一月 | 二月 | 三月 | 四月 | 五月 | 六月 | 七月 | 八月 | 九月 | 十月 | 十一月 | 十二月 |
---|
二月 | |||
見出し記事 | NO. | ||
---|---|---|---|
1 | 赤旗 | CIAが資金提供していた、伊の右翼クーデター計画に二億四千万円も | 20 A |
1 | 読売 | 護衛艦上の体罰やけど、公務災害と認定補償、佐世保 | |
1 | 中国 | 初めて在米被爆者調査、米原子力委と放影研課長、300人対象に面接、半数が近著理被爆、放射線量推計、最高は510ラド | |
1 | 中国 | 10日ぶり岩国に帰投遭難のPS1機、操縦ミス説を否定 | |
1 | 中国 | 「天風録」民社党の共産党宮本委員長攻撃 | |
1 | 読売 | 転覆の飛行艇、無残な姿で陸揚げ | |
1 | 中国 | 世界最大の戦略輸送機、岩国基地に飛来 | |
2 | 中国 | コンピューター使い、安全離着陸、羽田空港に新管制システム | |
2 | 中国 | 「外信トピック」血まみれの建国2百年、ソ連紙が米軍批判 | |
2 | 読売 | 反戦平和勢力充実めざす、創価学会青年部総会 | |
2 | 赤旗 | CIAの重要性強調、米大統領 | |
2 | 中国 | アンゴラ行き雇い兵、米国が資金を出す、英紙報道 | |
2 | 読売 | 領海権ウズ巻く南海諸島、ベトナムー微妙な動きー中国 | 20 B |
2 | 赤旗 | 統一の年を全土で祝う、ハノイ歌や踊りを楽しむ、平和かみしめて、サイゴン | |
2 | 読売 | 日、仏、米で共同開発へ、ベトナム沖の石油「北」と交渉の用意 | |
2 | 赤旗 | 「世界の話題」600曲を反戦的と禁止、目にあまる朴政権の言論弾圧 | |
3 | 赤旗 | A7機、続々と嘉手納に、第7艦隊の飛行隊基地化か | |
3 | 読売 | 太平洋の米海兵隊一個大隊、地中海へ移せ、民間機関提唱 | |
3 | 読売 | アンゴラ英人雇い兵、米が黒い資金、業者600人頼む | |
3 | 赤旗 | 米大陸横断平和行進が出発、日本代表も参加 | |
3 | 読売 | 8万平方メートルを返還、米軍佐世保基地、自衛隊と民間で使用 | |
3 | 中国 | 軍事用なら輸出認めぬ、C1で通産省首脳見解 | |
3 | 読売 | 自衛隊機が墜落、伊豆大島沖、1人死亡、2人不明 | |
3 | 中国 | 海自隊機、また事故、哨戒機墜落、1人無事、機長死亡に2隊員不明 | |
3 | 赤旗 | 川へ米軍ジェット燃料、嘉手納基地、昨秋にも流出事故 | |
3 | 赤旗 | 大型機など飛来、岩国 | |
3 | 中国 | 米海兵隊の半減を主張、民間団体が研究報告「既に時代遅れ」 | |
3 | 赤旗 | 海兵隊の再編提唱、米ブルッキングス研究所が調査報告 | |
4 | 中国 | 「解説」米の「日本海制海権喪失」証言、日本の対潜能力アップがねらい | |
4 | 読売 | 「およりませ」、見よう「被爆者絵画展」、ゆだ苑専務理事、永松初馬さん | |
4 | 中国 | 岩国基地消火訓練 | |
4 | 中国 | フロートに浮遊物接触、海自隊推定、事故起こしたPS−1 | |
4 | 赤旗 | 「茶の間のニュース問答」SALTU交渉ってなんのこと? | |
4 | 赤旗 | "基地のない町に"福岡、築城、平和委が住民と懇談 | |
