GO
東南アジアクルーズ
海面とガラスに戯れる光の競演。美しい客船全体が洋上に浮かぶアートに生まれ変わります。乗客定員を800名に限った贅沢な客船コスタアレグラは、ピーチとローズカラーのカララ大理石を素材にした手作り装飾、重厚な雰囲気を演出するウッドパネル、印象派の画家の名前が付けられた各デッキなど、イマジネーションに満ちています。デッキ3層分を吹き抜けにしたガラス張りのアトリウム、360度のパノラミックな眺望を昼夜楽しめる展望ドーム。プールに流れ落ちる噴水の水しぶきが、下層デッキのパブリックスペースに光の宝石を降り注ぎます。アートに溢れる客船、それがコスタアレグラです。(コスタクルーズのパンフレットから)
シップデータ
〈コンセプト〉クリスタルシップ
総トン数:28,597トン
全長:187.25メートル
全幅:25.75メートル
乗船デッキ:9層
巡航速力:20.5ノット
客室数:399室
乗客定員:1,000名(総ベッド数)
乗組員数:466名


12/25 10:55 JL719便 BOEING 777-200 オーチャード通は、クリスマスで大賑わいです。 グッドウッド・パーク・ホテルの部屋の広さに吃驚!
12/26 ホテルの外観 ホテルのロビー ホテルのプールサイド ホテルのカードキー
クルーズ・センター コスタアレグラ4090号室
結構広く感じます。 洗面所です。 狭いシャワールーム
12/27 アレグラのお尻 アレグラの煙突 アレグラのプールサイド
避難訓練もありました。 12/28 終日航海日です。磁石を使った即席の物干しで洗濯物を干します。 デッキでウォーキング
12/29 終日航海日です。アート&クラフトでずいぶんと楽しませてもらいました。先生はイタリア人のカローラさんです。 6階のエレベーターホールに机といすをセットして大勢参加しています。 午前中の作品。紙の箱をデコーレーションしました。 午後の作品。蝶と花の立体メッセージカードです。
8時30分からウェルカム・ガラ・カクテルが始まりました。 船長SAVERIO LA FORGIAの挨拶です。 9時からはミュージカル・ショーです。(撮影禁止です。)
12/30 本日はマカッサラ上陸。4時15分に帰船。 6時出航。タグボートの乗員が手を振っています。私は横着をして船室から手を振っています。見えないよ! 毎日丁寧にベッドメーキングをしているのに気が付きました。嬉しくて、記録することにしました。
12/31 本日はコモド島上陸。 テンダーボートで上陸です。ボートには、船体の桟橋から乗船します。 アレグラは、お尻が綺麗かも?
本日のアート&クラフトはボールの飾りです。 完成品は部屋の目印になりました。 部屋の前はこんな感じです。 航行中のデッキはこんな感じです。
カウントダウンはプールサイドです。 野菜や果物を使った彫刻は見事です。。 魚が泳いでいます。 ウサギ?。
みんな踊りながら待ちます。 アレグラ・ダンサーズが出てきました。 乾杯の時です。ハッピー・ニュー・イヤー!(午前様です)
1/1 新年のご来光です。 バリ島の最高峰アグン山(3,142m) テンダーボートでバリ観光
コスタ・アレグラ バリ島の最高峰アグン山(3,142m) バリ島の夕日
本日のアート&クラフトはメッセージカードです。 食後にも、アート&クラフトがありました。プレゼント用の袋です。 ベッドメーキング2
1/2 終日航海日です。11時頃、船内を急にこんなのが練り歩き始めました。 中国のドラゴンでしょうか? 11時過ぎ、シアターで琥珀のファッションショーをやっていました。
本日のアート&クラフトは超満員です。 焼き物の容器をペイントで飾ります。 子どもたちはボディペインティング
英語ホステスのエリカの「コスタ・アレグラの裏側」というお話です。 夜のアート&クラフトは折り紙でした。本場日本のツルも折ってみました。 ベッドメーキング3
1/3 6時ジャカルタ出航 ジャカルタの夕日 月光
1/4 終日航海日です。午前のアート&クラフトはボンボリです。 11時45分から、プールサイドで赤道祭りが始まりました。 王冠とペイント、旗を振ってデッキを練り歩きます。
赤道通過をを祝って、汽笛を鳴らして騒ぎます。 踊れや踊れの大騒ぎでした。 赤道通過証明書 頂きました!
午後のアート&クラフトはカーニバルナイトのためのクレイジー・ハットです。 インデアンと象さんの2種類を作りました。 10時45分から、グランドカーニバル・パレード&パーティの始まりです。
ミス・コスタ・アレグラです。 ステージは、クレージーで一杯になりました。 ベッドメーキング4
1/5 8時マラッカ着。早速テンダーボートがやってきました。 船のデッキからマラッカを眺める。 午後のアート&クラフトはオーキッド・ナプキンリングです。
イタリアン・ディナーは賑やかな音楽から ダンスサービスまで、クルーはイタリアンカラーで頑張ります。 ベッドメーキング5
1/6 アート&クラフトに参加していると、子どもたちのパレードが通りました。 よく分かりませんが、2度も通りました。ナンでしょうか? アート&クラフトは、12個の花で作るくす玉です。みんなで作りました。
プーケット島が見えてきました。 ベッドメーキング6 1/7 朝のウォーキングです。
午後にプーケットを出航。
アート&クラフトは今日も盛況です。
作品は、バラのような?花です。 船上アーティストの証明書をくれました。通った甲斐がありました!
サンセット 夜もアート&クラフトはありました。カニと風船です。 ベッドメーキング7
1/8明日は下船です。アート&クラフトは楽しませてもらいました。ありがとう! 1/9チャンギ空港 1/10 07:07 成田に無事到着

ページのトップへ戻る

次へ
戻る
ALLEGRA
MAKASSAR PHUKET
KOMODO PORT KLANG
BALI SINGAPORE
JAKARTA 食べる、食べる
MALACCA 旅程