[前へ] [目次へ] [次へ]

WindowDrawInfo (ネイティブクラス)


このクラスはウィンドウの描画に関する情報をまとめた構造体です。
ウィンドウの描画に関する情報を一括して設定したり保存することができます。

●継承

   このクラスは継承をしていません。

●インターフェイスとインターフェイスメソッド

   このクラスはインターフェイスの実装宣言をしていません。

●クラスメソッド

   このクラスはクラスメソッドを持っていません。

●クラスメンバメソッド

名前概要
public設定メソッド SetDrawInfo構造体を一括設定します
public取得メソッドconst GetDrawInfo構造体に設定されている値を取得します
public設定メソッド SetDrawInfoStrウィンドウ文字列で構造体を一括設定します
public取得メソッドconst GetDrawInfoStr構造体に設定されている値をウィンドウ文字列で取得します

●クラス共有変数

   このクラスはクラス共有変数を持っていません。

●インスタンス変数

   このクラスはインスタンス変数を持っていません。


●C++レベル追加情報

クラスID: FGES_CLASSID_WINDOWDRAWINFO
クラス名: FGESWindowDrawInfo



WindowDrawInfo::SetDrawInfo

public Bool SetDrawInfo( INativeInteger x, INativeInteger y,
             INativeInteger width, INativeInteger height, INativeInteger drawmode,
             INativeBool? visible=NULL, INativeInteger? alv=NULL, INativeColor? color=NULL,
             INativeInteger? rp=NULL, INativeInteger? gp=NULL, INativeInteger? bp=NULL)


   この構造体を即値で一括設定します。

戻り値:設定に成功すると真を返します。

INativeInteger x :X座標。座標系はウィンドウタイプに依存します。
INativeInteger y :Y座標。座標系はウィンドウタイプに依存します。
INativeInteger width :横幅。
INativeInteger height :縦幅。
INativeInteger drawmode :描画方法。以下のいずれか。
識別名内容
Window::COPY色と透過度を上書き
Window::COPYC色のみを上書き
Window::ALPHA透過描画
Window::BLEND半透明描画
Window::LAYERレイヤー描画
Window::BACK背後に描画
Window::ALPHABLEND透過半透明描画
Window::LAYERBLENDレイヤー半透明描画
Window::BACKBLEND背後に半透明
Window::MIXALPHA透過合成
Window::MIXBLEND半透明合成
Window::MIXLAYERレイヤー合成
Window::MIXBACK背後に合成
Window::MIXALPHABLEND透過半透明合成
Window::MIXLAYERBLENDレイヤー半透明合成
Window::MIXBACKBLEND背後に半透明合成
Window::COPYAアルファのみ上書き
Window::MULAアルファのみ乗算
Window::REVMULAアルファのみ逆乗算
Window::ADDAアルファのみ加算
Window::SUBAアルファのみ減算
Window::FILLAアルファ設定
Window::BLENDALPHAアルファのみブレンド
Window::COPYTONE色変換して上書き
Window::TONE色変換して色のみに描画
Window::ALPHATONE色変換して透過描画
Window::LAYERTONE色変換してレイヤー描画
Window::BACKTONE色変換して背後に描画
Window::MIXTONE色変換して合成
Window::MIXALPHATONE色変換して透過合成
Window::MIXLAYERTONE色変換してレイヤー合成
Window::MIXBACKTONE色変換して背後に合成
Window::MULC乗算
Window::REVMULC逆乗算
Window::ADDC加算
Window::SUBC減算
Window::SCREENスクリーン
Window::OVERLAYオーバーレイ
Window::HARDLIGHTハードライト
Window::MULBLENDC半透明乗算
Window::ADDBLENDC半透明加算
Window::SUBBLENDC半透明減算
Window::SCREENBLEND半透明スクリーン
Window::OVERLAYBLEND半透明オーバーレイ
Window::HARDLIGHTBLEND半透明ハードライト
Window::MUL乗算合成
Window::REVMUL逆乗算合成
Window::ADD加算合成
Window::SUB減算合成
Window::MIXSCREENスクリーン合成
Window::MIXOVERLAYオーバーレイ合成
Window::MIXHARDLIGHTハードライト合成
Window::MULBLEND半透明乗算合成
Window::ADDBLEND半透明加算合成
Window::SUBBLEND半透明減算合成
Window::MIXSCREENBLEND半透明スクリーン合成
Window::MIXOVERLAYBLEND半透明オーバーレイ合成
Window::MIXHARDLIGHTBLEND半透明ハードライト合成
INativeBool? visible=NULL :可視状態。
      空参照を指定した場合は真として扱います。
INativeInteger? alv=NULL :半透明描画する場合の透過度。
      空参照を指定した場合は128として扱います。
INativeColor? color=NULL :色変換に使う色。
      空参照を指定した場合は0(黒)として扱います。
INativeInteger? rp=NULL :色変換する時の赤影響力(0〜256)。
      空参照を指定した場合は0として扱います。
INativeInteger? gp=NULL :色変換する時の緑影響力(0〜256)。
      空参照を指定した場合は0として扱います。
INativeInteger? bp=NULL :色変換する時の青影響力(0〜256)。
      空参照を指定した場合は0として扱います。