4 | 赤旗 | 対潜訓練中に墜落、自衛隊機、乗員二人いぜん不明 | |
4 | 読売 | 韓国に核680発、即時引き揚げを提唱、ラロック機関 | |
4 | 中国 | 米、日本海制海権失う、海軍首脳証言、ソ連海軍、急速に増強 | |
4 | 中国 | 3番目の空母、ソ連が建造中 | |
4 | 赤旗 | 「米海軍"日本海制海権"失う」日本に増強求めよ米下院で証言 | |
5 | 中国 | 首相答弁(衆院予算委)「艦船は武器ではない」禁輸3原則、政府見解食い違う | |
5 | 読売 | 造船、基地の解雇者見込む、米軍横須賀基地"不況佐世保"にびっくり大量求人 | |
5 | 中国 | 核廃絶訴え訪米6月ごろ、広島、長崎両市長 | |
5 | 中国 | 東京都、被爆2世の医療費負担、造血機能障害など10疾患、全国に先がけ10月から | |
5 | 赤旗 | 核積載艦通過認める、外務省、通航帯設置の方針 | |
5 | 赤旗 | 自衛隊レーダー使い朝鮮作戦、松木議員、米軍機密文書を暴露、衆院予算委 | |
6 | 中国 | 飛行中操縦室の窓ガラス割れる、羽田、日航機引き返す | |
6 | 中国 | 米、また核実験、ネバダで2回 | |
6 | 赤旗 | 在韓米軍は存続、日本の安全に必要、米陸軍参謀長が証言 | |
6 | 赤旗 | 「韓国」に核680発配備、ラロック研究所が公表 | |
6 | 赤旗 | 米ロッキード社、日本に賄賂、右翼の児玉誉士夫通じ21億円、政財界への"顔"利用、米上院小委で暴露FX、エアバス売り込み | |
6 | 赤旗 | もう1人の"黒幕" "世紀のFX商戦"で暗躍 | |
6 | 赤旗 | 80年代には軍事技術でソ連が優位に米国防開発部長が報告書 | |
6 | 赤旗 | 米、戦術核兵器の強化急ぐ、命中精度の高い核砲弾 | |
6 | 赤旗 | 「主張」領海問題と非核三原則 | |
6 | 中国 | 渦中にまた"政界の黒幕" 児玉氏、人脈を背景に力、終戦時に巨額の資産 | |
6 | 赤旗 | "無条件協力"浮き彫り、自衛隊を米軍行動の支柱に、松本議員追及の"共同作戦" | |
7 | 赤旗 | "右翼の総裁"児玉誉士夫、巨額あやつり反共策謀、私兵組織の軍事訓練も | |
7 | 赤旗 | 「潮流」児玉誉士夫とロッキードについて | |
7 | 赤旗 | 「茶の間のニュース問答」ロッキード社はなぜ右翼にわいろ? | |
7 | 赤旗 | 日米新軍事協議(仮称)今月中にも開催か、坂田長官答弁、平時から戦時態勢図る | |
7 | 赤旗 | ロッキード献金、米上院公聴会速記録から、児玉氏は秘密工作員、日本政府高官に金渡す | |
7 | 赤旗 | ロッキード社の対日工作、政局揺るがすー大疑獄事件に"黒い金"のゆくえ追及 | |
7 | 赤旗 | 「戦犯暗躍」に驚き米の反応 | |
7 | 赤旗 | 日米政財界「黒い関係」浮き彫り、田中・ニクソン会談、直後に賄賂集中 | |
7 | 中国 | 被爆者絵画展始まる、165点を集め、山口市民会館で | |
7 | 読売 | CIAクーデター計画、伊の共産党政権を阻止、退職者が明かす | |
7 | 読売 | "陰の帝国"多国籍企業、買収基金設ける、政府、与党の指導者に送る | |
7 | 読売 | ロッキード献金、米上院委公聴会の詳報、高官と航空会社代表にカネ渡ったと聞く、会計監査人が証言 | |
