

IInteger count :確保する要素数

先頭へ


PFloatArray::Move

public SelfType@ Move( IInteger target, IInteger dst, IInteger count=1)

   この配列の target 番から count 個の要素を dst 番に移動します。

   このメソッドは最初に各引数から INativeInteger による取得を試みます。
   これに失敗した場合、 IInteger@@Get を呼び出します。

   指定した要素番号が無効な場合例外が発生します。

戻り値: this を返します。

IInteger target :移動元の要素番号(0起算)
IInteger dst :移動先の要素番号(0起算)
IInteger count=1 :移動する要素数

先頭へ


PFloatArray::Push

public SelfType@ Push( IFloat val)

   この配列の末尾に要素を追加します。

   このメソッドは最初に val から INativeFloat による取得を試みます。
   これに失敗した場合、 val.Get を呼び出します。

戻り値: this を返します。

IFloat val :追加した要素に設定する値

先頭へ


PFloatArray::PushList

public SelfType@ PushList( SelfType list)

   この配列の末尾に配列を追加します。
   追加された要素には要素型のオブジェクトが作成されて割り当てられ、引数の要素が順次代入されます。

戻り値: this を返します。

SelfType list :代入する配列オブジェクト

先頭へ


PFloatArray::PushEx

public SelfType@ PushEx( INativeFloat val1,...)

   この配列の末尾に引数分の要素を追加します。
   追加された要素には引数が順次代入されます。
   引数は全て INativeFloat 型でなければいけません。

戻り値: this を返します。

INativeFloat val1 :代入する要素オブジェクト
可変長引数:2個目以降の代入するオブジェクト

先頭へ


PFloatArray::Pop

public SelfType@ Pop(editable INativeFloat? output=NULL)

   この配列の末尾の要素を削除します。
   output に有効な参照を指定すると、削除した要素の値が出力されます。
   配列に要素がない場合、例外が発生します。

戻り値: this を返します。

editable INativeFloat? output=NULL :削除した値を出力するオブジェクト。空参照の場合無視します。

先頭へ


PFloatArray::UnShift

public SelfType@ UnShift( IFloat val)

   この配列の先頭に要素を追加します。

   このメソッドは最初に val から INativeFloat による取得を試みます。
   これに失敗した場合、 val.Get を呼び出します。

戻り値: this を返します。

IFloat val :追加した要素に設定する値

先頭へ


PFloatArray::Shift

public SelfType@ Shift(editable INativeFloat? output=NULL)

   この配列の先頭の要素を削除します。
   output に有効な参照を指定すると、削除した要素の値が出力されます。
   配列に要素がない場合、例外が発生します。

戻り値: this を返します。

editable INativeFloat? output=NULL :削除した値を出力するオブジェクト。空参照の場合無視します。

先頭へ


PFloatArray::Reverse

public SelfType@ Reverse()

   この配列の要素の並びを逆順にします。

戻り値: this を返します。

先頭へ


PFloatArray::Insert

public SelfType@ Insert( IInteger index, IFloat val)

   この配列の index 番に要素を挿入します。
   追加された要素は指定した要素番号になります。
   
   このメソッドは最初に各引数からネイティブインターフェイスによる取得を試みます。
   これに失敗した場合、各インターフェイスの Get を呼び出します。

   指定する要素番号は追加後に有効な番号でなければいけません。

戻り値: this を返します。

IInteger index :挿入する要素番号(0起算)
IFloat val :挿入した要素に設定する値

先頭へ


PFloatArray::Erase

public SelfType@ Erase( IInteger target, IInteger count=1)

   この配列の target 番から count 個の要素を削除します。
   削除した要素より後ろに要素がある場合、削除した数分番号が詰められます。

   このメソッドは最初に各引数から INativeInteger による取得を試みます。
   これに失敗した場合、 IInteger@@Get を呼び出します。

   指定した要素番号が無効な場合例外が発生します。

戻り値: this を返します。

IInteger target :削除する要素番号(0起算)
IInteger count=1 :削除する要素数

先頭へ


PFloatArray::Exchange

public SelfType@ Exchange( IInteger index1, IInteger index2)

