| 名前 | 概要 | 
|---|---|
|   SetDefaultDR | デフォルトのDRを設定します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_OK | 所属ウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません | 
| Window::FOCUS_REDIRECT | 所属ウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_BLOCK | 所属ウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_STACK_OK | スタックウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません | 
| Window::FOCUS_STACK_REDIRECT | スタックウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_STACK_BLOCK | スタックウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_SUB_OK | サブウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません | 
| Window::FOCUS_SUB_REDIRECT | サブウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_SUB_BLOCK | サブウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_CHILD_OK | 子ウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません | 
| Window::FOCUS_CHILD_REDIRECT | 子ウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_CHILD_BLOCK | 子ウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_STACK_OK | スタックウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません | 
| Window::FOCUS_STACK_REDIRECT | スタックウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_STACK_BLOCK | スタックウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_SUB_OK | サブウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません | 
| Window::FOCUS_SUB_REDIRECT | サブウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_SUB_BLOCK | サブウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_CHILD_OK | 子ウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません | 
| Window::FOCUS_CHILD_REDIRECT | 子ウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_CHILD_BLOCK | 子ウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::COPY | 色と透過度を上書き | 
| Window::COPYC | 色のみを上書き | 
| Window::ALPHA | 透過描画 | 
| Window::BLEND | 半透明描画 | 
| Window::LAYER | レイヤー描画 | 
| Window::BACK | 背後に描画 | 
| Window::ALPHABLEND | 透過半透明描画 | 
| Window::LAYERBLEND | レイヤー半透明描画 | 
| Window::BACKBLEND | 背後に半透明 | 
| Window::MIXALPHA | 透過合成 | 
| Window::MIXBLEND | 半透明合成 | 
| Window::MIXLAYER | レイヤー合成 | 
| Window::MIXBACK | 背後に合成 | 
| Window::MIXALPHABLEND | 透過半透明合成 | 
| Window::MIXLAYERBLEND | レイヤー半透明合成 | 
| Window::MIXBACKBLEND | 背後に半透明合成 | 
| Window::COPYA | アルファのみ上書き | 
| Window::MULA | アルファのみ乗算 | 
| Window::REVMULA | アルファのみ逆乗算 | 
| Window::ADDA | アルファのみ加算 | 
| Window::SUBA | アルファのみ減算 | 
| Window::FILLA | アルファ設定 | 
| Window::BLENDALPHA | アルファのみブレンド | 
| Window::COPYTONE | 色変換して上書き | 
| Window::TONE | 色変換して色のみに描画 | 
| Window::ALPHATONE | 色変換して透過描画 | 
| Window::LAYERTONE | 色変換してレイヤー描画 | 
| Window::BACKTONE | 色変換して背後に描画 | 
| Window::MIXTONE | 色変換して合成 | 
| Window::MIXALPHATONE | 色変換して透過合成 | 
| Window::MIXLAYERTONE | 色変換してレイヤー合成 | 
| Window::MIXBACKTONE | 色変換して背後に合成 | 
| Window::MULC | 乗算 | 
| Window::REVMULC | 逆乗算 | 
| Window::ADDC | 加算 | 
| Window::SUBC | 減算 | 
| Window::SCREEN | スクリーン | 
| Window::OVERLAY | オーバーレイ | 
| Window::HARDLIGHT | ハードライト | 
| Window::MULBLENDC | 半透明乗算 | 
| Window::ADDBLENDC | 半透明加算 | 
| Window::SUBBLENDC | 半透明減算 | 
| Window::SCREENBLEND | 半透明スクリーン | 
| Window::OVERLAYBLEND | 半透明オーバーレイ | 
