お品書き menu
English
健康総合カウンセラーとは
健康作法とは
超簡単健康法とは
療法
場所と予約
過去F&Q
面白い話
Blog
Link
ソフトソフト
http://www.t2mediapal.co.jp/
三味線でgo!
http://wakan.biz/
裏口から相談
http://blog.ap.teacup.com/urajsma/
浅井心理相談室
http://www.sinri-soudan.com/
学生の夢を応援
http://www.step22.com/
子供も大人も何でも相談
http://www.jsma.jp/
連絡先(年中無休)
TEL
090-2307-1767
FAX
03-3207-1004
miyachan@mvj.biglobe.ne.jp
費用:3〜8千円
新宿駅から約6km以内
(新宿区、豊島区、中野区、
文京区、渋谷区、千代田区)
は交通費無料
それ以上は要相談です
条件にもよりますが重度身体障害者は無料です
ただし、モニターさんになって頂きます
昭和18(1943)年生まれ。
半世紀以上経って、まだ反省していません(笑)
ずっとサラリーマンの間、研究開発の技術職から世界の開発問題で飛び歩いてました。 しかし、バブル景気華やかなりしころ、今後の世界を考え、一転、心身の健康問題を考えるようになって30年余りです。
何をするにも、汗と涙で倦(う)まず弛(たゆ)まず諦めず
人間は生まれてから、ずっと色々な経験をして、
その集大成が現状と言えます。
ほとんどの人は、そんな事を気にしていませんが、
何か具合が悪くなると、昨日、あるいは先週無理をしたからかなぁ、、
と考えます。
私が相談を受けて、カウンセリングをする時に原因が分からない時には
先週どころか、何年も以前に遡って調べます。
時には御両親に本人の小さい時の事も尋ねます。
小さい時のチョットしたことが長い間人生の苦しみとなっていることもあるのです。
依頼人の相談に応じて、普段の食事、嗜好品、家族関係、仕事、職場の人間関係、職場環境、通勤、友人関係、衣類、寝具、住宅内外の環境などなど、
それによって依頼人の異常の原因を追究するのです。
そして、一般的に原因が分かり、本人が納得すれば、
ほとんど解決策は難しくありません。
私が説得[カウンセリング]するのではなく、本人が納得することが基本です。
総合カウンセリングの大事な理由です。
勿論、何でも私一人で解決できるわけがないので、
必要に応じて、諸先生、先輩、各種専門家の友達などに相談し、
私に出来ない場合には、対処可能な専門家を御紹介します。
分かってもらえたでしょうか?