仙人ヶ岳 (足利)
足利は、家から車で1時間ほどの歴史のある洒落た雰囲気を持つ街だ 街の中心にある足利学校・鑁阿寺周辺は気持ち良い散歩コースで、山の中腹にあるような栗田美術館や足利市美術館がお気に入りだった
しかし、山を歩き始める前の私は足利に山のあることさえ知らなかった 私が山に行きたといと思うようになり、初めて行った山が、足利の「行道山(ぎょうどうさん)」だった その後、足利にあるとは思えないような山らしい山の「仙人ヶ岳」を知った
「仙人ヶ岳」いったいどんな山だろうと名前に惹かれた
今回の仙人ヶ岳は2度目だ 昨年同じ時期に歩いている
仙人ヶ岳は、足利方面からと桐生方面から、登れる 私たちは近い方の足利から登ったが、たとえ遠くとも私はこちらの道が好きだ
私は山でも、沢筋の道はことに好きで、ココも登り始めの沢道がとても気持ちいい 今年は昨年よりも水がだいぶ少なかった
木々の間から透けて見える青空がキレイだった
今回、私はお正月に買ったチタンのサーモスを持った事が、嬉しくてならなかった
暮れの天狗岳で、どれほど暖かい飲み物が欲しかったことか・・ あの時は荷物を軽くするために重いサーモスは持つことが出来なかった そこで、お正月に山の店の10%offでチタンのサーモスを清水の舞台から飛び降りる決心で購入した
しかし、里山では重さは気にならないし、その場で淹れたコーヒーの方が美味しく記念撮影で終わった
30分も歩くと沢からは離れて少し急な道に、
それが終わると熊の分岐に着く
ココから尾根道を歩けば仙人ヶ岳の頂上だ
仙人ヶ岳 622.9m
尾根道で風が強い
前に来た時には気づかなかったが、ダムの真ん中に時々噴水が高く上がった これは時間でなのだろうか・・
冬の陽だまりの中、街から近いとは思えない景色の中でのんびり寛いだ
今回一緒に来た友だちと私は、とても山歩きの相性がいい 私は平地ではオシャベリなのだが、山は静かに歩くのが好きだ この彼女は若い頃に一人で山歩きしてきたような人のためか、無口と言うのではないが、話しかけなければいくらでも黙っている そして時々、あれ!と鳥を指したり、花を見つけて喜び合う 休憩中も話もするが、ぼんやりしていることも多い
チタンのサーモス&カップ
ここで沢が終わる
雑木林がきれいで、落ち葉が気持ちよい