8 | 赤日 | 米軍文書で松本善明議員が衝撃の暴露、朝鮮北部への米軍機侵攻作戦も自衛隊レーダーが誘導、米軍の戦闘シナリオに航空自衛隊も共演 | |
8 | 赤旗 | ついに浮上"黒幕"小佐野、政財界追及の火の手広がる、米上院で明るみに | |
8 | 読売 | どかまで広がる"衝撃波"ロッキード献金事件(記者座談会) | |
8 | 赤旗 | ロッキードー児玉ー小佐野ー政府高官米上院公聴会で一問一答 | |
8 | 赤旗 | このドス黒い手口米多国籍企業、わいろ、献金、暗殺、クーデター | |
8 | 中国 | FX候補の米製3機種80年代の脅威に備え | |
8 | 読売 | 浮かび上がった"日本の黒幕"特派員座談会、大疑獄へ発展? | |
8 | 読売 | 固定給(年制)5千万円、児玉氏のコンサルタント代 | |
8 | 読売 | 領収書の写し入手、児玉、伊藤氏ら42枚 | |
8 | 赤旗 | 脱走兵が手榴弾投げる「韓国」三人死傷 | |
8 | 読売 | ロッキード献金、特異な日本右翼、英でも強い関心、理解し難い存在 | |
9 | 読売 | ケタはずれ空の詳報、1機売れば200億円、部品交換で15年は金づる | |
9 | 中国 | ロッキード事件、真偽を問われる、クリーン三木、どこまで真相究明? | |
9 | 中国 | 弾劾取り下げねば虐殺のボタン押す、米上院ク議員、ニクソン氏の脅迫暴露 | |
9 | 赤旗 | ロッキード賄賂、オランダ、イタリア、トルコにも、伊国防相らに150万ドル | |
9 | 赤旗 | ロッキード疑獄、渦巻く七つの疑惑、海わ渡った札束、30数億円 | |
9 | 中国 | 多国籍企業の黒い影(上)数知れぬ不正、金にまかせ政府工作、世界貿易の半分を支配 | |
赤旗 | ロッキード事件、西独元国防相への秘密献金、幹部の日記から判る | ||
10 | 中国 | オランダは女王の夫、献金受取人、政府が調査開始 | |
10 | 赤旗 | 「特派員だより」ハノイの模範食堂 | |
10 | 赤旗 | PXL選定慎重に、政府首脳表明 | |
10 | 中国 | 多国籍企業の黒い影(中)強大な武器、先端技術を独占、国家上回る情報収集力 | |
10 | 読売 | PXL選定遅れる、政府筋示唆 | |
10 | 読売 | 6千万人虐殺ボタン押すぞ「弾劾やめなければ・・・」ニクソン前大統領が脅迫 | |
10 | 赤旗 | 大陸横断平和行進に参加して、カール・ヨネダ | |
10 | 赤旗 | 太平洋マタに"実弾空中戦"米企業暗躍の影で自殺者もたびたび、自衛隊新兵器導入のたび、最上部はのうのう | |
10 | 読売 | ロッキード献金事件、変わらぬ"疑獄の土壌" 眠れぬ?「菓」や「集」・・・ | |
10 | 読売 | ロッキードの"黒い商法"低落札し高く売るワイロ分上乗せ金縛り | |
10 | 中国 | ロッキード事件、カギ握る児玉誉士夫氏どこへ行った?箱根でプッツリ | |
10 | 中国 | 岩国基地着艦訓練 | |
10 | 中国 | 疑惑の全日空トライスター、突然の逆転採用 | |
10 | 中国 | 機種選定時機ずらす、坂田防衛庁長官、PXL導入で示唆 | |
11 | 中国 | 米海兵隊員に猶予、散弾銃持ち出し狂言強盗、岩国 | |
11 | 読売 | 久保次官のPXL発言、疑惑否定裏目に、政治的配慮浮き彫り | |
11 | 中国 | 在韓核兵器は680個台、米の国防情報センター推定 | |
