東京ディズニーシー
ミステリアスアイランド Mysterious Island
ディズニーシーのシンボル的(ホント?)山、プロメテウス火山のあるエリア。パーク全体の中央にあるし、どこからでも見える目印(山)があるから、迷うことはありません。このエリアにはディズニーシー唯一のジェットコースターや、海底2万マイルといった、名物アトラクションがあります。
|
←プロメテウス火山。夜には噴火します。 |
|
|||
8人乗りくらいのコースターに乗って、地底世界(マグマとかの間)を走り回り、最後に落ちる!という、ディズニーランドの「スプラッシュマウンテン」とおんなじ感じのアトラクション。落ちる部分のみ外からでも見えるようになっているんだけど、見た目ではかなりの落差があり、かなり落ちるのかなーと思いきや・・・って感じ。あとは乗ってからのお楽しみ(笑)。ちなみに私は富士急ハイランドの「FUJIYAMA」ですらあんまり怖くないで、この程度の落差なら両手あげても大丈夫って感じです。お約束の写真撮影があるので、落ちるときは顔を上げましょう。
|
|
|||
小さな潜水艇(右下の写真)に乗って海底を旅するアトラクション。潜水艇は2人席×3箇所の6人乗りで、ちょっと屈みながら潜水艇の窓の外の海底(本物の海底ではありません)が見えるようになってます。座った場所によって見えるものが少しずつ違うのが、けっこう面白かったかな。私ははじめ入口から一番遠い場所(潜水艇の側面)に座ったんだけど、この位置だと、なぜ潜水艇が揺れるのかまったくわかりませんでした。お勧めは正面側の席。入口がわの側面に座ったことはないのでよくわかりませんが、とりあえず正面なら、なにが起こったから揺れるのかがわかります。
↑ 並んでいる時に見れる、このエリアの中央にある海。時々波がはねてきます。 |
|
|||
中華レストラン。ビールやワインも飲めるらしいけど・・・味はまぁまぁだったかな。私好みのメニューがなかったので、あんまりお気に入りではありませんが。 |