食べる、食べる
戻る
GO
東南アジアクルーズ
12/25 成田のクレジットカードラウンジへ サービスコーヒーをおかわり 機内食Aは、キーマ・カレー、サーモンマリネ、エビ入り野菜サラダ、フルーツケーキ 機内食B葉、魚のあんかけ?
エビス おやつは、アイスクリーム 夕食 オーチャード・ロードのウィスマ・アトリアというショッピング・センターにあるフード・リパブリックというフードコート ビールはハイネケン。お値段は高めでした。
ピーナツは最初から置いてあります。 ツユなしのワンタンメン チャーハン いんげんの炒め物
12/26 朝食はテルフィ・オーチャードの地下にあるSBCフードコートで こんなお店です。 魚のツミレソバ。 見た目は同じですが、麺が違う。
昼食 グッドウッド・パーク・ホテル1階ル・エスプレッソのハイティーを予約しました。 まずはコーヒー 紅茶 ビュッフェ形式で、イングリッシュスタイルのメニューがとり放題です。
サンドイッチ ターキー、春巻きのフライもあります。 フルーツの串刺し ではなくて、チョコーレート・フォンデュでした。
ナッツのケーキ チョコレートエクレア、ラズベリーのプチケーキ 夕食 アレグラのモンマルトル・レストラン フルコースです。
白ワイン お米のコンソメスープ エビとシーフードのトマトソーススパゲッティ 今日の野菜
アンコウのトマトソース煮 今日のアイスクリーム スライスフルーツ 持ち込みは禁止だそうです。が、日本酒は無いので、ちびちびとやっていました。
12/27朝食 7デッキのヨットクラブでビュッフェ 昼食 ツゥルー・ブルー・キュイジーヌにて 本格的なプラナカン料理のレストラン。 店内の様子
セットメニューを頼みました。28S$。まずはティー。 と、煎餅! 本日のスープとメインディッシュ2種とライス。メインディッシュの一つは、ブアー・ケルアックという果実の料理でお店の看板料理でした。 デザートは、ココナツケーキ?
夕食 モンマルトル・レストランのボンボヤージュ・ディナー 赤ワイン ラム酒のりんごカクテル サラミとハムのサラダ ピーチコールドクリームスープ
ソバヌードルとあったが、焼きうどん? パーチフィッシュのヒレ チーズ スライスフルーツ
12/28朝食 モンマルトル・レストランのビュフェ  朝食Bパターン コーヒーブレイク ムラノ・バーにて カプチーノ
昼食 アマルフィ・レストランのビュフェ。本日のテーマはオリエンタルです。 ヤキソバ 美味しい肉でした。 エクレアは美味しくない!
ヨットクラブに移動してコーヒーとコーヒーゼリー 夕食 モンマルトル・レストラン ワインとミネラルウォーター 茄子のパルメザンチーズがけ コンソメ、この日のスープは味が薄くて美味しくなかった。
ソーセージとサフランのリゾット ポークのミラノ風カツレツ 本日のアイスクリーム チョコレートとストロベリー
12/29朝食 ヨットクラブのビュフェ 今日はオムレツを焼いてもらいました。 昼食 アマルフィ・レストランのビュフェ。本日のテーマはインディアンです。 ナンでベジタブルカレー、チキンカレーのスタイル
ヨットクラブに移動してコーヒー TEA TIME アマルフィ・レストランのエレガント・ティーです。 紅茶を選んで、ティーバッグに入れてくれます。 様々なケーキが並びます。
はじめてみるティーバッグです。 美味しいプチケーキ 夕食 モンマルトル・レストランでウェルカム・ガラ・ディナーです。ワインとビール フォアグラのパテ
エビのカクテルとスモークサーモンのオーロラソース ロブスターのクリームスープ 仔牛のオイスターソース炒め かものオレンジ煮