11 | 中国 | ロッキード事件、PXL問題へ飛び火"余波"で大揺れ防衛庁 | |
11 | 赤旗 | 空も買い占めた"金脈"ライン、37億円の"わいろ"機、角栄登場でP3C浮上、ロ社ー丸紅、児玉ー小佐野ー? なぜ動かぬ捜査当局、脱税外為違法など | |
11 | 赤旗 | 「科学のひろば」日本沿岸を走り回る"死の灰" 使用済み核燃料の輸送 | |
11 | 赤旗 | PXL国産化撤回に疑惑、久保次官が明かす、田中前首相らが直前に協議 | |
11 | 赤旗 | 軍国主義復活に反対、きょう、中四国各地で催し | |
12 | 中国 | 多国籍企業の黒い影(下)始まった転進、脱イデオロギー、共産圏を含め市場開拓 | |
12 | 中国 | 建国記念の日、34ヶ所で賛否のデモ、集会、祝賀式に米海兵隊、岩国 | |
13 | 中国 | 司令部を沖縄へ、岩国基地の第一海兵航空団、来月末から移動を開始、実戦部隊は残留 | |
13 | 赤旗 | 岩国の第一海兵航空師団、来月、沖縄へ移駐、飛行大隊はそのまま | |
13 | 読売 | 米海兵隊第一航空師団司令部、来月にも沖縄へ移動岩国基地 | |
13 | 中国 | 影響大きい基地の街米海兵隊岩国の兵員削減商店街はショック | |
13 | 読売 | 不安、安堵感が交差、岩国やはり転業か・・・外人バー、革新団体、危険騒音減少 | |
13 | 読売 | 黒い空中戦、大久保専務の役割、出遅れ逆転の主役「ユニット」2通に署名 | |
13 | 読売 | 姿現した黒い国際金脈、ロッキード事件、効率よかった日本、"わいろ商法"に徹す | |
13 | 赤旗 | ロッキード疑獄、米公聴会の詳報、4日の議事録 | |
13 | 読売 | 黒幕、正体不明"裏の支配人"金力と異様な魅力、常識破る人脈、組織力、陽気そして物静か「小佐野賢治氏」、保守再建の立役者「児玉誉士夫氏」 | |
13 | 読売 | ディーク社暗躍、ロッキード献金事件「ピーナツ」「ピーシズ」地下銀行の暗号 | |
14 | 中国 | 右翼、米に抗議電「ロッキード事件審議打ち切れ」脅迫の疑、警視庁捜査 | |
14 | 中国 | ボーイングにも要求"賄賂容疑偽文書"の提出、米証券取引委 | |
14 | 赤旗 | 「茶の間のニュース問答」ロッキード社のわいろは国民の税金 | |
14 | 赤旗 | ロッキード疑獄、米公聴会の詳報、6日の議事録 | |
14 | 読売 | 田中通産相(当時)と会ったコーチャン副会長語る、YX問題話し合う | |
14 | 読売 | 地検、警視庁が内偵始める、国税庁児玉氏に質問書送付 | |
14 | 赤旗 | なぜロッキードにくら替え?米上院多国籍企業小委の資料(下) | |
14 | 赤旗 | ロッキード疑獄、在日外国人記者はこうみる | |
14 | 中国 | 田中角栄氏と45年ごろ会った、ロッキード社副会長認める、社党調査団と会議 | |
14 | 読売 | 黒い空中戦(3)疑惑に答える義務、モットー「至誠」にかけて、フィクサー児玉氏 | |
14 | 中国 | ロッキード工作資金事件関係年表 | |
14 | 赤旗 | ナゾの多い"黒い資金"の流れ、わいろはもっと巨額、領収証への疑惑新たに | |
14 | 赤旗 | 選挙妨害して32%支出、CIAの海外秘密工作費、29%を報道機関利用に | |
15 | 中国 | 韓国の核兵器80年代に生産能力、米ブルッキングス研が指摘 | |