   この配列の index1 番と index2 番の要素を交換します。

   このメソッドは最初に各引数から INativeInteger による取得を試みます。
   これに失敗した場合、 IInteger@@Get を呼び出します。

   指定した要素番号が無効な場合例外が発生します。

戻り値: this を返します。

IInteger index1 :対象の要素番号(0起算)
IInteger index2 :対象の要素番号(0起算)

先頭へ


PFloatArray::AllClear

public SelfType@ AllClear()

   この配列の全ての要素を削除し、メモリも解放します。

   このメソッドは要素管理用のメモリも解放します。
   配列をリセットしてすぐに再使用する場合は AllUnLock を使用すべきです。

戻り値: this を返します。

先頭へ


PFloatArray::AllUnLock

public SelfType@ AllUnLock()

   この配列の全ての要素を削除します。
   
   このメソッドは要素管理用のメモリは解放しません。
   配列をリセットしてすぐに再使用する場合は AllClear より適切です。

戻り値: this を返します。

先頭へ


PFloatArray::GetCount

public Integer GetCount()const

   この配列の要素数を返します。

戻り値:この配列の要素数を返します。

先頭へ


PFloatArray::GetFirst

public readonly Float GetFirst()const

   この配列の先頭要素の値を返します。
   配列に要素がない場合、例外が発生します。

戻り値:配列の先頭要素の値を返します。

先頭へ


PFloatArray::GetLast

public readonly Float GetLast()const

   この配列の末尾要素の値を返します。
   配列に要素がない場合、例外が発生します。

戻り値:配列の末尾要素の値を返します。

先頭へ


PFloatArray::GetAtByLast

public readonly Float GetAtByLast( IInteger index)const

   この配列の (要素数-1-index) 番の要素の値を返します。
   つまり、末尾を0とし、先頭に向かって数えた要素番号で index を指定します。
   このメソッドは指定した要素番号が無効な場合、例外が発生します。
   
   このメソッドは最初に index から INativeInteger による取得を試みます。
   これに失敗した場合、 index.Get を呼び出します。

戻り値:指定した要素番号の値を返します。

IInteger index :取得する要素番号(末尾起算逆順)

先頭へ


PFloatArray::Randomize

public SelfType@ Randomize()

   この配列をランダムに再配置します。

戻り値: this を返します。

先頭へ


PFloatArray::Sort

public SelfType@ Sort()

   この配列を昇順に整列します。

戻り値: this を返します。

先頭へ


PFloatArray::GetList

public Bool GetList( INativeInteger start_index,editable INativeFloat out1,...)const

   この配列の start_index 番目からの要素を第2引数以降に順次代入します。
   この配列の要素数が足りない場合は失敗します。
   引数は全て editable INativeFloat 型でなければいけません。

戻り値:処理に成功すると真を返します。

INativeInteger start_index :読み出しを開始する要素番号
editable INativeFloat out1 :[出力]読み出した値を代入するオブジェクト
可変長引数:[出力]読み出した値を代入する2個目以降のオブジェクト

先頭へ


PFloatArray::ToListString

public String ToListString()const

   この配列の各要素の値を文字列リストに変換します。

戻り値:配列の各要素の値を文字列リストに変換した文字列を返します。

先頭へ


PFloatArray::FromListString

public void FromListString( IString liststr)

   配列の各要素の値を変換した文字列リストをこの配列に展開します。
   このメソッドはこの配列に既に格納されていた要素を削除します。

IString liststr :展開する文字列リスト

先頭へ


PFloatArray::IndexOf

public Integer IndexOf( IFloat val, IInteger startindex=0)const

   この配列内の startindex 以降にある val と一致する要素番号を検索します。
   このメソッドはこの配列内にある val と同じ値を検索し、
   検索範囲内で一致した最も小さい要素番号を返します。
   検索範囲内に一致する値が存在しない場合は-1を返します。
   