| Window::HARDLIGHTBLEND | 半透明ハードライト | 
| Window::MUL | 乗算合成 | 
| Window::REVMUL | 逆乗算合成 | 
| Window::ADD | 加算合成 | 
| Window::SUB | 減算合成 | 
| Window::MIXSCREEN | スクリーン合成 | 
| Window::MIXOVERLAY | オーバーレイ合成 | 
| Window::MIXHARDLIGHT | ハードライト合成 | 
| Window::MULBLEND | 半透明乗算合成 | 
| Window::ADDBLEND | 半透明加算合成 | 
| Window::SUBBLEND | 半透明減算合成 | 
| Window::MIXSCREENBLEND | 半透明スクリーン合成 | 
| Window::MIXOVERLAYBLEND | 半透明オーバーレイ合成 | 
| Window::MIXHARDLIGHTBLEND | 半透明ハードライト合成 | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::COPY | 色と透過度を上書き | 
| Window::COPYC | 色のみを上書き | 
| Window::ALPHA | 透過描画 | 
| Window::BLEND | 半透明描画 | 
| Window::LAYER | レイヤー描画 | 
| Window::BACK | 背後に描画 | 
| Window::ALPHABLEND | 透過半透明描画 | 
| Window::LAYERBLEND | レイヤー半透明描画 | 
| Window::BACKBLEND | 背後に半透明 | 
| Window::MIXALPHA | 透過合成 | 
| Window::MIXBLEND | 半透明合成 | 
| Window::MIXLAYER | レイヤー合成 | 
| Window::MIXBACK | 背後に合成 | 
| Window::MIXALPHABLEND | 透過半透明合成 | 
| Window::MIXLAYERBLEND | レイヤー半透明合成 | 
| Window::MIXBACKBLEND | 背後に半透明合成 | 
| Window::COPYA | アルファのみ上書き | 
| Window::MULA | アルファのみ乗算 | 
| Window::REVMULA | アルファのみ逆乗算 | 
| Window::ADDA | アルファのみ加算 | 
| Window::SUBA | アルファのみ減算 | 
| Window::FILLA | アルファ設定 | 
| Window::BLENDALPHA | アルファのみブレンド | 
| Window::COPYTONE | 色変換して上書き | 
| Window::TONE | 色変換して色のみに描画 | 
| Window::ALPHATONE | 色変換して透過描画 | 
| Window::LAYERTONE | 色変換してレイヤー描画 | 
| Window::BACKTONE | 色変換して背後に描画 | 
| Window::MIXTONE | 色変換して合成 | 
| Window::MIXALPHATONE | 色変換して透過合成 | 
| Window::MIXLAYERTONE | 色変換してレイヤー合成 | 
| Window::MIXBACKTONE | 色変換して背後に合成 | 
| Window::MULC | 乗算 | 
| Window::REVMULC | 逆乗算 | 
| Window::ADDC | 加算 | 
| Window::SUBC | 減算 | 
| Window::SCREEN | スクリーン | 
| Window::OVERLAY | オーバーレイ | 
| Window::HARDLIGHT | ハードライト | 
| Window::MULBLENDC | 半透明乗算 | 
| Window::ADDBLENDC | 半透明加算 | 
| Window::SUBBLENDC | 半透明減算 | 
| Window::SCREENBLEND | 半透明スクリーン | 
| Window::OVERLAYBLEND | 半透明オーバーレイ | 
| Window::HARDLIGHTBLEND | 半透明ハードライト | 
| Window::MUL | 乗算合成 | 
| Window::REVMUL | 逆乗算合成 | 
| Window::ADD | 加算合成 | 
| Window::SUB | 減算合成 | 
| Window::MIXSCREEN | スクリーン合成 | 
| Window::MIXOVERLAY | オーバーレイ合成 | 
| Window::MIXHARDLIGHT | ハードライト合成 | 
| Window::MULBLEND | 半透明乗算合成 | 
| Window::ADDBLEND | 半透明加算合成 | 
| Window::SUBBLEND | 半透明減算合成 | 
| Window::MIXSCREENBLEND | 半透明スクリーン合成 | 
| Window::MIXOVERLAYBLEND | 半透明オーバーレイ合成 | 
| Window::MIXHARDLIGHTBLEND | 半透明ハードライト合成 | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::LOOP_SINGLE | ループせず目標の状態で完了します(デフォルト) | 
| Window::LOOP_ROTATION | 完了後、開始時の状態から再実行します(循環モード) | 
| Window::LOOP_ROUNDTRIP | 開始時の状態と目標の状態をループします(往復モード) | 
| Window::LOOP_ONEROUND | 目標の状態まで推移した後、開始時の状態に推移して完了します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::LOOP_SINGLE | ループせず目標の状態で完了します(デフォルト) | 
| Window::LOOP_ROTATION | 完了後、開始時の状態から再実行します(循環モード) | 
| Window::LOOP_ROUNDTRIP | 開始時の状態と目標の状態をループします(往復モード) | 
| Window::LOOP_ONEROUND | 目標の状態まで推移した後、開始時の状態に推移して完了します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::LOOP_SINGLE | ループせず目標の状態で完了します(デフォルト) | 
| Window::LOOP_ROTATION | 完了後、開始時の状態から再実行します(循環モード) | 
| Window::LOOP_ROUNDTRIP | 開始時の状態と目標の状態をループします(往復モード) | 
