一月 | 二月 | 三月 | 四月 | 五月 | 六月 | 七月 | 八月 | 九月 | 十月 | 十一月 | 十二月 |
---|
五月 | |||
見出し記事 | NO. | ||
---|---|---|---|
1 | 赤旗 | 艦対艦ミサイル艦、防衛庁が建造方針 | 24 |
1 | 赤旗 | 復興建設の第一線で、統一ベトナムの労働者たち | |
1 | 中国 | 新幹線ショック宇部空港、姿消した午前の大阪便 | |
1 | 赤旗 | 「主張」ベトナム解放から一年 | |
1 | 赤旗 | 米岩国基地にもCIA機、上院で問題化したC130など"民間機"が再三飛来 | |
2 | 赤旗 | 児玉機関(2)雇われた反共右翼、汪兆銘の護衛命うけて | |
2 | 赤旗 | 豊かな農村づくり進む、食料の自給を達成、ハノイ駐在カンボジア臨時大使と会見 | |
2 | 赤旗 | ホーチミン市未来への確信かみしめ解放一周年式典に10万人 | |
2 | 中国 | イスラエル核実験すれば、エジプトも保有、ファーミ外相 | |
2 | 赤日 | 共産党上田耕一郎参議員が国会で暴露、自衛隊内部の"JCIAグループ" | |
2 | 中国 | 岩国、基地解放デー 5日 | |
3 | 読売 | 私はベララベラ島帰還兵元日本兵十分住める、中四国出身者か | |
3 | 赤旗 | 児玉機関(3)資金づくり、略奪、人殺し平気で | |
3 | 読売 | 自信のセニ政権、タイ、米軍撤去後に備え | |
3 | 赤旗 | 東亜国内航空、DC9導入にも疑惑、機種選定めぐる | |
3 | 赤旗 | 米、日、韓軍事同盟への動き急、相次ぐ軍関係者往来、合同演習もひんぱん | |
3 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(1) 党中央の決定、せん滅以外に道なし | |
4 | 赤旗 | ロ疑獄3ヶ月、広がり深まる疑惑、戦犯右翼、金権、CIA | |
4 | 中国 | 燃料廃棄物でテロ用原爆も、米専門家警告 | |
4 | 読売 | 防衛白書原案まとまる、非核軍事力でも平和維持に有用 | |
4 | 赤旗 | 「基盤的防衛力構想」「防衛白書」で打出す | |
4 | 中国 | 南ベトナム解放秘話、参謀総長、機関紙に公表 | |
4 | 読売 | 七転八起、防衛白書 | |
4 | 中国 | 防衛庁白書、原案要旨 | |
4 | 読売 | 北参謀総長が秘話発表、サイゴン陥落1ヶ月前に、攻略決意した | |
4 | 赤旗 | 「主張」暴かれた「JCIA」 | |
4 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(2) 戦略道路の建設8メートル幅の高速二車線 | |
5 | 中国 | 在韓兵力は今後も維持、フォード米大統領言明 | |
5 | 中国 | レーザー衛星、米が打ち上げ、地殻変動を調査 | |
5 | 中国 | 「原爆の三つや四つ・・・」源田発言に反発、被爆者団体が抗議へ | |
5 | 赤旗 | CIAはベトナムでなにをしたか(6) 押収文書証言は語る、人民軍紙連載から | |
5 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(3) 解放二ヵ年計画、米軍は介入するか | |
5 | 中国 | 自衛隊にスパイ部隊、共産党上田氏発表、野党情報など収集 | |
7 | 読売 | ハリアー見た7万人岩国基地一般公開午前2時から開門待つ列 | |
7 | 読売 | ソ連艦が反乱未遂バルト海、空爆で阻止51人死ぬ、昨年11月 | |
7 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(4)主戦場は中部高度に | |
7 | 赤旗 | 陸幕二部別班、防衛庁筋のあわてた「反論」 | |
7 | 赤旗 | CIAはベトナムでなにをしたか(7)尽きぬ罪状と陰謀 | |
7 | 赤旗 | 核禁止国際協定締結、世界平和運動の大目標に、ヨーク、フォーラム | |