スタッフのサプライズです。 ファイアー! サプライズ・ケーキ 食後は、カクテルパーティーでした。
12/30朝食 ヨットクラブのビュフェ 朝食Bパターン 昼食 市内のクラリオンホテル、スナチ-スキ・レストランにて トラディショナル・スープという紹介でした。
ビュッフェスタイルです。 スープとチャーハンに野菜 こちらは肉に野菜にパンです。 追加でパスタも
こっちのパスタも ホテルのカリタ・ラウンジでコーヒーブレイク 夕食 モンマルトル・レストランのトロピカル・ディナー。ワインとパン メロンとパルマハム
ブロッコリー・スープ エビとズッキーニとトマトソースのスパゲッティ ビーフと黒胡椒ソースのうどん。アジアン・シェフのお勧めから スタッフはハワイアンです。
服装がトロピカル? シュガーレスのマンゴムース スライスフルーツ コーヒー
12/30朝食 ヨットクラブのビュフェ 朝食Bパターン コーヒー コモド島のカフェのスプライト15,000ルピー
昼食 ヨットクラブのビュフェ 生野菜 昼食Bパターン デザートのアイスクリーム
夕食 モンマルトルレストランでニューイヤーディナーです。 茸の料理の前菜 フォアグラの前菜 豆のスープ
カペラッチ・パスタ トマトとガーリックソースの蒸しエビ 牛肉のヒレ、日本のエノキダケの付け合せです。 デザート
1/1朝食 ヨットクラブのビュフェ 昼食 ビーチ沿いのホテル レストランの様子 ハカマ付きビール
タイ風チキンご飯 ミーゴレン ティータイム ヨットクラブ 夕食 モンマルトルレストランで かぼちゃのスープ
タコと野菜のマリネ シーフードスパゲッティ タンドリーチキン 今日の野菜
チーズ チーズ コーヒー
1/2朝食 ヨットクラブのビュフェ 朝食Bパターン 昼食 アマルフィ・レストランのチャイニーズです。スープは、ラーメン餃子です。 ご飯に、酢豚、チンジャオロース、揚げエビ、ゆで卵、豚肉入り玉子ロール、野菜サラダでした。
アマルフィ・レストランのエレガント・ティー プチ・ケーキ 夕食 モンマルトル・レストランでキャプテンズ・ガラ・ディナーです。ワインとビール カナッペ
ファンタジーフルーツ トマトとモッツァレラチーズ ココナツのコールドスープ サーモンのパイ包み
ポークリブの海鮮ソースあえ スライスフルーツ リキュール入りアイスクリーム ミニバーのレッドブル。ビールと間違えて、初めて飲みました。
1/3 毎朝起床すると、まずお湯をルームサービスで注文します。 日本から持参のお気に入りのコーヒー豆でドリップして、モーニングコーヒーです。 1/3朝食 2日目からは毎日、デッキでウォーキングを2.2キロしてから食事です。 汗だくなので、ヨットクラブのビュフェになります。
木の跳ね橋のたもとで買ったランブータン 昼食 ファタヒラ広場のカフェ・バタビアで。スプライト パイナップルライスとフライドビーフン。パイナップルライスは、めちゃウマ! 小籠包は、美味くない!
夕食 モンマルトル・レストランでロマンチック・ディナーです。ビール サラダと玉子添えパルマハム アスパラガス・クリームスープ 野菜入りコンソメ
クリームマッシュルームソースのパスタ ローストポーク 今日の野菜 チーズ。ちなみにロマンチック・ディナーの訳はというと、女性客に赤いバラの花がプレゼントされました。
1/4朝食 ヨットクラブのビュフェ 朝食Bパターン プールサイドで、赤道祭りを待ちながら。シンガポールスリリングとカプチーノ 春巻き?
昼食 モンマルトル・レストランで ハンバーガー スパゲッティ フレッシュサラダ ムラノバーでハッピーアワー(半額セール)のビールを!