| Window::LOOP_ONEROUND | 目標の状態まで推移した後、開始時の状態に推移して完了します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::LOOP_SINGLE | ループせず目標の状態で完了します(デフォルト) | 
| Window::LOOP_ROTATION | 完了後、開始時の状態から再実行します(循環モード) | 
| Window::LOOP_ROUNDTRIP | 開始時の状態と目標の状態をループします(往復モード) | 
| Window::LOOP_ONEROUND | 目標の状態まで推移した後、開始時の状態に推移して完了します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::WFP_TYPE_STACK | スタックウィンドウを取得対象にします。 | 
| Window::WFP_TYPE_SUB | サブウィンドウを取得対象にします。 | 
| Window::WFP_TYPE_CHILD | 子ウィンドウを取得対象にします。 | 
| Window::WFP_TYPE_ALL | 全種類のウィンドウを取得対象にします。(デフォルト) | 
| Window::WFP_FEX_UPDATE_OFF | 更新停止しているウィンドウを取得対象から除外します。 | 
| Window::WFP_FEX_INPUT_OFF | 入力停止しているウィンドウを取得対象から除外します。 | 
| Window::WFP_FEX_INVISIBLE | 非表示のウィンドウを取得対象から除外します。 | 
| Window::WFP_FEX_ALV0 | 透過度が0のウィンドウを取得対象から除外します。 | 
| Window::WFP_RECURSIVE | 取得対象のウィンドウに所属するウィンドウも再帰的に検索します。 | 
| 識別子 | 意味 | 
|---|---|
| Window::WND_TOPLEVEL | トップレベルウィンドウ。 独立して扱われるウィンドウです。仮想ビュー座標系を使用します。 | 
| Window::WND_CHILD | 子ウィンドウ。 親ウィンドウの中に配置されるウィンドウで、親ウィンドウの領域外に出ると正常に描画されません。 座標系は親ウィンドウのローカル座標となり、親ウィンドウが移動すると連動して移動します。 また、親ウィンドウに対して行われた操作の一部は連動して影響します。 | 
| Window::WND_SUB | サブウィンドウ。 所属するウィンドウの補足情報を提示するためのウィンドウです。 座標系は所属するウィンドウのローカル座標となり、所属するウィンドウが移動すると連動して移動します。 原則として所属するウィンドウとは独立して扱われますが、削除や更新は連動します。 | 
| Window::WND_STACK | スタックウィンドウ。 所属するウィンドウの追加処理を行うウィンドウで、ダイアログに近い扱いをします。 座標系は所属するウィンドウと同じになります。 原則として所属するウィンドウとは独立して扱われますが、削除は連動します。 また、サブウィンドウよりも上に描画されます。 | 
| Window::WND_PREV | 挿入ウィンドウ。 指定したウィンドウの次の序列に作成するウィンドウを挿入します。 ウィンドウタイプや座標系は指定したウィンドウと同じになります。 | 
| ウィンドウタイプ | 意味 | 
|---|---|
| トップレベルウィンドウ | この引数は無視されます。 | 
| 子ウィンドウ | 所属させる親ウィンドウ。 | 
| サブウィンドウ | 所属させるウィンドウ。 | 
| スタックウィンドウ | 所属させるウィンドウ。 | 
| 挿入ウィンドウ | 直前の序列のウィンドウ。所属は指定したウィンドウと同じになります。 | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_OK | 所属ウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません | 
| Window::FOCUS_REDIRECT | 所属ウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_BLOCK | 所属ウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_STACK_OK | スタックウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません | 
| Window::FOCUS_STACK_REDIRECT | スタックウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_STACK_BLOCK | スタックウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_SUB_OK | サブウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません | 
| Window::FOCUS_SUB_REDIRECT | サブウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_SUB_BLOCK | サブウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_CHILD_OK | 子ウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません | 
| Window::FOCUS_CHILD_REDIRECT | 子ウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_CHILD_BLOCK | 子ウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_STACK_OK | スタックウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません | 
| Window::FOCUS_STACK_REDIRECT | スタックウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_STACK_BLOCK | スタックウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_SUB_OK | サブウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません | 
| Window::FOCUS_SUB_REDIRECT | サブウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_SUB_BLOCK | サブウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_CHILD_OK | 子ウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません | 
