[前へ]
[目次へ]
[次へ]
DRText (ネイティブクラス)
このクラスは文字列を描画するDRを扱うクラスです。
DR系クラスは描画に必要な情報を保持するクラスで、
INativeDrawResource
での描画に対応したクラスを介して描画されます。
このクラスのインスタンスが消滅した時、
そのインスタンスへのリンクは強制的に解除されます。
描画に使用しているDRインスタンスを消滅させないようにしてください。
一番簡単にDRを画面に表示するには
DRWindow
クラスを使用します。
●継承
このクラスは継承をしていません。
●インターフェイスとインターフェイスメソッド
implements
INativeDrawResource
(C++レベルキャスト)IFGESDrawResource
●クラスメソッド
このクラスはクラスメソッドを持っていません。
●クラスメンバメソッド
名前
概要
SetFont
描画に使うフォントを設定します
SetText
描画する文字列を設定します
SetAlphaDraw
透過描画の有無を設定します
SetDrawMode
フォントの描画モードを設定します
●クラス共有変数
このクラスはクラス共有変数を持っていません。
●インスタンス変数
このクラスはインスタンス変数を持っていません。
●C++レベル追加情報
クラスID:
FGES_CLASSID_DRTEXT
クラス名:
FGES_DRText
DRText::SetFont
public void SetFont(
FGESFont
? font=NULL)
文字列の描画に使用するフォントオブジェクトを設定します。
空参照を設定した場合は呼び出したときのデフォルトフォントを指定したものとして扱います。
FGESFont
? font=NULL
:設定するフォントオブジェクト
先頭へ
DRText::SetText
public void SetText(
INativeString
text)
描画する文字列を設定します。
文字列は
FGESFont::DrawText
で描画されるので、特殊文字も同様に解釈されます。
INativeString
text
:設定する文字列
先頭へ
DRText::SetAlphaDraw
public void SetAlphaDraw(
INativeBool
alphadraw)
文字列を描画する方法を設定します。
alphadraw
が真である場合、
FGESFont::DRAW_ALPHA
に設定されます。
alphadraw
が偽である場合、
FGESFont::DRAW_LAYER
に設定されます。
デフォルトでは
FGESFont::DRAW_LAYER
が設定されています。
このメソッドは
SetDrawMode
の簡易版です。
詳細な設定が必要な場合は
SetDrawMode
を使用してください。
INativeBool
alphadraw
:設定する描画方法
先頭へ
DRText::SetDrawMode
public
Bool
SetDrawMode(
INativeInteger
drawmode)
文字列を描画する方法を設定します。
デフォルトでは
FGESFont::DRAW_LAYER
が設定されています。
INativeInteger
drawmode
:設定する描画方法。以下のいずれか。
識別子
内容
FGESFont::DRAW_LAYER
上書き描画
FGESFont::DRAW_ALPHA
通常描画
FGESFont::DRAW_ALPHABLEND
半透明描画
FGESFont::DRAW_MIXALPHA
キャッシュ用描画
FGESFont::DRAW_MIXALPHABLEND
キャッシュ用半透明描画
先頭へ
[前へ]
[目次へ]
[次へ]
最終更新 2022/09/01