7 | 中国 | 流れは変わるか、河上岩国至誠年(上) | |
7 | 赤旗 | 児玉機関(4)阿片の運び屋、密輸で2億円の資産 | |
8 | 赤旗 | アメリカでのKCIAの策動の実態 | |
8 | 赤旗 | 「主張」核軍拡と核防条約 | |
8 | 赤旗 | 71年、74年、にサイゴン軍事情報団、陸幕二部、国際舞台でも暗躍、ベトナム紙 | |
8 | 読売 | 日本人従業員70人解雇発表、沖縄の2基地 | |
8 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(5)決断は下ったまずバンメトート | |
8 | 赤旗 | 児玉機関(5)元幹部は語る(上)"西尾末広は笹川の友人" | |
8 | 中国 | 「核兵器拡散を助長」プルトニウム米の大量輸出に懸念、米議会 | |
8 | 中国 | 米が残留放射能調査、初期核兵器開発の2ヶ所 | |
8 | 中国 | 流れは変わる(中)河上岩国市政1年、公約の修正 | |
8 | 赤旗 | 米がタイに基地温存、ベトナム紙暴露、情報収集など8ヶ所 | |
8 | 読売 | 「原爆4つや5つ落ちても」源田発言に被爆者抗議 | |
8 | 読売 | 新たな地域紛争の恐れ、米ソの抑止低下、日独など兵器輸出へ動く | |
8 | 読売 | 中ソ抗争「生き抜く」第三世界、「敵の敵は味方」逆用、援助を引き出し | |
8 | 中国 | 地上移動ミサイルSS16、ソ連が配備準備、米国防総省 | |
8 | 赤旗 | 陸幕二部の「国際スパイ」活動、米軍、CIAと結ぶ | |
8 | 赤旗 | 「原爆の三、四発で降伏せぬ・・・」源田発言に被爆者怒り | |
9 | 中国 | 日航もPC10仮発注、共産党追及、児玉の圧力で白紙に | |
9 | 中国 | 日米防衛協力の新機関、発足を急ぎたい、防衛長官答弁 | |
9 | 中国 | 岩国の春の新作展、米海兵隊夫人も出品 | |
9 | 中国 | 米軍岩国基地、着艦訓練 | |
9 | 赤旗 | ロ社幹部を防衛庁接触、P3Cの売込みで、橋本議員暴露 | |
9 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(6)二つの月影、第316師団の誓 | |
9 | 赤旗 | エアバス選定、日航に児玉の圧力?DC−10導入を断念,参院予算院 | |
9 | 赤旗 | 「茶の間のニュース問答」 「日韓大陸だな協定」が承認されたら、どうなる | |
9 | 読売 | 対外軍事援助法案米大統領が拒否権、議会の発言強化に反発 | |
9 | 赤旗 | 児玉機関(6)元幹部は語る(下)"とぼけるのはうまい" | |
9 | 中国 | 流れ変わるか、河上市政1年(下)ゆっくりリズム | |
赤旗 | 酪農の町にミサイルいらぬ八雲集会開く、清野氏ら挨拶、北海道 | ||
10 | 赤旗 | ケネディ暗殺犯人はCIA?キューバ人の元反革命分子が暴露 | |
10 | 中国 | 消えた南北ベトナム国境、17度線またぐ"激戦地"を見る | |
10 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(7)策を練る、兵力は十分あるか | |
10 | 赤旗 | 旧兵士の「一時恩給」支給はいつの日、申請処理追いつかず | |
10 | 赤旗 | 児玉機関(7)諜報と謀略の系譜、裏機関に200人の情報員 | |
10 | 中国 | 国への陳情強化、岩国基地沖合移設同盟会 | |
11 | 中国 | 被爆二世の医療費、公費負担を拒否、広島市 | |
11 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(8) 極秘裏の出発、ハノイの陽動作戦 | |
11 | 中国 | 核兵器の開発可能、南ア首相語る | |
11 | 赤旗 | ポスト四次防で財界のねらい、装備大幅国産化を要求 | |
11 | 赤旗 | 児玉機関(8)諜報と謀略の系譜、G2、CIAが利用 | |
11 | 赤旗 | メコン「動く病院」砲火にさらされ外科手術 | |
