総合的な学習の時間<環境学習とものづくり> "Period for Integrated Study"Manufacturing Education
レッスン概観
Lesson
Overview:
「世界はクルマで変えられる。」"Mobility can change the world."
自動車は多くの安全と健康の関係を引き起こしました。この授業は環境問題および自動車の安全設計に取り組みました。
The
automobile brought about many safety and health concerns.This Lesson address to
environmental problems and automobile safety designs.
たくさんの環境的なタイプの自動車のアイディアやデザインがありました。
この学習は地球を救ういくつかのデザインを考察し、環境を意識した自動車を製作します。
There
were many environmentally types of automobile ideas and designs. This lesson
will look at some of these designs that save the earth and produce a
ecology-conscious
car.
生徒は彼らの探究する力を高め、より気付く消費者になり、自分の広告をデザインすることで創造性を開発するでしょう。
Students will
sharpen their research skills, become more aware consumers and develop
creativity as they design their own
advertisement.
生徒は、自動車広告を作成するために批判的な思考力および創造性を発揮することができるでしょう。
The
students will be able to use critical thinking skills and creativity to create
an automobile advertisement.
6年1組尾崎幸子学級 6年2組高橋飛秀学級
E.先生/Teacher in charge Mr. Makio Kawashima
よい自動車をつくろう(総合的な学習の時間)
地球的に考えて、自分のできることをやろう! Think globally ,act locally!
6年 組
────────────────────
1.よいクルマについて考える[冬休みの課題]
(自動車会社・図書館・インターネット・テレビ・ビデオなど、家の人と相談してもいいです。)
○よい自動車の条件とは
@
A
B
C
D
E
*インターネットの検索例 (更新)2020.1.13
トヨタ自動車
https://toyota.jp/
〇環境への取り組み Environment
https://global.toyota/jp/sustainability/esg/environmental/
---------------------------------------------
日産自動車
http://www.nissan.co.jp/
〇環境・社会活動
http://www.nissan.co.jp/ENVIRONMENT/
----------------------------------------------
三菱自動車
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/
〇環境 Environment
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/csr/pdf/report-2019/CSR2019-environment.pdf
----------------------------------------------
ホンダ(本田技研工業)
https://www.honda.co.jp/
〇Honda | 環境への取り組み
https://www.honda.co.jp/environment/
-----------------------------------------------
マツダ
https://www.mazda.co.jp/
〇環境への取り組み
https://www.mazda.com/ja/csr/environment/
----------------------------------------------
スバル(富士重工業)
https://www.subaru.jp/
〇SUBARUのクルマづくり
https://www.subaru.jp/brand/technology/technology/
第6次環境ボランタリープラン 【2017〜2020年度】
https://www.subaru.co.jp/csr/environment/pdf/vision_05.pdf
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゼネラルモーターズ (アメリカ)
https://www.gmjapan.co.jp/
〇環境への取り組み
Activities on the Environment
https://www.gmjapan.co.jp/info/index.html
------------------------------------------------
ジャガー・ランドローバー (イギリス)
https://www.jaguar.co.jp/index.html
弊社が急速に進めているのは自動運転(Automated)、コネクテッド(Connected)、電動化(Electric)、シェア(Shared vehicles)といった
4つのカテゴリーで、その頭文字をとって『ACES』としています。
〇企業の社会的責任
私たちは今後も環境性能を向上させ、コミュニティのサポート活動へ重点的に取り組んでいきます。
https://www.jaguar.co.jp/fleet-and-business/why-jaguar/sustainable-future.html
---------------------------------------------------------------
フォルクスワーゲン (ドイツ)
https://www.volkswagen.co.jp/ja.html
〇Think People.