夕食 モンマルトル・レストランで普通のディナーです。牛肉のカルパッチョパルメザンチーズかけ ヤキソバ キウイのコールドクリームスープ イカ墨の麺パスタ
揚げ豆腐のキャベツ炒め ミラノ風とんかつ ストロベリーとウォッカのアイスクリーム ワイルドベリーのムース
1/5朝食 ヨットクラブのビュフェ 朝食Bパターン、シリアルもありです。 マラッカ川の遊歩道のカフェで、観光の後の冷たいビール と、アイスコーヒー(氷に暖かいコーヒーを入れたもの)
昼食 2005年に行ったことのあるチャイナタウンの海南鶏飯のチェーン店で、ワンタンスープ(美味)とローストチキンと鳥のスープで炊いたライスボール ヨットクラブでティーブレイク  本日もムラノバーでハッピーアワーのビールを! 夕食 モンマルトル・レストランでイタリアン・ディナーです。クルーはイタリア国旗と同じ三色の蝶ネクタイです。モツァレラとトマトソースのフライドライスボール
パン トルテッリーニ入りコンソメ ボンゴレのスパゲッティ サフランリゾット添え仔牛の煮込み
蒸しタラバガニ スライスフルーツ チーズ コーヒー
1/6朝食 ヨットクラブのビュフェ 朝食Bパターン 昼食 モンマルトル・レストランで ポテトとズッキーニのクリームスープ
ツナとオリーブオイルのリングイネ・パスタ クラブサンド ミックスサラダ 夕食 プーケット・パトンビーチのこんなお店で食べました。
ビール、Lは70Bt、Sは40Bt パッタイ(タイ風ヤキソバ)90Bt 野菜炒め65Bt パイナップルライス90Bt
どれも美味!!!
ハッピーアワーのビール


1/7朝食 ヨットクラブのビュフェ 朝食Bパターン 昼食 アマルフィ・レストランのフィッシュマン/料理です。 どうも、シーフードのことらしい!
うなぎは絶品でした。 あると取ってしまうチャーハンとヤキソバです。 盛り付けが違うだけです。 パンもありです。
デザートのケーキ、盛合わせ ヨットクラブで、コーヒーブレイク ムラノバーでハッピーアワーのビールが癖になった? 夕食 モンマルトル・レストランのお別れガラディナー。
梨ソースの鴨の燻製 オイスター・ロックフェラー。アメリカ式らしい。 ジェノバ風ミネストローネ 胡桃のソースのカペラッチパスタ
車海老の網焼き スライスした牛肉のテンダーロイン野菜添え チーズ 本日のサプライズ、ケーキのパレードです。
本日は、シェフのパレードもありました。 船長の音頭で乾杯です。 サプライズケーキ。甘い。 コーヒー
1/8朝食 ヨットクラブのビュフェ 朝食Bパターン オムレツを焼いてもらいました。 ポート・ケランの食堂で味見で食べたヤキソバの残骸!
昼食 モンマルトル・レストランで ペンネ サラダ ハンバーガー
ムラノバーでコーヒーブレイク。カプチーノとエスプレッソ・クリーム・シェークレート(握手という意味)というのを頼みました。 夕食 モンマルトル・レストランの普通のディナー。アジアンメニューから鶏肉ヤキソバです。 三種の魚の燻製 チーズトースト入りオニオンスープ
アジアンメニューから白菜炒め エビと牛肉のヒレと野菜のソテー スライスフルーツ チーズ
コーヒー プールサイドでハッピーアワーのビールです。

1/9朝食 ヨットクラブのビュフェ 朝食Bパターン 昼食 ラッフルズホテルのカレービュフェです。 綺麗なレストランです。
カレー これもカレー スープ ナン
アイスクリーム スライスフルーツ。美味! デザート コーヒーも美味!
夕食 チャンギ空港のソバ屋「Killiney Kopitiam」で ソバA ソバB チェックインしてからまたビールです。
直ちゃんから頂いたプーケットのナッツをつまみに! 機内でスナック JALオリジナルドリンク、スカイタイム 1/10朝食 機内食はお粥と茶ソバです。

ページのトップへ戻る

ALLEGRA MALACCA
MAKASSAR PHUKET
KOMODO PORT KLANG
BALI SINGAPORE
JAKARTA 旅程