11 | 中国 | 特殊災害研が発足、石油基地火災などに備え、岩国地区消防 | |
11 | 赤旗 | 恩給改正案、共産党の修正案とは、従軍看護婦に恩給 | |
11 | 中国 | 護衛艦、岸壁を"かむ"2人ケガ、係留し試運転で暴走、佐世保 | |
11 | 中国 | 航空大の訓練機不明、4人乗り海上に墜落か、福島沖 | |
11 | 中国 | 放射研の戸籍調査、被爆団体が実情聴く、人権侵害はない | |
11 | 赤旗 | 核兵器保有力持つ、南ア首相言明 | |
11 | 読売 | 新鋭護衛艦、岸壁に激突、異状発進2人負傷"欠陥艦"と上申中、佐世保 | |
11 | 読売 | ロッキード疑惑の全容、ドキュメント「PXL国産化逆転」 | |
11 | 読売 | 「トライスター」ここが問題点、事件のカギにぎる"原点" | |
11 | 中国 | 核防、参院審議始まる、首相、改めて批准を強調 | |
12 | 中国 | カナダは新たな世界戦に備えよ、中国副首相 | |
12 | 読売 | 宗教代表13人、ベトナム総選挙、当選者の内訳 | |
12 | 赤旗 | PXLは国産化一本だった、元海将らが本紙記者に証言「突然の白紙還元は不可解」 | |
12 | 赤旗 | 石田原爆訴訟、被爆者の救済果たせ、最終陳述、原告側、国の責任追及 | |
12 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(9) 敵の誤算と味方の力、国産大砲が届いた | |
12 | 中国 | 石田原爆訴訟三年ぶりに結審、広島地裁七月にも判決言い渡し | |
12 | 中国 | 折り鶴無残!「原爆の子の像」にまた不心得者、20万羽ひきちぎる | |
12 | 中国 | 大きく変わった在日米軍、ポスト、インドシナから1年、機動部隊へ再編「沖縄」を一段と | |
12 | 中国 | 継続使用へ新文法乱れた地籍明確化、反戦地主の抵抗抑える | 25 |
12 | 読売 | 昨年度は297個設置、騒音防止電話、岩国 | |
12 | 中国 | 訓練時間の短縮を拒否、岩国基地協議会で米側 | |
12 | 赤旗 | 国産化一本化だった、元海将らの発言(要旨) | |
13 | 中国 | 法相、児玉と面識、株買い占め問題、河本氏に"紹介"法務委で答弁 | |
13 | 赤旗 | 「主張」「JCIA」の汚れた素顔 | |
13 | 中国 | 45−47年度、重点は国産化研究に、参院決算委、坂田長官が発言変更 | |
13 | 赤旗 | 児玉機関(9)戦後への遺産、情報網を駆使し暗躍 | |
13 | 中国 | 不明の航空大訓練機、機体の一部発見、福島沖 | |
13 | 読売 | 児玉を河本通産相に紹介、稲葉法相認める、ジライン株買占め | |
13 | 赤旗 | 稲葉法相、児玉と15年来の親交株買占めで河本通産相を紹介 | |
13 | 赤旗 | 核軍拡めざすフォード政権(上)戦略核兵器を拡充 | |
13 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(10) 中部高原司令部設置、黄色落葉と象の森 | |
13 | 赤旗 | 裁判官、検事らに黒い資金、CIAと結ぶアジア財団提供、政府、中止を約束 | |
14 | 中国 | 米が核実験、ことし10回目 | |
14 | 赤旗 | ロ疑100日、浮き彫りになった七つの大罪"いけにえ高官"でお茶にごすな | |
14 | 読売 | ベラベラ島、1日も早く調査団を、ジャングルにかなり残存兵、生還者名乗り | |
14 | 読売 | 児玉紹介、ざんきに耐えぬジャパンライン事件、法相弁明参院委 | |
14 | 読売 | 「CIA資金もらっていない」アジア財団 | |
14 | 中国 | 地下核実験制限協定、米ソが仮調印、正式調印は見送り | |
14 | 赤旗 | 被爆者に療養施設開放を広島市安佐地区千五百人の署名添え | |
14 | 赤旗 | 陸幕二部幹部の南ベトナム派遣、防衛庁が認める | |
