記事一覧

レーシングカート

アップロードファイル 87-1.jpg

本日は、NSXオーナーズクラブのお遊びカート大会で
レーシングカートに乗りにクイック浜名湖に行ってきました。

もうすぐレース開幕と言う事でレーシングカートで練習出来れば
良いな~。。と軽い気持ちで参加したのですが・・・
以外に難しく レーシングカート初試乗の自分としては良い練習になりました。 しかも以外に皆さんは何回も練習に来ていると言うことも有り、すごく速くてビックリ(*_*)です。

練習に来なくては・・・ 画像は、自分と元F3ドライバーさん
のバトルシーン??です。

●鈴鹿ツインサーキット

アップロードファイル 44-1.jpg

鈴鹿ツインサーキットでLUBTECHさん主催のサーキットミィーティングが開催されました。

自分もデモ走行で参加して来ました。

当日の模様は、トップページのリンクから映像で観る事が出来ますので是非、ご覧下さい。

●鈴鹿サーキット・イベント フォーミュラエンジョイ

アップロードファイル 1-1.jpg

本日鈴鹿サーキットにてフォーミュラエンジョイ模擬レースがある為、鈴鹿サーキットに行って参りました。 
今回フォーミュラエンジョイ ドライブは初の為にシートあわせからしました。  

しかも練習走行無しの いきなりの模擬レースだった為に
少しばかし緊張しました・・・ 
結果は、マシントラブルの為に数週でリタイヤしてしまいました。

●NSX オーナーズ ミーティング Sports Formula

アップロードファイル 11-1.jpgアップロードファイル 11-2.jpg

本日は、Sports Formulaのオフミーティング ”おはみや”が浜松市都田総合公園で開催されましたので
デモカーで参加して来ました。

今回は台風の影響もあってパットしない天気でしたが、7台ものNSXが集結しました。

このオフミーティングは、NSXオーナーでなくてもNSXにご興味ある方ならどなたでも参加OKみたいですので
ご興味のある方はぜひ参加して下さい !(毎月開催されます!)

当日もNSX以外にレジェンド・インプレッサ・フェラーリ
オーナーが参加されていました。

※当社デモカー右から2番目 フェラーリのお隣です。

●フェラーリ348tb 
ARMOR KNIGHTの社長さんのご友人、shigeさんのフェラーリと開催地までランデブー走行して行きました!
Ps. フェラーリとランデブ~走行は、注目度”バツグンでした!

●PERMAGARD走行会 本庄サーキット

アップロードファイル 27-1.jpg

2005年5月6日(土)
GT500に参戦中のミハエルクルム選手をメインゲストにプロドライバー5人をゲストに呼んだPERMAGARDの走行会
参加者全員にプロの同乗走行&ドライビングレッスンがつきます。ドリフトクラスの方にはドリコンもついています。

場所:本庄サーキット
料金:グリップ・ドリフトともに18000円(保険料込み)
    リピーターは2000円引きです
募集台数:グリップ60台 ドリフト24台
走行時間:
グリップ13分×4セット+プロの同乗走行マンツーマンドライビングレッスン
ドリフト13分×4セット ミニドリフトコンテスト開催(台数状況によって変わります)

申し込み方法 
お申し込みは、http://j-carlife.com申し込みフォームから申し込みを行なうか、申し込み用紙と18000円を同封の上現金書留(〒286-0045 千葉県成田市並木町221-163 A-103ジャパンカーライフパートナー) 

PERMAGARD走行会事務局まで郵送して下さい。

お問合せ先
PERMAGARD走行会事務局
TEL 080-3463-5789
FAX 0476-24-3612
hayano@j-carlife.com

●スーパーGT開幕戦 in SUZUKA

アップロードファイル 31-1.jpg

本日スーパーGT開幕戦に前日土曜日からスタッフとして行って来ました。
今回はGT前座レース・フォーミュラ・エンジョイがありまして、お手伝いをしてきました。
そのお陰でGTレースが観れてチョー ラッキーでした。
もちろんGTレース応援チームは、MOTUL AUTECH Z ミハエル・クルム/山本左近Z22号車です。  
結果は、12位と残念な結果でしたが・・・ とにかく寒い一日でした。

●2005年 フォーミュラ・ニッポン最終戦 鈴鹿

アップロードファイル 37-1.jpg

今回最終戦でトップフォーミューラから、引退するハッちゃんこと服部尚貴選手 フォミュラ最後のスタート風景です。 

スタート後は、とても引退するドライバーとは、思えない激しいバトルを演じ完走はしたのですが・・
ラスト1周で途中デグナ~2個目でガス欠・トラブルで、チェッカーを受ける事なくレースを終えてしまいました。 
本当にお疲れ様でした。

●05年 フォーミュラ・ニッポン最終戦 鈴鹿

アップロードファイル 38-1.jpg

本日も鈴鹿に行ってきました。
昨日につづき本日も中嶋悟さん担当でしたので、緊張しました。 

マシーンは昨日からセッティングはいじる予定には無かったのですが・・・
他の監督・ドライバーさんから等ガレージの車があまりにも速過ぎるとクレームつき フロントの車高を少し上げる方向になり
決勝では、やはりアンダー方向になり決勝結果は2位と成りました。 (お遊びレースだからしょうがないか・・・) 

でも逆ポールポジションから2位とは・・元F-1ドライバーて凄いですよ~ね。。
今回はほんとに夢の様な(*^-^*)体験をしました。 

●17年 フォーミュラ・ニッポン最終戦 鈴鹿

アップロードファイル 39-1.jpg

レース・スタート直前の画像で~す。

●05年 フォーミュラ・ニッポン最終戦 鈴鹿

アップロードファイル 40-1.jpg

本日フォーミュラ・ニッポン最終戦があったので鈴鹿に行って来ました。 
今回は、フォーミュラ・ニッポンを観る予定とスタッフとしてのお手伝いも兼ねていましたので大変な一日に成りました。

じつは今回フォーミュラ・ニッポンレース前座のイベントとして往年のドライバー元F-1ドライバー中嶋悟さん・元祖・日本一速い男 星野さん その他チーム監督らの東コース3週バトルがありまして・・・そのスタッフとして貴重な体験をしました。

等ガレージは、元F-1ドライバー中嶋悟さん担当に成りましたので、むちゃくちゃ緊張しました。
この日は、簡単なマシンチェック程度でしたが計11週しました。。 
これといってトラブルはなく無事走行を終了しました。

無事走行が終わり思ったことは、初めて乗ったマシンでたった3週足らずでベストタイム出すとは、
世界を経験したドライバーは違うな~とただ歓心しました。  

Ps 前回ツインリンク茂木でも今回と同じイベント有りましてそのとき使用した車もこの車とは違いますが
等ガレージ・レヴレーシングガレージでマシンを組みました。
ちなみに前回は、優勝しました。 
今回はどうなる?・・・