先頭へ


WindowDrawInfo::GetDrawInfo

public Bool SetDrawInfo(editable INativeInteger? x,editable INativeInteger? y,
            editable INativeInteger? width,editable INativeInteger? height,editable INativeInteger? drawmode,
            editable INativeBool? visible=NULL,editable INativeInteger? alv=NULL,editable INativeColor? color=NULL,
            editable INativeInteger? rp=NULL,editable INativeInteger? gp=NULL,editable INativeInteger? bp=NULL)


   この構造体の内容を一括取得します。
   このメソッドは興味のない項目を空参照にすることができます。

戻り値:取得に成功すると真を返します。

editable INativeInteger? x :X座標。座標系はウィンドウタイプに依存します。
      空参照を指定した場合、無視します。
editable INativeInteger? y :Y座標。座標系はウィンドウタイプに依存します。
      空参照を指定した場合、無視します。
editable INativeInteger? width :横幅。
      空参照を指定した場合、無視します。
editable INativeInteger? height :縦幅。
      空参照を指定した場合、無視します。
editable INativeInteger? drawmode :描画方法。以下のいずれか。
識別名内容
Window::COPY色と透過度を上書き
Window::COPYC色のみを上書き
Window::ALPHA透過描画
Window::BLEND半透明描画
Window::LAYERレイヤー描画
Window::BACK背後に描画
Window::ALPHABLEND透過半透明描画
Window::LAYERBLENDレイヤー半透明描画
Window::BACKBLEND背後に半透明
Window::MIXALPHA透過合成
Window::MIXBLEND半透明合成
Window::MIXLAYERレイヤー合成
Window::MIXBACK背後に合成
Window::MIXALPHABLEND透過半透明合成
Window::MIXLAYERBLENDレイヤー半透明合成
Window::MIXBACKBLEND背後に半透明合成
Window::COPYAアルファのみ上書き
Window::MULAアルファのみ乗算
Window::REVMULAアルファのみ逆乗算
Window::ADDAアルファのみ加算
Window::SUBAアルファのみ減算
Window::FILLAアルファ設定
Window::BLENDALPHAアルファのみブレンド
Window::COPYTONE色変換して上書き
Window::TONE色変換して色のみに描画
Window::ALPHATONE色変換して透過描画
Window::LAYERTONE色変換してレイヤー描画
Window::BACKTONE色変換して背後に描画
Window::MIXTONE色変換して合成
Window::MIXALPHATONE色変換して透過合成
Window::MIXLAYERTONE色変換してレイヤー合成
Window::MIXBACKTONE色変換して背後に合成
Window::MULC乗算
Window::REVMULC逆乗算
Window::ADDC加算
Window::SUBC減算
Window::SCREENスクリーン
Window::OVERLAYオーバーレイ
Window::HARDLIGHTハードライト
Window::MULBLENDC半透明乗算
Window::ADDBLENDC半透明加算
Window::SUBBLENDC半透明減算
Window::SCREENBLEND半透明スクリーン
Window::OVERLAYBLEND半透明オーバーレイ
Window::HARDLIGHTBLEND半透明ハードライト
Window::MUL乗算合成
Window::REVMUL逆乗算合成
Window::ADD加算合成
Window::SUB減算合成
Window::MIXSCREENスクリーン合成
Window::MIXOVERLAYオーバーレイ合成
Window::MIXHARDLIGHTハードライト合成
Window::MULBLEND半透明乗算合成
Window::ADDBLEND半透明加算合成
Window::SUBBLEND半透明減算合成
Window::MIXSCREENBLEND半透明スクリーン合成
Window::MIXOVERLAYBLEND半透明オーバーレイ合成
Window::MIXHARDLIGHTBLEND半透明ハードライト合成
      空参照を指定した場合、無視します。
editable INativeBool? visible=NULL :可視状態。
      空参照を指定した場合は真として扱います。
editable INativeInteger? alv=NULL :半透明描画する場合の透過度。
      空参照を指定した場合は128として扱います。
editable INativeColor? color=NULL :色変換に使う色。
      空参照を指定した場合は0(黒)として扱います。
editable INativeInteger? rp=NULL :色変換する時の赤影響力(0〜256)。
      空参照を指定した場合は0として扱います。
editable INativeInteger? gp=NULL :色変換する時の緑影響力(0〜256)。
      空参照を指定した場合は0として扱います。
editable INativeInteger? bp=NULL :色変換する時の青影響力(0〜256)。
      空参照を指定した場合は0として扱います。

先頭へ


WindowDrawInfo::SetDrawInfoStr

public Bool SetDrawInfoStr( INativeString drawinfostr)

   ウィンドウ文字列でこの構造体を一括設定します。
   ウィンドウ文字列は GetDrawInfoStr で取得することができます。
   
戻り値:設定に成功すると真を返します。

INativeString drawinfostr :設定するウィンドウ文字列。

先頭へ


WindowDrawInfo::GetDrawInfoStr

public String GetDrawInfoStr()const

   この構造体に設定されている内容に対応するウィンドウ文字列を取得します。
   
戻り値:この構造体に設定されている内容に対応するウィンドウ文字列を返します。

先頭へ


[前へ] [目次へ] [次へ]

最終更新 2023/02/04