15 | 中国 | 核禁国際シンポジウム今夏広島で開催、原水協国連かNGO主催予定 | |
15 | 中国 | 岩国基地沖合移設、実現させたい、自民党特別委が視察 | |
15 | 読売 | 沖合移設を要望、自民の特別委、岩国基地を視察 | |
15 | 読売 | P3C売込み、児玉氏政府工作を契約、ロッキード献金で新資料 | 21 B |
15 | 中国 | P3C導入は白紙に、機種選定に見直し、期待は国産化めざす、防衛庁 | |
15 | 読売 | あと2年「核」必要、在韓米軍の撤退で提案、米の民間研 | |
15 | 読売 | 黒い空中戦(4)自衛隊「だまされた」宣伝信じたが故障続き | |
15 | 中国 | 児玉氏P3Cにも関係、ロッキード事件、米上院委が新資料公表 | |
16 | 赤旗 | タイ駐留米軍の居すわり策動非難、ベトナム労働党紙 | |
16 | 中国 | 横田基地爆音公害、訴訟団を結成 | |
16 | 赤旗 | ホーチミン市、反革命基地を摘発、解放戦線など声明「CIAとも関連」 | |
16 | 赤旗 | 米が大型地下核実験 | |
16 | 赤旗 | 原水協が発表、被爆実態調査で国際シンポ国連NGO委が決議 | |
16 | 中国 | 反革命集団を摘発、サイゴン | |
16 | 読売 | 電子機器だけ輸入かP3C、防衛庁、検討急ぐ | |
16 | 赤旗 | 米比の新軍事基地協定、四月に第一回交渉 | |
16 | 読売 | 黒い空中戦(5)"夜の社交場"フル活用、切り込み隊長、札ビラ商法 | |
16 | 読売 | 議会に"カジ"とられる米外交 "規制強化"嘆くキ長官、デタントも混乱招く | |
17 | 赤旗 | 汚い手口の数々、ロッキード黒いカネ、世界中にばらまかれた | |
17 | 中国 | 疑惑解明の壁厚く、エアバス売込み工作、コ氏から依頼はあった | |
17 | 中国 | 日米食い違う証言「証人尋問第1日」 | |
17 | 読売 | 黒い空中戦(6)ねらいやはりP3C「50機以上」で値段づくり | |
17 | 赤旗 | 安眠できる夜を返せ、横田基地公害訴訟団が結成総会 | |
18 | 赤旗 | 米原潜事故10年間に9回も、あわや核魚雷発射 | |
18 | 中国 | 10年間で9回衝突事故、核積み米潜水艦 | |
18 | 中国 | 「証人喚問第2日」丸紅商法に深まる疑惑 | |
18 | 中国 | 説明つかぬ"ピーナツの怪" | |
18 | 中国 | 全日空首脳、証言と違う新事実「記者会見」田中氏とも話す、機種問題 | |
18 | 読売 | 「証人喚問の詳報第2日目」ピーナツはどこへ | |
18 | 読売 | 「大久保氏」領収書疑惑のまま、コ氏信用しサイン | |
18 | 読売 | 伊藤サインのときクラッター氏いた「大久保氏」 | |
18 | 赤旗 | 「沖縄、軍用地主会」が違憲訴訟 | |
19 | 中国 | 「4次防」初の潜水艦、近く呉基地に配備 | |
19 | 赤旗 | 児玉、第一次FXにも介在、萩野元衆院決算委調査員が表明 | |
19 | 中国 | CIA大幅改組、情報活動監視委を設置、米大統領発表 | |
19 | 赤旗 | CIA解体、賛同せぬ、米大統領が記者会見、政府統制を強化 | |
19 | 読売 | ナゾ多いP3C売込み、ペンタゴンが援護射撃? | |
19 | 中国 | 被爆者団体に衝撃、被爆者手帳不正入手 | |