   このメソッドは最初に各引数からネイティブインターフェイスによる取得を試みます。
   これに失敗した場合、各インターフェイスの Get を呼び出します。

戻り値:指定した値と一致する要素番号か、見つからなければ-1を返します。

IFloat val :検索する値。
IInteger startindex=0 :検索開始する要素番号(0起算)

先頭へ


PFloatArray::IsValidIndex

public Bool IsValidIndex( IInteger index)const

   index がこの配列の要素番号として有効か判定します。

   このメソッドは最初に index から INativeInteger による取得を試みます。
   これに失敗した場合、 index.Get を呼び出します。

戻り値: index がこの配列の要素番号として有効であれば真を返します。

IInteger index :判定する要素番号。

先頭へ


PFloatArray::GenerateArithmeticSequence

public Bool GenerateArithmeticSequence(
             IFloat first, IInteger count, IFloat? d=NULL)


   この配列に等差数列を生成します。
   この配列が持っていた要素は削除され、生成した要素だけになります。
   
   このメソッドは最初に各引数からネイティブインターフェイスによる取得を試みます。
   これに失敗した場合、各インターフェイスの Get を呼び出します。

戻り値:生成に成功すると真を返します。

IFloat first :等差数列の初項。
IInteger count :等差数列の項数。
IFloat? d=NULL :等差数列の公差。
         空参照を指定した場合は1を指定したものとして扱います。

先頭へ


PFloatArray::GenerateGeometricSequence

public Bool GenerateGeometricSequence(
             IFloat first, IInteger count, IFloat? r=NULL)


   この配列に等比数列を生成します。
   この配列が持っていた要素は削除され、生成した要素だけになります。
   
   このメソッドは最初に各引数からネイティブインターフェイスによる取得を試みます。
   これに失敗した場合、各インターフェイスの Get を呼び出します。

戻り値:生成に成功すると真を返します。

IFloat first :等比数列の初項。
IInteger count :等比数列の項数。
IFloat? r=NULL :等比数列の公比。
         空参照を指定した場合は2を指定したものとして扱います。

先頭へ


PFloatArray::GetMax5

public Integer GetMax5(editable INativeFloat? max1,
             editable INativeFloat? max2=NULL,editable INativeFloat? max3=NULL,
             editable INativeFloat? max4=NULL,editable INativeFloat? max5=NULL)const


   この配列が保持している値を大きい順に並べた時の上位5要素の値を取得します。
   配列内に同値が複数ある場合、それらは個別に存在するものとして扱われます。
   この配列が5要素を持っていない場合、不足分には表現できる最低値が出力されます。
   
戻り値:有意な値が出力された要素数を返します。

editable INativeFloat? max1 :[出力]保持値のなかで最も大きい値を出力するオブジェクト。
         空参照を指定した場合は無視します。
editable INativeFloat? max2=NULL :[出力]保持値のなかで2番目に大きい値を出力するオブジェクト。
         空参照を指定した場合は無視します。
editable INativeFloat? max3=NULL :[出力]保持値のなかで3番目に大きい値を出力するオブジェクト。
         空参照を指定した場合は無視します。
editable INativeFloat? max4=NULL :[出力]保持値のなかで4番目に大きい値を出力するオブジェクト。
         空参照を指定した場合は無視します。
editable INativeFloat? max5=NULL :[出力]保持値のなかで5番目に大きい値を出力するオブジェクト。
         空参照を指定した場合は無視します。

先頭へ


PFloatArray::GetMax5Index

public Integer GetMax5Index(editable INativeInteger? max1,
             editable INativeInteger? max2=NULL,editable INativeInteger? max3=NULL,
             editable INativeInteger? max4=NULL,editable INativeInteger? max5=NULL)const


   この配列が保持している値を大きい順に並べた時の上位5要素の要素番号を取得します。
   配列内に同値が複数ある場合、それらは個別に存在するものとして扱われます。
   この配列が5要素を持っていない場合、不足分には-1が出力されます。
   
