p

サンエイオートワークス メジクワキング 
趣味の磯釣りとクワガタ飼育


31年度の釣り
25年度の釣り
26年度の釣り
27年度の釣り
28年度の釣り

29年度の釣り
30年度の釣り
 クワガタ飼育 会社ホームページへ 

旧ホームページ磯釣り部門へ

旧ホームページクワガタ部門へ
20年度の磯釣り

22年度までの磯釣り

24年度までの磯釣り


令和2年度          8月9日 夏休の釣り  寒猫根アカむつ、石廊キンメ、真鯛 
                
  
            
天候潮周り           9日 中潮  晴れ 波1.5m  南西5m 凪  気温24度〜 水温26度 満潮6時半ごろ
                  12日 小潮  晴れ 波2m 西7mウネリ? 気温28〜32°干潮4時55分
                  16日 中潮  晴れ 波1m  凪 気温28〜34度  干潮8時50分
           
          
           会社は8日から夏休みで16日までの連休だがマグロが釣れずに暇な夏休み
           板金塗装の仕事が多く仕事をしながらの釣りを少々
           9日は寒猫根のアカむつ釣り、12日は伊豆愛丸にて石廊キンメそして
           少し釣れ始めたワラサ狙いで真鯛船へ 

                  

●波崎、浜茄子丸
7日に予約していて9日到着は3時だが順番はほぼラストで右舷ミヨシ2〜3番しか並んでは空いていない
何故か左舷から埋まっていく不思議だが潮の流れが何時も右舷から左舷よりみたい
4時集合で4時半前に出船し1時間程度で寒猫根漁場到着
TK氏と二人ではまなすまるは初めてでピカイチ釣らせる船
上乗りの息子?が今日は変な潮と言っていて朝からドンコやらが釣れてくる
潮はあまり流れないはずなのに船下に糸が入っていきかなり釣りづらい
廻りでも時々釣れるのは小型のアカむつのみで朝の潮どまり付近では鯖の猛攻

下げ潮に代わってからも相変わらずドンコは良く釣れて自分は全てリリース、ほかに沖メバルも釣れ自分にようやく刺身サイズの」アカムツが上がった
その後ポツポツ小型のアタリはあるもバラシ・・・
TK氏は小型を2匹
大型アカむつらしき引きで上がってきたのは大型沖メバル、その他アジも釣れたが病気で体力不足の自分はグロッキー気味で11時半沖上がり
●釣果など
他にサバは4匹餌用にキープしてある
夏休だが行きかえりとも高速道路は混雑なし
●8月12日 2日に続き愛丸
西南西の波で磯釣りは出船せず?ウネリもあった模様
今回も石廊崎キンメで前回よりかなり釣れていて期待はしていた。
釣り座は2番目から
波があったので反応探しで旋回時は波を頭からかぶりびしょ濡れに
●水深はほぼ430m程度
1投目は潮どまりからスタートだが暫く流してから当たりが出始めた。TK氏とお祭りして2人で7匹掛け次はやはりお祭り4匹掛け、どちらの魚かはわからないのでほぼ半分に分けたがその次はTK氏アタリなく自分は5手bb掛けぐらいで回収?4投目位のみかミヨシの人とスカでトモ側のお客さんはあまり当たりが無く苦戦している模様
●TK氏 多点掛け
5投目位?TK氏もバリバリ多点掛けで顔がにやけてきている。
自分もミヨシの人とお祭り回収するもズラズラ付いてくる
ラストはまたTK氏とお祭り回収で二人で3匹だった

●釣果 32匹
南礁に5匹おいて伊東でチタニックに3匹降ろして帰路はかなり渋滞1時ごろから帰り始めて帰宅は6時過ぎ
13日は朝から仕事をしながらお客さんに電話しキンメを9匹減らし残り12匹は全て冷凍庫行となった。
一番小さいサイズで37cm
●16日 第一成銀丸
数は釣れていないがイナワラサイズのワラサが釣れ始めたので成銀丸で釣行してみた・・ほかにやりたい釣りものが無い!
夏休最終日だからか道も空いていて船宿もガラガラ、大型船に片側4人TK氏と左舷中に並んだ
竿はゴクスペとMAクラフトのワラサ竿をTK氏に貸して仕掛けも6号〜4号と作った
●剣崎沖〜下浦沖
まずは剣崎沖へ水深は30m程度タナは上から15mと言われそんなに浅いの?と船長に聞いてしまったが探見丸も付けたのでその通り!
第1投目から当たり間違いなく小型の真鯛!で30cm位だったがそれから全くアタリなく・・・・
一時水深60m程度でアジっぽいアタリはあるも掛からず下浦沖ではフグの猛攻で針が無くなるのが連発
終わりごろ再び剣崎沖に戻るもアタリなく・・・
とても暑くアタリなく眠くてしようがない真鯛釣りは12時半沖上がり
●真鯛
ノーコメント
ワラサが釣れ出したらまた行ってみたい


Copyright-2003 saneiautoworks .All Rights Reserved.
Since 2003.03.07