19 | 中国 | 「社説」米ソ原潜衝突事故の意味 | |
19 | 中国 | 被爆手帳を不正入手、虚偽申請の男を逮捕 | |
20 | 中国 | 岩国基地消火訓練 | |
20 | 読売 | 合法的に基地温存、タイ"私服"米軍認める | |
21 | 赤旗 | 児玉使い10年前からP3C販売戦略、橋本議員とコーチャン副会長との一問一答(詳細) | |
21 | 読売 | 東京へ秘密指令デューク社、常駐員?が23億円ヤミ払い | |
21 | 赤旗 | 豪保守党政権誕生の背景に米CIA、米紙が暴露 | |
21 | 中国 | 核実験の包括禁止を、スウェーデン代表主張、軍縮委 | |
21 | 赤旗 | 南ベトナム、反革命の策動指揮、地下放送局から心理戦 | |
22 | 中国 | 原爆記述で質問状、広島など平和6団体、教科書会社に送る | |
22 | 中国 | PXL国産化白紙還元、田中氏の意向受けて国防会議で方針決定、防衛庁が調査結果発表 | |
22 | 中国 | 岩国は一般会計122億円(防衛庁予算で市民館建設) | |
22 | 赤旗 | P3Cも常駐へ、米軍岩国基地の再編進む | |
22 | 読売 | 公園、倉庫4万平方メートルを返還、米軍佐世保 | |
22 | 赤旗 | 官民一体、米の対外兵器売り込み、大統領がセールスマン?双方に利害の一致 | |
22 | 読売 | PXL問題、防衛庁、経緯発表、国産化、白紙でなく専門家に一任 | |
23 | 赤旗 | PXL疑惑解消にやっき、防衛庁が見解発表、久保氏を訓戒処分 | |
23 | 中国 | 「ロッキード衝撃波」暴けるか"黒い高官"及び腰の日米両政府 | |
23 | 赤旗 | 「世界の話題」党本部を絶えず監視、CIAの仏共産党スパイ活動 | |
23 | 赤旗 | 三・一ビキニデーにむけ、平和行進団静岡へ | |
23 | 読売 | カンボジア武装漁船を撃沈、タイ警備艇 | |
23 | 読売 | ニセ被爆者事件、黒幕浮かぶ、数百万の"手数料" | |
23 | 読売 | 米、原爆開発で人体実験、子供や老人18人、10人死亡、プルトニューム注射、Wポスト | |
23 | 読売 | 被爆県ショック「私たちも実験の犠牲」長崎、広島 | |
24 | 読売 | 航空師団長が着任、米軍岩国基地 | |
24 | 中国 | 新師団長にコ少将、岩国の第一海兵航空師団 | |
24 | 読売 | 米軍基地の岩国市有地、代替地返還、打診へ、きょう市長 | |
24 | 中国 | 岩国基地内の市有地返還を、共産党強市委河上市長に申入れ | |
24 | 中国 | 米、プルトニウムで人体実験「第2次大戦中」18人に注射、13人シム、原爆製造前、放射能の影響調査、米紙報道 | |
24 | 中国 | 「ロッキード衝撃波」(2) 日本側の本心はどこに"他力本願"に米反発 | |
24 | 赤旗 | 射爆演習半日で415回、沖縄米軍伊江島、実戦直結訓練激増 | |
24 | 赤旗 | PXLロ疑獄で"好機到来"国産化をねらう兵器産業界、ウの目タカの目 | |
24 | 赤旗 | アメリカ、プルトニウムを人体注射、大戦末期、放射線照射の実験も | |
24 | 読売 | "結納"9億円に減額返済、日航、東亜、5年越し紛争大詰め | |
25 | 赤旗 | 「茶の間のニュース問答」 米大統領が発表した"情報活動刷新"とは | |
