
塾長からのごあいさつ |

団体戦優勝トロフィー |

上級コース練習風景 |
この度は当教室のホームページにお越しいただきましてありがとうございます。
当教室では、そろばん競技大会で実力をつけるとともに、検定試験での資格取得を目指しています。
また、あいさつや礼儀作法に加え、身のまわりの整理整頓などの指導も行います。
生徒同士がお互い競い合うことで個人の計算力が更に高まるものです。
自分で考える力!
最後まであきらめない気持ち!
そろばん学習は計算力を高め、生きる力を育てます。
興味のある方はぜひ、当教室までお気軽にお問合せ下さい。
塾長 橘 由美子
入会のご案内
- 指導内容
- ≪幼児・小1≫
かずを「数える」「なぞる」の簡単な学習から、物と数の対応を中心に数概念の基礎を学びます。
≪小2〜中学・高校生≫
あんざん・そろばん練習の他、上級練習者(そろばん4級以上)に限り、そろばんのメリットを生かした電卓学習にも対応。
≪一般の方≫
初めての方や、以前習っていてもう一度通いたい方も大歓迎!シニア世代からのお問い合わせもお待ちしております。
- 検定試験
- 日本商工会議所/珠算検定・あんざん検定
ICA国際電卓協会/電卓検定
- 練習時間
- 週2コマ〜3コマ以上まで、お好きなコースが選べます。
1コマの練習時間は、1時間20分です。
- 練習場所
- 柳町教室
婦中ふれあい館教室
アーバンプレイス教室
料金
- 入学金
- 5,000円
- 月謝
- ≪柳町教室≫
6,500円 〜
(検定料・テキスト代は別途)
≪婦中ふれあい館教室≫
6,500円 〜
(検定料・テキスト代は別途)
≪アーバンプレイス教室≫
3,564円 (月3回/かずあそび )
4,212円 (月3回/そろばん教室)
(検定料・テキスト代は別途)
- 入学時進呈
- レッスンバック・九九下敷き・生徒手帳
お問合せ先
- お問合せ先
- たちばなそろばん教室
代表 橘 由美子
〒930-0016
富山県富山市柳町3丁目7-30
→アクセス
TEL. 076-442-2118
090-8096-8298
Mail. tachibana88@khh.biglobe.ne.jp