【珍スポ観光 File003】
関ヶ原ウォーランド(岐阜県)
(その3)

こんな感じになってます。ちなみに首は湯浅五助のもので、この場面は関ヶ原の合戦の中で非常に有名なくだりなのですが、ここにそのエピソードを書くと長くなるので興味のある方は「湯浅五助」で検索してみてください。

このカブトの模様はこんなでいいんでしょうか?

表情がいいので載せてみました。

首を運んでます!

うまく(?)木などにカモフラージュさせて、躍動感のある像を支えていました。

でも近くで見るとちょっと無理があるかも……。

微妙に芸術とは一線を画していますね。

あちこちで馬乗りになって、殺し合いが繰り広げられていました。
(続く)
(この頁最初へ)