| Window::FOCUS_CHILD_REDIRECT | 子ウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_CHILD_BLOCK | 子ウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::COPY | 色と透過度を上書き | 
| Window::COPYC | 色のみを上書き | 
| Window::ALPHA | 透過描画 | 
| Window::BLEND | 半透明描画 | 
| Window::LAYER | レイヤー描画 | 
| Window::BACK | 背後に描画 | 
| Window::ALPHABLEND | 透過半透明描画 | 
| Window::LAYERBLEND | レイヤー半透明描画 | 
| Window::BACKBLEND | 背後に半透明 | 
| Window::MIXALPHA | 透過合成 | 
| Window::MIXBLEND | 半透明合成 | 
| Window::MIXLAYER | レイヤー合成 | 
| Window::MIXBACK | 背後に合成 | 
| Window::MIXALPHABLEND | 透過半透明合成 | 
| Window::MIXLAYERBLEND | レイヤー半透明合成 | 
| Window::MIXBACKBLEND | 背後に半透明合成 | 
| Window::COPYA | アルファのみ上書き | 
| Window::MULA | アルファのみ乗算 | 
| Window::REVMULA | アルファのみ逆乗算 | 
| Window::ADDA | アルファのみ加算 | 
| Window::SUBA | アルファのみ減算 | 
| Window::FILLA | アルファ設定 | 
| Window::BLENDALPHA | アルファのみブレンド | 
| Window::COPYTONE | 色変換して上書き | 
| Window::TONE | 色変換して色のみに描画 | 
| Window::ALPHATONE | 色変換して透過描画 | 
| Window::LAYERTONE | 色変換してレイヤー描画 | 
| Window::BACKTONE | 色変換して背後に描画 | 
| Window::MIXTONE | 色変換して合成 | 
| Window::MIXALPHATONE | 色変換して透過合成 | 
| Window::MIXLAYERTONE | 色変換してレイヤー合成 | 
| Window::MIXBACKTONE | 色変換して背後に合成 | 
| Window::MULC | 乗算 | 
| Window::REVMULC | 逆乗算 | 
| Window::ADDC | 加算 | 
| Window::SUBC | 減算 | 
| Window::SCREEN | スクリーン | 
| Window::OVERLAY | オーバーレイ | 
| Window::HARDLIGHT | ハードライト | 
| Window::MULBLENDC | 半透明乗算 | 
| Window::ADDBLENDC | 半透明加算 | 
| Window::SUBBLENDC | 半透明減算 | 
| Window::SCREENBLEND | 半透明スクリーン | 
| Window::OVERLAYBLEND | 半透明オーバーレイ | 
| Window::HARDLIGHTBLEND | 半透明ハードライト | 
| Window::MUL | 乗算合成 | 
| Window::REVMUL | 逆乗算合成 | 
| Window::ADD | 加算合成 | 
| Window::SUB | 減算合成 | 
| Window::MIXSCREEN | スクリーン合成 | 
| Window::MIXOVERLAY | オーバーレイ合成 | 
| Window::MIXHARDLIGHT | ハードライト合成 | 
| Window::MULBLEND | 半透明乗算合成 | 
| Window::ADDBLEND | 半透明加算合成 | 
| Window::SUBBLEND | 半透明減算合成 | 
| Window::MIXSCREENBLEND | 半透明スクリーン合成 | 
| Window::MIXOVERLAYBLEND | 半透明オーバーレイ合成 | 
| Window::MIXHARDLIGHTBLEND | 半透明ハードライト合成 | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::COPY | 色と透過度を上書き | 
| Window::COPYC | 色のみを上書き | 
| Window::ALPHA | 透過描画 | 
| Window::BLEND | 半透明描画 | 
| Window::LAYER | レイヤー描画 | 
| Window::BACK | 背後に描画 | 
| Window::ALPHABLEND | 透過半透明描画 | 
| Window::LAYERBLEND | レイヤー半透明描画 | 
| Window::BACKBLEND | 背後に半透明 | 
| Window::MIXALPHA | 透過合成 | 
| Window::MIXBLEND | 半透明合成 | 
| Window::MIXLAYER | レイヤー合成 | 
| Window::MIXBACK | 背後に合成 | 
| Window::MIXALPHABLEND | 透過半透明合成 | 
| Window::MIXLAYERBLEND | レイヤー半透明合成 | 
| Window::MIXBACKBLEND | 背後に半透明合成 | 
| Window::COPYA | アルファのみ上書き | 
| Window::MULA | アルファのみ乗算 | 
| Window::REVMULA | アルファのみ逆乗算 | 
| Window::ADDA | アルファのみ加算 | 
| Window::SUBA | アルファのみ減算 | 
| Window::FILLA | アルファ設定 | 
| Window::BLENDALPHA | アルファのみブレンド | 
| Window::COPYTONE | 色変換して上書き | 
| Window::TONE | 色変換して色のみに描画 | 
| Window::ALPHATONE | 色変換して透過描画 | 
| Window::LAYERTONE | 色変換してレイヤー描画 | 
| Window::BACKTONE | 色変換して背後に描画 | 
| Window::MIXTONE | 色変換して合成 | 
| Window::MIXALPHATONE | 色変換して透過合成 | 