14 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(11) ハンメート戦略前夜、わが兵力を隠し通せ | |
15 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(番外) スアンロクの攻防戦、サイゴンへの扉開く | |
15 | 読売 | ソ連特派員を逮捕、刑特法違反、米兵に軍事機密要求 | |
15 | 中国 | ソ連特派員がスパイ活動、米海軍の機密入手図る、都内で逮捕 | |
15 | 赤旗 | 自衛隊幹部が米企業で研修、PXL白紙化の疑惑ただす | |
15 | 中国 | 核爆発、全面禁止、カーター氏、米ソ協定呼びかける | |
15 | 中国 | ジャンボヒヤリ、油漏れで緊急着陸、羽田空港 | |
15 | 読売 | 手投げ弾45個、旭琉会に売る、米兵から買う | |
15 | 中国 | 踏みにじられる反核の訴え、いつ"あの日"忘れられる日・・・ことし10回目、米実験にヒロシマの怒り | |
16 | 読売 | 中国と国境紛争?北ベトナムが防衛会議 | |
16 | 中国 | 復帰5年目、沖縄、険しい自立への道、基地依存から脱せず | |
16 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(12)攻略の瞬間、一昼夜余で占領に成功 | |
16 | 赤旗 | 15年目の朴ファッショ政権、反対者は相次ぎ逮捕、改憲で終身大統領に | |
16 | 中国 | 米国が新提案、駐タイ軍隊撤退、再検討交渉を再開 | |
16 | 赤旗 | 「茶の間のニュース問答」 米大統領予備選挙でフォードはなぜ苦戦? | |
16 | 赤旗 | 核兵器完全禁止訴えのべ8000キロ、原水禁世界大会成功めざし国民平和行進はじまる | |
16 | 中国 | 東京→広島、平和行進スタート核廃絶訴え歩くロッキード糾弾も | |
16 | 読売 | 復帰4周年、祝賀行事もなく、沖縄険しい自立の道、6割が「基地返せ」 | |
16 | 赤旗 | 沖縄復帰四周年、県民襲う、基地生活危機、失業、打開めざす革新県政 | |
16 | 読売 | 駐タイ米軍存続か、米、交渉再開へ新提案 | |
16 | 赤旗 | "強奪軍用地"返せ、公用地法違憲訴訟、初公判で原告主張、那覇地裁 | |
17 | 中国 | ビキニ被爆の2青年が入院、長崎原爆病院 | |
17 | 読売 | ミッドウエー乗組員が水死 | |
17 | 読売 | 対潜機答申、真意はP3C導入、審議概要にはっきり、時間稼ぎ疑惑 | |
17 | 読売 | 岩国、沖縄でスパイ活動、米海軍調査機関NIS、反戦市民マーク、組織潜入や名簿盗み、上院委報告、岩国に30人常駐 | |
17 | 赤旗 | 米原潜きょうから入港、横須賀 | |
17 | 中国 | 南アジアや中東非核地帯設けよ、回教国外相会議が提唱 | |
17 | 中国 | 全世界の核廃棄を、米の研究員警告 | |
17 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(13) 戦争の転換点、敵は中部高原を放棄 | |
17 | 赤旗 | 私は見たCIAのスパイ活動米軍キャンプ大津で元技術員が手記 | |
18 | 赤旗 | 国民平和行進神奈川、原水禁世界大会成功への出発集会開く | |
18 | 赤旗 | 源田氏の「原爆発言」に抗議、二十日に昼休みデモ、広島 | |
18 | 赤旗 | 一夜で消えたCIC部隊、元米軍キャンプ大津の技術員が手記、大尉が牧師に"変身"米文化センター | |
18 | 赤旗 | 沖縄知事あす告示、県政守る革新県政(上) | |
18 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(14) 勝利の波に乗って、フェ、ダナン、中部全土解放 | |
18 | 赤旗 | 米海軍、日本でスパイ活動、平和団体などに潜入、顔写真撮影や手紙開封、岩国基地内に本拠地 | |
18 | 読売 | ソ連機がアラスカ低空偵察、W、ポスト報道 | |