25 | 中国 | 黒幕(上) 「児玉誉士夫と戦後政治」"魔力"正体、金、顔、暴力を駆使 | |
25 | 赤旗 | 「軍事予算と国民生活」26日、平和委討論会を計画 | |
25 | 中国 | 政府、武器禁輸を拡大「三原則」で統一見解 | |
25 | 赤旗 | 沖縄、米核空母ミッドウェー、ホワイトビーチ寄港 | |
26 | 赤旗 | 核技術で秘密協定、日本など七ヶ国、米政府認める | |
26 | 中国 | 黒幕(中) 「児玉誉士夫と戦後政治」"自画像の虚実" "憂国の士"を自認 | |
26 | 赤旗 | イタリア「ロ社戦闘機に欠陥、墜落事故で、未亡人7人が訴訟 | |
26 | 読売 | 米兵の奥さん"さよなら個展"岩国 | |
26 | 赤旗 | 韓国にF1116機、米空軍が暫定配備 | |
26 | 読売 | 米軍佐世保、補給機能を完全停止、比へ移駐作業終わる | |
26 | 読売 | 核防秘密協定か、米ソ日英など7カ国 | |
27 | 読売 | 中国、ICBM開発を中止、米紙報道 | |
27 | 中国 | 黒幕(下) 「児玉誉士夫と戦後政治」"神話の崩壊" 政財界が"縁切り" | |
27 | 読売 | 「縦貫道」原爆秘話 | |
27 | 中国 | 岩国、米将校夫人が個展 | |
27 | 赤旗 | ロッキード疑獄、"黒い金"を追う、ロ社から児玉らへ金、領収証と符節合う | |
27 | 中国 | タイ陸軍が演習と弁明、クーデターを否定 | |
28 | 中国 | 禁輸地域外も慎む、武器輸出、政府が新三原則、衆院予算委 | |
28 | 赤旗 | スイス政府、オランダの尋問を許可、ロ社前欧州販売代表ら | |
28 | 赤旗 | CIAとロ社汚職金資料、米、伊に引渡し拒否 | |
28 | 読売 | PXL国産化"復活"割高でも批判少ない、政府筋が表明 | |
28 | 中国 | 米機が爆撃と抗議声明、カンボジア | |
28 | 赤旗 | 武器輸出で新三原則、政府が統一見解、US1などは含まず | |
28 | 読売 | 飛行艇は武器ではない、政府が輸出新3原則 | |
28 | 赤旗 | カンボジアとラオスにタイ軍が挑発 | |
28 | 赤旗 | 英紙、アフリカ版"ソンミ事件"暴露、幼児含め60人虐殺 | |
28 | 赤旗 | 沖縄米軍補給基地の日本人労働者、三週間も意識不明 | |
28 | 中国 | 核ミサイル戦略転換?米国防省当局者「中枢撃破」を強調 | |
28 | 読売 | 米機、カンボジア爆撃、プノンペン放送、市民ら45人以上死傷 | |
29 | 赤旗 | 米機、カンボジア爆撃、55人死傷、プノンペン放送 | |
29 | 赤旗 | 朝鮮「有事」想定の日米作戦、防空訓練は事実 | |
29 | 読売 | 世界の"黒い市場"(上) 兵器売り込みに踊る人々「もうかる近代兵器」 | |
29 | 中国 | 3.1ビキニデー幕開け、原水協が記念集会、第五福竜丸展示館前 | |
29 | 中国 | 防衛庁見解を了承、首相、PXL問題で | |
29 | 赤旗 | 米当局、長距離巡航ミサイル、開発続行を表明 | |
29 | 赤旗 | タイ、軍の一部、首相の留守中、クーデターを計画、陸軍司令部、事前に中止させる | |
29 | 読売 | 「P3C」厚木に飛来、燃料補給 | |
29 | 読売 | 「国産化方針なかった」PXL選定、政府が正式見解 |