| Window::MIXLAYERTONE | 色変換してレイヤー合成 | 
| Window::MIXBACKTONE | 色変換して背後に合成 | 
| Window::MULC | 乗算 | 
| Window::REVMULC | 逆乗算 | 
| Window::ADDC | 加算 | 
| Window::SUBC | 減算 | 
| Window::SCREEN | スクリーン | 
| Window::OVERLAY | オーバーレイ | 
| Window::HARDLIGHT | ハードライト | 
| Window::MULBLENDC | 半透明乗算 | 
| Window::ADDBLENDC | 半透明加算 | 
| Window::SUBBLENDC | 半透明減算 | 
| Window::SCREENBLEND | 半透明スクリーン | 
| Window::OVERLAYBLEND | 半透明オーバーレイ | 
| Window::HARDLIGHTBLEND | 半透明ハードライト | 
| Window::MUL | 乗算合成 | 
| Window::REVMUL | 逆乗算合成 | 
| Window::ADD | 加算合成 | 
| Window::SUB | 減算合成 | 
| Window::MIXSCREEN | スクリーン合成 | 
| Window::MIXOVERLAY | オーバーレイ合成 | 
| Window::MIXHARDLIGHT | ハードライト合成 | 
| Window::MULBLEND | 半透明乗算合成 | 
| Window::ADDBLEND | 半透明加算合成 | 
| Window::SUBBLEND | 半透明減算合成 | 
| Window::MIXSCREENBLEND | 半透明スクリーン合成 | 
| Window::MIXOVERLAYBLEND | 半透明オーバーレイ合成 | 
| Window::MIXHARDLIGHTBLEND | 半透明ハードライト合成 | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::LOOP_SINGLE | ループせず目標の状態で完了します(デフォルト) | 
| Window::LOOP_ROTATION | 完了後、開始時の状態から再実行します(循環モード) | 
| Window::LOOP_ROUNDTRIP | 開始時の状態と目標の状態をループします(往復モード) | 
| Window::LOOP_ONEROUND | 目標の状態まで推移した後、開始時の状態に推移して完了します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::LOOP_SINGLE | ループせず目標の状態で完了します(デフォルト) | 
| Window::LOOP_ROTATION | 完了後、開始時の状態から再実行します(循環モード) | 
| Window::LOOP_ROUNDTRIP | 開始時の状態と目標の状態をループします(往復モード) | 
| Window::LOOP_ONEROUND | 目標の状態まで推移した後、開始時の状態に推移して完了します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::LOOP_SINGLE | ループせず目標の状態で完了します(デフォルト) | 
| Window::LOOP_ROTATION | 完了後、開始時の状態から再実行します(循環モード) | 
| Window::LOOP_ROUNDTRIP | 開始時の状態と目標の状態をループします(往復モード) | 
| Window::LOOP_ONEROUND | 目標の状態まで推移した後、開始時の状態に推移して完了します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::LOOP_SINGLE | ループせず目標の状態で完了します(デフォルト) | 
| Window::LOOP_ROTATION | 完了後、開始時の状態から再実行します(循環モード) | 
| Window::LOOP_ROUNDTRIP | 開始時の状態と目標の状態をループします(往復モード) | 
| Window::LOOP_ONEROUND | 目標の状態まで推移した後、開始時の状態に推移して完了します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::WFP_TYPE_STACK | スタックウィンドウを取得対象にします。 | 
| Window::WFP_TYPE_SUB | サブウィンドウを取得対象にします。 | 
| Window::WFP_TYPE_CHILD | 子ウィンドウを取得対象にします。 | 
| Window::WFP_TYPE_ALL | 全種類のウィンドウを取得対象にします。(デフォルト) | 
| Window::WFP_FEX_UPDATE_OFF | 更新停止しているウィンドウを取得対象から除外します。 | 
| Window::WFP_FEX_INPUT_OFF | 入力停止しているウィンドウを取得対象から除外します。 | 
| Window::WFP_FEX_INVISIBLE | 非表示のウィンドウを取得対象から除外します。 | 
| Window::WFP_FEX_ALV0 | 透過度が0のウィンドウを取得対象から除外します。 | 
| Window::WFP_RECURSIVE | 取得対象のウィンドウに所属するウィンドウも再帰的に検索します。 | 
| 識別子 | 意味 | 
|---|---|
| Window::WND_TOPLEVEL | トップレベルウィンドウ。 独立して扱われるウィンドウです。仮想ビュー座標系を使用します。 | 
| Window::WND_CHILD | 子ウィンドウ。 親ウィンドウの中に配置されるウィンドウで、親ウィンドウの領域外に出ると正常に描画されません。 座標系は親ウィンドウのローカル座標となり、親ウィンドウが移動すると連動して移動します。 また、親ウィンドウに対して行われた操作の一部は連動して影響します。 | 
| Window::WND_SUB | サブウィンドウ。 所属するウィンドウの補足情報を提示するためのウィンドウです。 座標系は所属するウィンドウのローカル座標となり、所属するウィンドウが移動すると連動して移動します。 原則として所属するウィンドウとは独立して扱われますが、削除や更新は連動します。 | 
| Window::WND_STACK | スタックウィンドウ。 所属するウィンドウの追加処理を行うウィンドウで、ダイアログに近い扱いをします。 座標系は所属するウィンドウと同じになります。 原則として所属するウィンドウとは独立して扱われますが、削除は連動します。 また、サブウィンドウよりも上に描画されます。 | 
| Window::WND_PREV | 挿入ウィンドウ。 指定したウィンドウの次の序列に作成するウィンドウを挿入します。 ウィンドウタイプや座標系は指定したウィンドウと同じになります。 | 
