オペラオペレッタミュージカル

もう一つの青木純が得意とするジャンルが音楽劇。


 青木純はイタリアではミラノのスカラ座のプリマドンナであったマリア ルイーザ・チオーニらに師事し、また毎晩のようにスカラ座の天井桟敷に通いオペラを学んだが、自分の声がグランドオペラ(大規模なオペラ)向きではない事を悟り、主に室内オペラの分野にその才能を大いに発揮している。更にその叙情的な美声と歌唱力、ノーブルで明るいキャラクター、そして常識的なオペラ歌手のイメージとかけ離れたスマートなプロポーション、演劇界でも通用するすぐれた演技力、バレー公演にも出演してしまうほどの踊りの才能を生かし、歌って踊って芝居する能力が求められるオペレッタやミュージカルの分野で大いに活躍をしている。


オペラ/オペレッタ/ミュージカルの違いをごく大まかに・・・

オペラ

クラシック音楽 歌手は歌唱と演技(台詞は原則としてない)のみ。

オペレッタ

クラシック音楽 歌手は歌唱の他(台詞の有る)演技をし、踊りも踊る。

ミュージカル

ポピュラー音楽を使った演劇

俳優は(台詞の有る)演技、歌唱、踊りの全てを行う。

(クラシック音楽を使った作品もある)

その他(原則的に)オペラは悲劇を扱い、オペレッタは喜劇を扱う。ミュージカルは両方を扱う。

またオペラの中でも一般的であるいわゆる「オペラ」は正歌劇(オペラセリア)と呼ばれ悲劇を扱うが、いわゆる喜歌劇(コミックオぺラ・オペラコミーク・オペラブッファ等)は喜劇で台詞の入る事も多い。


    

   うたよみざる/ゼアミ ヤイラスト:三原陽子モ ルクセンブルク伯爵

               主な出演作品 

オペラ オペレッタ

マッセ 「ジャンネットの結婚」ジャン役 長門美保歌劇団

オッフェンバック 「ラ ペリコール」パナテラス伯爵役 長門美保歌劇団

カールマン 「ハンガリー物語」ジュパン男爵役 日本オペレッタ協会

「ウイーン物語」ウイーンのドンファン役 日本オペレッタ協会 音楽の友社共催

三木稔「カエルファンタジー」グリマ役 世田ヶ谷美術館

R.シュトルツ「春のパレード」ミッターマイヤー役 日本オペレッタ協会

レハール「ルクセンブルク伯爵」アルマン役 スタディオK2

クルト ワイル 「ストリート シーン」 ブキャナン役 ヴォイス シアター

メノッティ「霊媒」トビー役 アメリカ歌曲研究会

メノッティ「チップと犬」犬役 アメリカ歌曲研究会

安藤由布樹「街のペテン師」男役(主演)

猪間道明「ダイヤの涙」夫役(主演)

麻稀彩左「ほとりにて」王子役(主演)

ほか

1986年作曲家三木稔が主宰(演出ふじたあさや、音楽監督友竹正則)する音楽劇団「うたよみ座」(のちに「歌座」と改称)の旗揚げに参加。代表作ミュージカルオペラ「うたよみざる」 主役の山一を勤める。(1992年度芸術祭賞受賞)以降歌座のオリジナル作品「のはらうた」「ききみみ」「オロチ伝」「水無し川」「よみがえる」等に主演。

その他

            ミュージカル/演劇                  

             

          「マイフェアレディー」                   「ラマンチャの男」          

「マイフェアレディー」フレディー役 東宝 日生劇場

「ザ・ミュージックマン」マ−セラス役 博品館劇場

「ラマンチャの男」ギタ−弾き役 東宝 青山劇場 他

「ゼアミ」大江望房役 青山劇場 新神戸オリエンタル劇場

「マリ−ベルの恋」ボーモン男爵役 ヒューマンデザイン

「シャボン玉とんだ、宇宙までとんだ」テムキ役/寺尾役 音楽座 青山劇場

「賢者の贈り物」ウィリ−・ポ−タ−役 木山事務所 

「オズの魔法使い」かかし役 季節館 朝日新聞社 朝日ホール他

        「地球は泣いている」酸性雨大魔王役 季節館         

     「実朝出帆」大江広元役 兵庫現代芸術  シアタ−コクーン 他

    「幻の街」陳役 兵庫現代芸術 六甲アイランドシアター  

音楽劇団熊谷組「エイプリルフールの花嫁」ヒギノ役

その他


Top

プロフィールカンツォーネウフィーチョゴローゾ・ステージステッラ

イタリアツアー・グルメ・司会公演情報

チケット予約&E-mail

日本の歌

エッセイ

ゴローゾ通信

エッセイ バックナンバー