18 | 読売 | 沖縄基地返還、新たな胎動、新公用地法案、今国会は断念 | |
18 | 中国 | 自衛隊員、住民らに投石、岡山県の日本原演習場、実弾訓練に反対され | |
18 | 読売 | 反社会的行為なら処置、米軍スパイ活動、宮沢外相が表明 | |
18 | 読売 | 激突護衛船を修理 | |
19 | 赤旗 | 「ニュースの視点」在日米海軍のスパイ活動、日本政府の責任は重大 | |
19 | 読売 | 2時間、思想論争、金芝河氏の反共法違反、ソウルの地裁 | |
19 | 中国 | 航空機騒音用に250台、岩国電話局の本年度拡充計画、一般加入は5千台新設 | |
19 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(15) ホーチミン作戦決定"同志は南部へ直行" | |
19 | 赤旗 | 「わだつみ像」よみがえる暗黒政治ゆるさぬ決意こめ、あす除幕、立命館大学 | |
19 | 中国 | 活動家を克明に調査、在日米海軍の反戦活動監視「核兵器」めぐり、岩国基地 | |
19 | 中国 | 原水禁運動も対象、米海軍の反戦活動監視 | |
19 | 赤旗 | NIS、日本では"違法行為していない"米上委報告書で宮沢外相 | |
19 | 読売 | ソ連スパイ、日本人数人も一味、中央官庁公務員含む、手帳メモで発覚 | |
19 | 中国 | 自衛隊員60人を告発「投石で48人ケガ、公務に名借り暴挙」 | |
19 | 中国 | 米海軍岩国などでスパイ活動、米人の反戦運動監視、日本人同調者も対象、上院委報告、30人超す捜査員、岩国の「NISビル」 | |
19 | 中国 | 陸軍は西独担当、現地人に電話盗聴 | |
19 | 赤旗 | 朴政権の人権抑止黙視キ長官緩和に反対、米元韓国部長語る | |
19 | 読売 | 自衛隊、農民らと投石、岡山の演習場、訓練反対で105人負傷 | |
20 | 中国 | 原爆小頭症対策を、八者協、新たに要望の方針 | |
20 | 中国 | B52また飛来、グアム島から沖縄に | |
20 | 読売 | 「むつ延々7時間の訴え、声帯ない辻さん、被爆者小林さん | |
20 | 読売 | NISの情報収集活動、今月にも4兵士尋問、岩国軍委 | |
20 | 読売 | B52嘉手納に飛来、革新団体抗議 | |
20 | 赤旗 | ロ疑獄もみ消しへ"黒い者ほどよく騒ぐ" | |
20 | 赤旗 | 米海軍調査部、NISのスパイ容認参院外務委、外相が星野議員追及に | |
20 | 赤旗 | 共産党まで対象に、沖縄、米空軍OSIスパイ活動 | |
20 | 赤旗 | 日本政府、米軍に情報提供、原水禁運動などを対象に | |
20 | 中国 | NISの尋問受けた、岩国の反戦米兵3人が証言、記者会見、日本人の動きなど、上院公表後も情報収集 | |
20 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(16) サイゴン攻撃計画、不意打ちで必勝期す | |
21 | 赤旗 | 技術指導員の名目で、米軍事要員を残留、タイ外相が示唆 | |
21 | 中国 | スパイ活動で米大使館に抗議、日本原水協 | |
21 | 中国 | 被爆者援護法案、また継続審議 | |
21 | 赤旗 | CIAが海外に特殊工作員、米上院情報特別委で明るみ | |
21 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(17) 五つに攻撃目標、中枢機構をねらえ | |
21 | 中国 | きょうの張張の出発、空自隊FX調査団、今秋メドに候補絞る | |
21 | 中国 | 米レーダー基地残す、タイ首相 | |
21 | 中国 | コカ基地は閉鎖の方針、米国 | |
21 | 読売 | P3Cカナダ"契約"破棄、製造融資とりやめる | |
21 | 読売 | CIAにお目付け役、米上院、監視委設置を可決 | |
21 | 読売 | 「ミッドウェー」来港控え、ソ連船入港を拒否、香港 | |
