【珍スポ観光 File005】
恐竜パーク木更津(千葉県)
(その2)

金田インターを降りてすぐ「アクアわくわく市場」というところで、看板と早くも一匹目の恐竜を発見!

いきなり怪しい造形です。目がでかすぎるような……。逃げられないよう鎖でつながれています。

ホントにこんなところにあるのか、というような一面の田んぼの中をしばらく進んでいくと、工事用の柵に囲まれた「恐竜パーク木更津」が現れました。
奥に見えている巨大なピースサインが気になります。

入園料600円を払って太古の世界へタイムスリップします。入口の恐竜の色使いから、かなり期待がもてますね。ちなみに営業時間は午前9時から日没とアバウトです。

入っていきなりこれです! 全員集合世代の人はまちがいなく「おーすっ!」と言いたくなることでしょう。ていうか恐竜じゃないし……。

「もいっちょおーすっ!!」

トイレの上にまでプテラノドン(?)がついてくるというサービスぶりです。

ウマっていうのもどうでしょうか?

お魚くわえた翼竜。プテラノドンとかですかね? 子供の頃は結構恐竜好きだったんですけど、まったく名前を忘れています。恐竜より魚が描き込んであって感心しました。
(続く)
(この頁最初へ)