KOMODO
次へ
戻る
GO
東南アジアクルーズ
ALLEGRA PHUKET
MAKASSAR PORT KLANG
BALI SINGAPORE
JAKARTA 食べる、食べる
MALACCA 旅程
コモド国立公園 インドネシアの国立公園の一つです。1991年、ユネスコの世界遺産(自然遺産)に登録されました。コモド国立公園全体では、173.5平方キロの面積があります。小スンダ列島に位置し、世界最大のトカゲであるコモドオオトカゲが棲息していることで有名です。コモドオオトカゲは肉食性で、普段はおとなしいとされていますが、時に人間の様な大型哺乳動物をおそうこともあるそうです。西洋人が1911年に発見したときは、恐竜の生き残りと思われました。この地域には、イルカやウミガメなどの他の希少生物も数多く生息しているそうです。

今回のエクスカージョンは、「KOMODO TREKKING IN NATIONAL PARK」でした。

    
テンダーボートで桟橋へ着きます。 一応、歓迎の横断幕です。 静に!
自分で見つけて撮りました。レンジャーに近づくなと注意されました。 こちらは、レンジャーの指定した場所にいたドラゴンです。が、動き出すまでじっと待って撮りました。
レンジャーです。 ごろごろしています。 観光客はこんなにいます。
1時間ほどのトレッキングでした。 とても暑い。遠くの船が涼しげです。 とても美しい砂浜です。

ページのトップへ戻る