21 | 赤旗 | FX調査団きょう渡米、メーカーなど15箇所で調査 | |
21 | 中国 | CIAなどの情報活動「監視委」設置を承認、事前通告義務付け、米上院 | |
21 | 読売 | 東海村試験炉、死の灰漏れる、39年から冷却水に混じり | |
21 | 赤旗 | B52、嘉手納に飛来、沖縄知事選の初日、台風避難口実に | |
22 | 読売 | 比で旅客機乗っ取り、サンホアンガ空港、日本人乗客も3人? | |
22 | 赤旗 | 新型爆撃機B1の建造決定延期 | |
22 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(18) 攻撃と決起の結合、軍の進撃路を点検 | |
22 | 読売 | 「わだつみ像」7年ぶりに再建、立命館大 | |
22 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(19) 南北一体の大作戦、膨大な物力投入 | |
22 | 赤旗 | 「ニュースの視点」PX調査団の出発、黒の疑惑の渦のなか | |
22 | 中国 | 千島などのソ連軍配備、対日圧力ねらう、対米戦略「北方領土」で、人民日報論文 | |
22 | 読売 | 入調査団、米へ出発 | |
22 | 赤旗 | FBIが郵便物を開封「極東に某国」など対象に | |
22 | 赤旗 | 航空再編、通達の"怪"エアバス延期、事務当局が知らず | |
22 | 赤旗 | 新型爆撃機B1の建造決定を延期、米上院 | |
22 | 赤旗 | ロ事件迷宮入り図る"政変"劇、臭い者ほどよく騒ぐ、それっと動き出した田中派、もみ消し当然視 | |
23 | 読売 | 岩国で婦人殺される | |
23 | 読売 | 女性記者はどちらのスパイ?FBIに情報を提供し、ソ連外交官は金銭 | |
23 | 赤旗 | 岩国基地に核貯蔵所、米上院報告書が肯定"日本の新聞報道は正確" | |
23 | 中国 | 夜に女殺される、自室ベットで首絞められ、岩国 | |
23 | 読売 | 航行制限の島の座礁(姫子島) | |
23 | 赤旗 | 「核防」軍拡の手縛らぬ、参院外交委、立木議員の反対討論 | |
23 | 赤旗 | 日本大使館あても、FBIの郵便物開封事件 | |
23 | 読売 | ソ連、日本に圧力、近海に艦艇など配備、人民日報論文 | |
23 | 中国 | ソ連特派員スパイ事件、マチューヒン記者釈放、米側は接触工作を知っていた | |
23 | 中国 | 放射能性廃棄物で海底汚染、米の東西両海岸沖、投機のドラムからプルトニウムなど漏出 | |
23 | 読売 | ソ連特派員を釈放、スパイ事件、実害なく起訴猶予 | |
24 | 中国 | あす総合防災訓練、岩国で県など34機関合同 | |
24 | 中国 | 基地の米兵逮捕、岩国の接客婦殺し | |
24 | 読売 | 帰国前の米兵逮捕、岩国の婦人殺し | |
24 | 中国 | 厚木周辺住民も基地騒音提訴へ、離着陸制限と賠償要求 | |
24 | 中国 | 北ベトナムへの援助、中国、昨春から中止、シンガポール日曜紙が報道 | |
24 | 読売 | FX、マル秘のポイントを探る「仮想敵」はミグ23、25 | |
24 | 赤旗 | ベトナム軍紙が非難、米、タイ反動派、米軍維持策す | |
24 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(20) 断末魔のあがき、チュー、国外逃亡 | |
24 | 読売 | 新時代?東南アジアと日本、政経分離は転換期 | |
24 | 赤旗 | 空飛ぶレーダーAEW(早期警戒機)防衛庁が導入要求 | |
24 | 中国 | 夜間訓練の軽飛行機、山に衝突、大破、愛知の山中 | |
24 | 赤旗 | 有事の朝鮮出撃を否定せず、B52の飛来、正森議員追及に政府答弁 | |
24 | 読売 | 小型機、訓練中に墜落、1人死亡、2人ケガ雨の夜、有視界飛行 | |
25 | 読売 | スパイ容疑のソ連記者帰国 | |
25 | 中国 | 岩国市長に基地司令官陳謝、接客婦殺害事件 | |