| ウィンドウタイプ | 意味 | 
|---|---|
| トップレベルウィンドウ | この引数は無視されます。 | 
| 子ウィンドウ | 所属させる親ウィンドウ。 | 
| サブウィンドウ | 所属させるウィンドウ。 | 
| スタックウィンドウ | 所属させるウィンドウ。 | 
| 挿入ウィンドウ | 直前の序列のウィンドウ。所属は指定したウィンドウと同じになります。 | 
| ウィンドウタイプ | 意味 | 
|---|---|
| トップレベルウィンドウ | この引数は無視されます。 | 
| 子ウィンドウ | 所属させる親ウィンドウ。 | 
| サブウィンドウ | 所属させるウィンドウ。 | 
| スタックウィンドウ | 所属させるウィンドウ。 | 
| 挿入ウィンドウ | 直前の序列のウィンドウ。所属は指定したウィンドウと同じになります。 | 
| 識別子 | 意味 | 
|---|---|
| Window::WND_TOPLEVEL | トップレベルウィンドウ。 独立して扱われるウィンドウです。仮想ビュー座標系を使用します。 | 
| Window::WND_CHILD | 子ウィンドウ。 親ウィンドウの中に配置されるウィンドウで、親ウィンドウの領域外に出ると正常に描画されません。 座標系は親ウィンドウのローカル座標となり、親ウィンドウが移動すると連動して移動します。 また、親ウィンドウに対して行われた操作の一部は連動して影響します。 | 
| Window::WND_SUB | サブウィンドウ。 所属するウィンドウの補足情報を提示するためのウィンドウです。 座標系は所属するウィンドウのローカル座標となり、所属するウィンドウが移動すると連動して移動します。 原則として所属するウィンドウとは独立して扱われますが、削除や更新は連動します。 | 
| Window::WND_STACK | スタックウィンドウ。 所属するウィンドウの追加処理を行うウィンドウで、ダイアログに近い扱いをします。 座標系は所属するウィンドウと同じになります。 原則として所属するウィンドウとは独立して扱われますが、削除は連動します。 また、サブウィンドウよりも上に描画されます。 | 
| Window::WND_PREV | 挿入ウィンドウ。 指定したウィンドウの次の序列に作成するウィンドウを挿入します。 ウィンドウタイプや座標系は指定したウィンドウと同じになります。 | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::COPY | 色と透過度を上書き | 
| Window::COPYC | 色のみを上書き | 
| Window::ALPHA | 透過描画(デフォルト) | 
| Window::BLEND | 半透明描画 | 
| Window::LAYER | レイヤー描画 | 
| Window::BACK | 背後に描画 | 
| Window::ALPHABLEND | 透過半透明描画 | 
| Window::LAYERBLEND | レイヤー半透明描画 | 
| Window::BACKBLEND | 背後に半透明 | 
| Window::MIXALPHA | 透過合成 | 
| Window::MIXBLEND | 半透明合成 | 
| Window::MIXLAYER | レイヤー合成 | 
| Window::MIXBACK | 背後に合成 | 
| Window::MIXALPHABLEND | 透過半透明合成 | 
| Window::MIXLAYERBLEND | レイヤー半透明合成 | 
| Window::MIXBACKBLEND | 背後に半透明合成 | 
| Window::COPYA | アルファのみ上書き | 
| Window::MULA | アルファのみ乗算 | 
| Window::REVMULA | アルファのみ逆乗算 | 
| Window::ADDA | アルファのみ加算 | 
| Window::SUBA | アルファのみ減算 | 
| Window::FILLA | アルファ設定 | 
| Window::BLENDALPHA | アルファのみブレンド | 
| Window::COPYTONE | 色変換して上書き | 
| Window::TONE | 色変換して色のみに描画 | 
| Window::ALPHATONE | 色変換して透過描画 | 
| Window::LAYERTONE | 色変換してレイヤー描画 | 
| Window::BACKTONE | 色変換して背後に描画 | 
| Window::MIXTONE | 色変換して合成 | 
| Window::MIXALPHATONE | 色変換して透過合成 | 
| Window::MIXLAYERTONE | 色変換してレイヤー合成 | 
| Window::MIXBACKTONE | 色変換して背後に合成 | 
| Window::MULC | 乗算 | 
| Window::REVMULC | 逆乗算 | 
| Window::ADDC | 加算 | 
| Window::SUBC | 減算 | 
| Window::SCREEN | スクリーン | 
| Window::OVERLAY | オーバーレイ | 
| Window::HARDLIGHT | ハードライト | 
| Window::MULBLENDC | 半透明乗算 | 
| Window::ADDBLENDC | 半透明加算 | 
| Window::SUBBLENDC | 半透明減算 | 
| Window::SCREENBLEND | 半透明スクリーン | 
| Window::OVERLAYBLEND | 半透明オーバーレイ | 
| Window::HARDLIGHTBLEND | 半透明ハードライト | 
| Window::MUL | 乗算合成 | 
| Window::REVMUL | 逆乗算合成 | 
| Window::ADD | 加算合成 | 
| Window::SUB | 減算合成 | 
| Window::MIXSCREEN | スクリーン合成 | 
| Window::MIXOVERLAY | オーバーレイ合成 | 
| Window::MIXHARDLIGHT | ハードライト合成 | 
| Window::MULBLEND | 半透明乗算合成 | 
| Window::ADDBLEND | 半透明加算合成 | 
| Window::SUBBLEND | 半透明減算合成 | 
| Window::MIXSCREENBLEND | 半透明スクリーン合成 | 
| Window::MIXOVERLAYBLEND | 半透明オーバーレイ合成 | 
| Window::MIXHARDLIGHTBLEND | 半透明ハードライト合成 | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_OK | 所属ウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません(デフォルト) | 