戻り値:有意な値が出力された要素数を返します。

editable INativeInteger? max1 :[出力]保持値のなかで最も大きい値を持つ要素番号を出力するオブジェクト。
         空参照を指定した場合は無視します。
editable INativeInteger? max2=NULL :[出力]保持値のなかで2番目に大きい値を持つ要素番号を出力するオブジェクト。
         空参照を指定した場合は無視します。
editable INativeInteger? max3=NULL :[出力]保持値のなかで3番目に大きい値を持つ要素番号を出力するオブジェクト。
         空参照を指定した場合は無視します。
editable INativeInteger? max4=NULL :[出力]保持値のなかで4番目に大きい値を持つ要素番号を出力するオブジェクト。
         空参照を指定した場合は無視します。
editable INativeInteger? max5=NULL :[出力]保持値のなかで5番目に大きい値を持つ要素番号を出力するオブジェクト。
         空参照を指定した場合は無視します。

先頭へ


PFloatArray::GetMin5

public Integer GetMin5(editable INativeFloat? min1,
             editable INativeFloat? min2=NULL,editable INativeFloat? min3=NULL,
             editable INativeFloat? min4=NULL,editable INativeFloat? min5=NULL)const


   この配列が保持している値を小さい順に並べた時の上位5要素の値を取得します。
   配列内に同値が複数ある場合、それらは個別に存在するものとして扱われます。
   この配列が5要素を持っていない場合、不足分には表現できる最大値が出力されます。
   
戻り値:有意な値が出力された要素数を返します。

editable INativeFloat? min1 :[出力]保持値のなかで最も小さい値を出力するオブジェクト。
         空参照を指定した場合は無視します。
editable INativeFloat? min2=NULL :[出力]保持値のなかで2番目に小さい値を出力するオブジェクト。
         空参照を指定した場合は無視します。
editable INativeFloat? min3=NULL :[出力]保持値のなかで3番目に小さい値を出力するオブジェクト。
         空参照を指定した場合は無視します。
editable INativeFloat? min4=NULL :[出力]保持値のなかで4番目に小さい値を出力するオブジェクト。
         空参照を指定した場合は無視します。
editable INativeFloat? min5=NULL :[出力]保持値のなかで5番目に小さい値を出力するオブジェクト。
         空参照を指定した場合は無視します。

先頭へ


PFloatArray::GetMin5Index

public Integer GetMin5Index(editable INativeInteger? min1,
             editable INativeInteger? min2=NULL,editable INativeInteger? min3=NULL,
             editable INativeInteger? min4=NULL,editable INativeInteger? min5=NULL)const


   この配列が保持している値を小さい順に並べた時の上位5要素の要素番号を取得します。
   配列内に同値が複数ある場合、それらは個別に存在するものとして扱われます。
   この配列が5要素を持っていない場合、不足分には-1が出力されます。
   
戻り値:有意な値が出力された要素数を返します。

editable INativeInteger? min1 :[出力]保持値のなかで最も小さい値を持つ要素番号を出力するオブジェクト。
         空参照を指定した場合は無視します。
editable INativeInteger? min2=NULL :[出力]保持値のなかで2番目に小さい値を持つ要素番号を出力するオブジェクト。
         空参照を指定した場合は無視します。
editable INativeInteger? min3=NULL :[出力]保持値のなかで3番目に小さい値を持つ要素番号を出力するオブジェクト。
         空参照を指定した場合は無視します。
editable INativeInteger? min4=NULL :[出力]保持値のなかで4番目に小さい値を持つ要素番号を出力するオブジェクト。
         空参照を指定した場合は無視します。
editable INativeInteger? min5=NULL :[出力]保持値のなかで5番目に小さい値を持つ要素番号を出力するオブジェクト。
         空参照を指定した場合は無視します。

先頭へ


[前へ] [目次へ] [次へ]

最終更新 2023/01/21