4 その他の風呂
次頁
トップページ 風呂全項目 よりみち解説 旅行解説 お笑い解説
ここでは旅行というほどのものでない近所の温泉や銭湯めぐりを中心にします。また、今では姿を消してしまった施設も取り上げます。物見遊山ではなく、入浴を通じて感じたことも残します。
最近は温泉と銭湯の区別があいまいになっています。温泉マニアには我慢できないことでしょうが、わたしはそれで良いと思います。たしかに沸かし湯にすぎないのに温泉と称する施設もあり、ちゃんと地下から汲み上げても銭湯とする施設もあります。でも、それを見極めて利用すれば良いのであり、名前にごまかされなければいいのではないでしょうか。
温泉か銭湯かという言葉にこだわるのも厭ですから「風呂」としています。効能はともかくヘルスセンター、日帰り温泉、スーパー銭湯そして近所の銭湯になぜ出向き、どう楽しむかをまとめていきます。
1 | 入れなかった温泉 | 中ノ湯温泉の露天風呂 | ||||||||||||
2 | 消えてしまった施設 | 早川温泉 | ||||||||||||
3 | 近所の風呂あれこれ |
●横浜あれこれ ●銭湯は横浜の歩み ●出向いた銭湯・温泉(横浜編) ●横浜の銭湯・温泉分布 ●横浜の温泉とスーパー銭湯一覧表 横浜市内で個別記事があるもの
|
||||||||||||
4 | おまけ |
羽生の「湯ったり苑」 新潟の瀬波温泉 アルプス温泉博物館 |
風呂関係参考資料リストとホームページリンク集 | 温泉の定義対比表を作って 風呂の定義と療養泉の区分 温泉や公衆浴場のデータを探す人に【統計編】 温泉や銭湯に関わる事例の紹介 浴場から見たイスラム文化 源泉へのこだわり本 公衆浴場の類型 国民保養温泉地(指定順) |