25 | 読売 | 「岩国」の核再点検を、平和委と共産党、県と市に申入れ | |
25 | 赤旗 | 岩国の核兵器貯蔵、米軍に事実究明を求めよ、共産党など市長に申入れ | |
25 | 中国 | 岩国基地、やはり核貯蔵?米上院司法委報告書を分析「米海軍も認める」共産党、市に調査を要求 | |
25 | 赤旗 | B52きょうから退去、米軍通告、嘉手納からグアムへ | |
25 | 赤旗 | A級戦犯の岸元首相と児玉、アヘン資金を受けていた | |
25 | 赤旗 | 被爆者の苦悩ふみつけ、泰野発言、広島、長崎怒りの声 | |
25 | 赤旗 | 「核防」批准を承認、共産党が反対「核独占を容認」 | |
25 | 赤旗 | 平和行進、静岡入り、商店などで被爆救援訴え | |
25 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(21) 作戦計画の最終決定、地図に朱色の矢印 | |
25 | 読売 | ラオスに中国軍12000人インドシナ情勢、駐タイ米大使館流す | |
25 | 読売 | 軍の催涙弾から銃撃戦?比政府報道を規制 | |
25 | 読売 | ICBM削減同意?ソ連、兵器制限交渉で、米誌報道 | |
25 | 岩民 | (岩国民報)岩国基地の核兵器、市は責任をもって究明を! | 26 |
26 | 読売 | 中国がミグ改良、空軍近代化急ぐ、香港筋 | 25 |
26 | 読売 | 増水の錦川、緊張の防災訓練、大雨に備えて | |
26 | 中国 | 本番さながら防災訓練、岩国、錦川、仮橋造り住民救出 | |
26 | 赤旗 | 「写真特集」米軍横田基地周辺、静かな空ギリギリの願い | |
26 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(22) 前線指揮部に移る、東部戦線で火ぶた | |
26 | 中国 | 4時間弱で大西洋ひとつ飛び、コンコルド定期便、米国に初乗り入れ | |
26 | 中国 | 「重大な誤りだった」米国務長官が認める、ベトナム戦争 | |
26 | 読売 | ニアミスで米国入り、ダレス空港コンコルド1番機 | |
26 | 読売 | キューバ兵1万2千人、アンゴラから撤退、カストロ首相"発表" | |
26 | 中国 | 30キロ内100地点、厚生省年内にまとめる、広島、長崎、残留放射能を調査 | |
27 | 読売 | NISの岩国基地報告、山口県、原文入手を要請、共産党県委に回答 | |
27 | 中国 | 核使用で意識調査、岩国基地特定部隊に配備前、反戦機関紙に下士官が手記 | |
27 | 中国 | 米軍岩国基地の核兵器貯蔵、県へ真偽確認求める「昨年の新聞報道と符号」共産党県委員会 | |
27 | 中国 | 日本原投石事件「隊長の防衛本能」社党調査団に弁明 | |
27 | 赤旗 | 米でCIAとの関係暴露、統一協会=勝共連合、謀略隠し、「花札」押売り、日本では街頭や勝手口にまで | |
27 | 赤旗 | きょうから米「韓」安保協ホノルル二日目、米の「核」脅迫策に即応、共同作戦強化で協議、沖縄を発信基地に目立つ米韓演習 | 26 |
27 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(23) 突入時点の調整、予想される諸困難 | |
27 | 赤旗 | 統一協会(勝共連合)と文鮮明、KCIAと結び暗躍 | |
27 | 中国 | ソ連駐在の3米特派員、CIAと関係持つ、ソ連非難 | |
27 | 赤旗 | 米軍の韓国居すわり、日本を口実に正当化、プレイザー米議員証言、駐留継続必要なし | |
27 | 赤旗 | CIA、ジャーナリストの利用、長官が中止要請拒否 | |
28 | 赤旗 | 岩国基地調査を要請、共産党山口県委「核貯蔵」などで県に | |
28 | 赤旗 | 自衛隊艦内でケンカ、福岡、海士長刺される | |
28 | 中国 | P3Cの対日売り込み、米政府が直接関与、NYタイムズ報道 | |