人を真ん中に考えるクルマ。
http://thinkpeople.volkswagen.co.jp/
------------------------------------------------
ルノー (フランス)
https://www.renault.jp/
Renault and Car Safety
〇安全への取り組み
https://www.renault.jp/about/safety.html
-----------------------------------
ボルボ (スウェーデン)
https://www.volvocars.com/jp
〇温暖化問題に対する取り組み
https://www.volvocars.com/jp/why-volvo/human-innovation/volvo-recharged
-----------------------------------------------------------------------
●自動車メーカーリンク集
http://car-maker.net/
2.よい自動車をつくって発表する活動[3学期の班活動]
@企画会議(どういう自動車をつくるか話し合う)
資料やこの企画書をもってくる。
Aデザイン画(ひとりひとりが車や室内のデザインをかく)
画鉛筆・サインペン・水彩絵の具
Bプレゼン(班で自分のデザインを発表する)をして、班の自動車を決める。
Cクレイモデルをつくる。(分担: )
紙粘土・タイヤ・水彩絵の具・ニス
D販売会議(自動車の名前、キャッチフレーズ、宣伝文句などを話し合う)
E宣伝ポスターをつくる。
画用紙、絵の具で1枚(分担: )
コンピュータ1枚 (分担: )
Fコンピュータでプレゼンの資料をつくる。(分担: )
G新車発表会をする。 月 日
3.車のアイディアスケッチ
4.班の自動車の感想メモ(名前、デザイン、宣伝、プレゼンなど)
5.自分たちの自動車、発表の感想メモ
2組S児
・排気ガスの出ない車・静かな車(走っている時の音)・エアバックが出る車・雨の日でもスリップしない車・動くかどうか点検した車・お年寄りが乗りやすいような車
1組I児
・排気ガスをあまり出さない・あまり大きな音を出さない・エアバック付きの車・運転が簡単な車・障害者にも運転しやすい車・燃費がいい
パソコン室での情報収集 Collect informations
3)学習まとめ、わかり (3)Study (Processing , Expression, Solving) Summary and Understanding
個人で自分のクルマのコンセプトとスタイル画を描く。
資料を活用するPut the data to pratical use
4)学習つたえ、いかし (4)Study Exchange and Application
ポスターを制作する。名前、性能を入れる。《ポスター部》
各班の新車の発表(スライドショー)
The presentation of the new car: Please wait while applet loads.6年1組
10 co-workers1班
2班
3班
4班
5班
6班
7班
8班
9班
10班
6年2組
10 co-workers1班
2班
3班
4班
5班
6班
7班
8班
9班
10班
J.支援・評価/Support,Evaluation
○情報として、インターネットの自動車会社のホームページを知らせた。
○自動車販売所から、パンフレットの資料をいただいた。[協力]ホンダプリモヨシハシ・ネッツトヨタ千葉市川
大野店・日産プリンス千葉市川営業所
○まとまらない班に対しては制作、仕事分担についてアドバイスを行った。
○コンピュータの活動では、ソフトの説明ファイルを用意して、チームワークで教え合うようにした。
○校内の場所にクレイモデル・ポスターを展示するなどし,学校生活においてそれを鑑賞できるよう配慮した。
K.準備・材料/Preparation,Materials
○ワークシート、自動車会社CD-ROM、自動車会社カタログ
○紙粘土、水彩絵の具、
○コンピュータ ・デジタルカメラ(ソフトはハイパーキューブねっとJr)
2001.3.20
〈リンク許可〉メールでご返事をいただきました。会社のコンセプト、学習のねらいが述べられていましたので、ページに追加しました。2001.3.24
◎宇喜田小学校の皆様
この度は、フォルクスワーゲン車のサイトを紹介していただきまして誠にありがとうございます。弊社のホームページにリンクを貼ることに関しましては、全く問題はありませんのでご自由にご活用ください。
フォルクスワーゲン車は、ドイツで作られている車ですが、スタイリッシュなデザインだけではなく、安全性、信頼性、環境面などを考慮して開発されております。
車は人生の喜びや幸せを運んでくれると同時に、一歩間違えば交通事故や公害をもたらしてしまいます。皆様もこの機会に色んなことを真剣に考え、ぜひ学んでください。
皆様のご活躍を心からお祈り申し上げます。
フォルクスワーゲン インタラクティブ管理者
14年度6年生「自動車を創ろう」"Automobile Production"<6th Grade>
[宇喜田美術館]Back to UKITA ART MUSEUMl
インターネットで、いつでも、どこでも、アーティスト体験をしよう! New internet art workshops are as follows: |