| Window::FOCUS_REDIRECT | 所属ウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_BLOCK | 所属ウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_STACK_OK | スタックウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません | 
| Window::FOCUS_STACK_REDIRECT | スタックウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_STACK_BLOCK | スタックウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_SUB_OK | サブウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません | 
| Window::FOCUS_SUB_REDIRECT | サブウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_SUB_BLOCK | サブウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_CHILD_OK | 子ウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません | 
| Window::FOCUS_CHILD_REDIRECT | 子ウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_CHILD_BLOCK | 子ウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| ウィンドウタイプ | 意味 | 
|---|---|
| トップレベルウィンドウ | この引数は無視されます。 | 
| 子ウィンドウ | 所属させる親ウィンドウ。 | 
| サブウィンドウ | 所属させるウィンドウ。 | 
| スタックウィンドウ | 所属させるウィンドウ。 | 
| 挿入ウィンドウ | 直前の序列のウィンドウ。所属は指定したウィンドウと同じになります。 | 
| 識別子 | 意味 | 
|---|---|
| Window::WND_TOPLEVEL | トップレベルウィンドウ。 独立して扱われるウィンドウです。仮想ビュー座標系を使用します。 | 
| Window::WND_CHILD | 子ウィンドウ。 親ウィンドウの中に配置されるウィンドウで、親ウィンドウの領域外に出ると正常に描画されません。 座標系は親ウィンドウのローカル座標となり、親ウィンドウが移動すると連動して移動します。 また、親ウィンドウに対して行われた操作の一部は連動して影響します。 | 
| Window::WND_SUB | サブウィンドウ。 所属するウィンドウの補足情報を提示するためのウィンドウです。 座標系は所属するウィンドウのローカル座標となり、所属するウィンドウが移動すると連動して移動します。 原則として所属するウィンドウとは独立して扱われますが、削除や更新は連動します。 | 
| Window::WND_STACK | スタックウィンドウ。 所属するウィンドウの追加処理を行うウィンドウで、ダイアログに近い扱いをします。 座標系は所属するウィンドウと同じになります。 原則として所属するウィンドウとは独立して扱われますが、削除は連動します。 また、サブウィンドウよりも上に描画されます。 | 
| Window::WND_PREV | 挿入ウィンドウ。 指定したウィンドウの次の序列に作成するウィンドウを挿入します。 ウィンドウタイプや座標系は指定したウィンドウと同じになります。 | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_OK | 所属ウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません(デフォルト) | 
| Window::FOCUS_REDIRECT | 所属ウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_BLOCK | 所属ウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_STACK_OK | スタックウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません | 
| Window::FOCUS_STACK_REDIRECT | スタックウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_STACK_BLOCK | スタックウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_SUB_OK | サブウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません | 
| Window::FOCUS_SUB_REDIRECT | サブウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_SUB_BLOCK | サブウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::FOCUS_CHILD_OK | 子ウィンドウへのフォーカス制御に干渉しません | 
| Window::FOCUS_CHILD_REDIRECT | 子ウィンドウへのフォーカスはこのウィンドウが奪います | 
| Window::FOCUS_CHILD_BLOCK | 子ウィンドウへのフォーカス制御を拒否します | 
| ウィンドウタイプ | 意味 | 
|---|---|
| トップレベルウィンドウ | この引数は無視されます。 | 
| 子ウィンドウ | 所属させる親ウィンドウ。 | 
| サブウィンドウ | 所属させるウィンドウ。 | 
| スタックウィンドウ | 所属させるウィンドウ。 | 
| 挿入ウィンドウ | 直前の序列のウィンドウ。所属は指定したウィンドウと同じになります。 | 
| 識別子 | 意味 | 
|---|---|
| Window::WND_TOPLEVEL | トップレベルウィンドウ。 独立して扱われるウィンドウです。仮想ビュー座標系を使用します。 | 
| Window::WND_CHILD | 子ウィンドウ。 親ウィンドウの中に配置されるウィンドウで、親ウィンドウの領域外に出ると正常に描画されません。 座標系は親ウィンドウのローカル座標となり、親ウィンドウが移動すると連動して移動します。 また、親ウィンドウに対して行われた操作の一部は連動して影響します。 | 