28 | 読売 | カンボジア新政権ねらい、タイからゲリラ | |
28 | 中国 | P3C導入に傾く、49年のPXL専門家会議、国防会議が報告書 | |
28 | 赤旗 | 米、タイが密約か、ラマーン基地"永久"存続、現地誌紙暴露 | |
28 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(24) タンソニット空港爆撃、捕獲のA37型機で | |
28 | 赤旗 | 米、韓安保協ひらく、戦力増強計画などを協議 | |
29 | 中国 | 平和目的の地下核実験、米ソ、制限条約に調印 | |
29 | 中国 | P3C対日売り込み関与を認める、米国防総省、交渉も肩代わり | |
29 | 中国 | 産軍癒着を露呈、代理人で手数料も取得 | |
29 | 中国 | 在韓米軍縮小せず、米韓安保協議終わる | |
29 | 中国 | 兵力、80年代にはソ連優位、米国防副長官が警告 | |
29 | 赤旗 | P3C売り込み米国防相が介在、ロ社との合作浮彫り当局認める | |
29 | 赤旗 | PXL国産化"防衛庁決めていた"坂田長官が明言 | |
29 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(25) サイゴン総攻撃の命令、一気にメコンの敵も | |
29 | 中国 | 被爆者健康診断の検査項目、東京都が独自で拡大 | |
29 | 赤旗 | 独立闘争続ける東チモール、革命戦線が85%支配 | |
29 | 読売 | P3C日本売り込み、米国防長官が仲介、米紙報道 | |
29 | 読売 | P3C買わすため、日本への対潜強化提案、ロ社元幹部証言 | |
29 | 読売 | 平和利用の地下核実験、米ソ、制限条約調印へ | |
30 | 中国 | 本年度の岩国飛行場周辺事業、防音対策など5億5千万円 | |
30 | 中国 | 核貯蔵報道は無視、米上院委の報告書問題、岩国基地が見解 | |
30 | 赤旗 | 「平和都市」に右翼は無縁、広島、なぜ千二百人も乗り込む、日教組大会 | |
30 | 読売 | ストロンチウム90、残留放射能、広島の3倍、長崎原研が検出 | |
30 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(26) 縮まる包囲の輪、怒涛の進撃続く | |
30 | 読売 | 平和願う遺言刻む東京第五福竜丸展示館前「久保山碑」を除幕 | |
30 | 赤旗 | 核爆発制限条約に調印、米ソ、合同協議委も設置 | |
30 | 読売 | 米軍基地許すASEAN、ベトナム党機関誌が非難、現状その共存否定 | |
30 | 赤旗 | 緊張あおる米、韓、安保協、軍事脅迫策で一致 | |
31 | 中国 | 米の原発に警戒指令、規制委、過激派が占拠の恐れ | |
31 | 赤旗 | サイゴンはこうして解放された(27) 米かいらい交渉要求"停戦"すべて拒否 | |
31 | 中国 | これが占領政策、外交文書に拾ったエピソードGHQが新聞検閲 | |
31 | 赤旗 | 「ニュースの視点」米国防長官の朝鮮での核使用発言 | |
31 | 中国 | 自衛隊員、老人を刺殺、徳山 | |
31 | 赤旗 | 憲法の「戦争放棄」条項日本側から発議、戦後外交文書に明記 | |
31 | 中国 | 「主権在民」GHQが強く要求、新憲法制定、外交記録公開 | |
31 | 読売 | 占領下の暮らしくっきり、餓死者が相次ぐ婦人議員「大豆よこせ」 | |
31 | 読売 | 宮本氏の資格回復裏づけ、22年に復権証明交付、GHQ特赦案は拒否、日本側初めは考えず、資格回復 | |
31 | 読売 | 天皇制維持と表裏一体、終戦から講和条約まで | |
31 | 読売 | 現行憲法こうして誕生「主権在民」明記を米草案大筋では譲らず | |
31 | 読売 | 占領時代、民心は揺れ動いた | |
31 | 読売 | 非軍事化と民主化推進、ナゾの九条発案者、当時は時限立法の感覚 | |
31 | 読売 | 実弾で動く国連票、前米使が"実情"暴露 |