[コンピュータ室]
半円テーブルに5人まで座ります
[200年後の世界]M児の1場面
●平成9年度は開校40周年展覧会を迎えました。
3年生でも図画工作科の授業でマウスのお絵かき(CG)体験を始めました。思ったほど苦手意識もなく、明るく前向きに楽しんでいました。インターネットでも展覧会CG作品を発信しました。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~eLearning/mypage.htm
ソフトはハイパーキューブ2で、3年生はかんたんモードに設定してあるため、保存場所を決めなくても、自動的にハードに保存されます。4,5年生はフロッピー保存。6年生の抽象画はすべて、一太郎の「イメージエディタ」での制作です。
また、GIFAnimeを使い6年生やコンピュータクラブではアニメーションの制作も開始しました。
校内展は1998年2月7日〜10日の会期で開催されました。40周年を記念して3年生以上は開校40周年記念CG作品集を制作し、ました。そのCD-ROMの中に全員分約300点の作品を収録しました。
●平成10年度には外国の子どもとのアニメーションの共同制作(6年生)やインターネットを利用した環境学習(4年生)など試行してネットで発信しました。また、5年生のイラストの学習はアメリカから「成功した授業プラン」としてリンクしていただきました。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~eLearning/ILLUSTRATION.htm
●平成11年度は「総合的な学習」との関連を考え、図画工作科の年間計画を作成しながら、情報教育としての実践を試行していきました。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~eLearning/Curriculum.htm
宇喜田小学校でのコンピュータ教育
●平成12年度は、江戸川区立宇喜田小学校にページ制作者が異動しました。そこには恵まれたパソコン室が設置されていて、コンピュータも21台になりました。
中青戸小学校から行っている、美術と環境のページが環境goo大賞で2000年度の審査員特別賞をいただきました。
パソコンクラブの作品が環境ポスターで学校賞をいただきました。12年度のパソコンクラブの紹介ページを発信しました。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~eLearning/Pclub.htm
卒業制作として、「よいクルマをつくろう」Produce a Ecology-Conscious Car
をネット上で発表しました。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~eLearning/car13.htm
●平成13年度には、宇喜田小学校のホームページが完成しました。第1回ホームページコンテストの東京都優秀賞を受賞しました。パソコン室にはADSL回線によるインターネット接続がなされました。そこで、学習に役立つ児童用の検索ページを作成しましたが、平成18年度に異動になり、篠崎小学校でパソコン室のねっと学習トップページにしました。
UKITA ART MUSEUM
宇喜田美術館では、総合的なインターネット美術館として、「図画工作科」「家庭科」「書写」「情報」の作品を各室において発表しています。
Welcome to
Shinozaki Computer Art Museum
篠崎小学校での情報美術館です。
1/4/2007
トップページへ
Thursday, 21 January 2021