| Window::WND_SUB | サブウィンドウ。 所属するウィンドウの補足情報を提示するためのウィンドウです。 座標系は所属するウィンドウのローカル座標となり、所属するウィンドウが移動すると連動して移動します。 原則として所属するウィンドウとは独立して扱われますが、削除や更新は連動します。 | 
| Window::WND_STACK | スタックウィンドウ。 所属するウィンドウの追加処理を行うウィンドウで、ダイアログに近い扱いをします。 座標系は所属するウィンドウと同じになります。 原則として所属するウィンドウとは独立して扱われますが、削除は連動します。 また、サブウィンドウよりも上に描画されます。 | 
| Window::WND_PREV | 挿入ウィンドウ。 指定したウィンドウの次の序列に作成するウィンドウを挿入します。 ウィンドウタイプや座標系は指定したウィンドウと同じになります。 | 
| 識別名 | 内容 | 
|---|---|
| Window::COPY | 色と透過度を上書き | 
| Window::COPYC | 色のみを上書き | 
| Window::ALPHA | 透過描画(デフォルト) | 
| Window::BLEND | 半透明描画 | 
| Window::LAYER | レイヤー描画 | 
| Window::BACK | 背後に描画 | 
| Window::ALPHABLEND | 透過半透明描画 | 
| Window::LAYERBLEND | レイヤー半透明描画 | 
| Window::BACKBLEND | 背後に半透明 | 
| Window::MIXALPHA | 透過合成 | 
| Window::MIXBLEND | 半透明合成 | 
| Window::MIXLAYER | レイヤー合成 | 
| Window::MIXBACK | 背後に合成 | 
| Window::MIXALPHABLEND | 透過半透明合成 | 
| Window::MIXLAYERBLEND | レイヤー半透明合成 | 
| Window::MIXBACKBLEND | 背後に半透明合成 | 
| Window::COPYA | アルファのみ上書き | 
| Window::MULA | アルファのみ乗算 | 
| Window::REVMULA | アルファのみ逆乗算 | 
| Window::ADDA | アルファのみ加算 | 
| Window::SUBA | アルファのみ減算 | 
| Window::FILLA | アルファ設定 | 
| Window::BLENDALPHA | アルファのみブレンド | 
| Window::COPYTONE | 色変換して上書き | 
| Window::TONE | 色変換して色のみに描画 | 
| Window::ALPHATONE | 色変換して透過描画 | 
| Window::LAYERTONE | 色変換してレイヤー描画 | 
| Window::BACKTONE | 色変換して背後に描画 | 
| Window::MIXTONE | 色変換して合成 | 
| Window::MIXALPHATONE | 色変換して透過合成 | 
| Window::MIXLAYERTONE | 色変換してレイヤー合成 | 
| Window::MIXBACKTONE | 色変換して背後に合成 | 
| Window::MULC | 乗算 | 
| Window::REVMULC | 逆乗算 | 
| Window::ADDC | 加算 | 
| Window::SUBC | 減算 | 
| Window::SCREEN | スクリーン | 
| Window::OVERLAY | オーバーレイ | 
| Window::HARDLIGHT | ハードライト | 
| Window::MULBLENDC | 半透明乗算 | 
| Window::ADDBLENDC | 半透明加算 | 
| Window::SUBBLENDC | 半透明減算 | 
| Window::SCREENBLEND | 半透明スクリーン | 
| Window::OVERLAYBLEND | 半透明オーバーレイ | 
| Window::HARDLIGHTBLEND | 半透明ハードライト | 
| Window::MUL | 乗算合成 | 
| Window::REVMUL | 逆乗算合成 | 
| Window::ADD | 加算合成 | 
| Window::SUB | 減算合成 | 
| Window::MIXSCREEN | スクリーン合成 | 
| Window::MIXOVERLAY | オーバーレイ合成 | 
| Window::MIXHARDLIGHT | ハードライト合成 | 
| Window::MULBLEND | 半透明乗算合成 | 
| Window::ADDBLEND | 半透明加算合成 | 
| Window::SUBBLEND | 半透明減算合成 | 
| Window::MIXSCREENBLEND | 半透明スクリーン合成 | 
| Window::MIXOVERLAYBLEND | 半透明オーバーレイ合成 | 
| Window::MIXHARDLIGHTBLEND | 半透明ハードライト合成 | 
| ウィンドウタイプ | 意味 | 
|---|---|
| トップレベルウィンドウ | この引数は無視されます。 | 
| 子ウィンドウ | 所属させる親ウィンドウ。 | 
| サブウィンドウ | 所属させるウィンドウ。 | 
| スタックウィンドウ | 所属させるウィンドウ。 | 
| 挿入ウィンドウ | 直前の序列のウィンドウ。所属は指定したウィンドウと同じになります。 | 
| 識別子 | 意味 | 
|---|---|
| Window::WND_TOPLEVEL | トップレベルウィンドウ。 独立して扱われるウィンドウです。仮想ビュー座標系を使用します。 | 
| Window::WND_CHILD | 子ウィンドウ。 親ウィンドウの中に配置されるウィンドウで、親ウィンドウの領域外に出ると正常に描画されません。 座標系は親ウィンドウのローカル座標となり、親ウィンドウが移動すると連動して移動します。 また、親ウィンドウに対して行われた操作の一部は連動して影響します。 | 
| Window::WND_SUB | サブウィンドウ。 所属するウィンドウの補足情報を提示するためのウィンドウです。 座標系は所属するウィンドウのローカル座標となり、所属するウィンドウが移動すると連動して移動します。 原則として所属するウィンドウとは独立して扱われますが、削除や更新は連動します。 | 
| Window::WND_STACK | スタックウィンドウ。 所属するウィンドウの追加処理を行うウィンドウで、ダイアログに近い扱いをします。 座標系は所属するウィンドウと同じになります。 原則として所属するウィンドウとは独立して扱われますが、削除は連動します。 また、サブウィンドウよりも上に描画されます。 | 
| Window::WND_PREV | 挿入ウィンドウ。 指定したウィンドウの次の序列に作成するウィンドウを挿入します。 ウィンドウタイプや座標系は指定したウィンドウと同じになります。 |