東京ディズニーシー
ロストリバーデルタ Lost River Delta
インカあたりの古代文明をモチーフにしたようなエリア。中央にはインディジョーンズの神殿がそびえ立ってます。ディズニーシーの一番奥にあるし、アトラクションは少ないけど、雰囲気は一番好きかも!
![]() |
←インディジョーンズの建物の近く(地図的には左下あたり)で、たまーに見れます。けっこう不気味・・・。 |
|
|||
4WDのような車に乗って迷宮を走り回るアトラクション。迷宮に仕掛けられた罠や魔物をかいくぐり、猛スピードで車が(映像ではなく実際に)動きます。落ちたり回転したりはしないけど、横にかなり揺れるので、車酔いのしやすい人はご注意を! このアトラクションはディズニーシーでもかなり人気があると思われるけど、意外と回転がいいのかファストパスはそんなに急がなくても早い時間のものが手に入ります(センター・オブ・ジ・アースのファストパスのほうがとりにくい・・・)。なので、開場してすぐにファストパスを取るよりは、アラビアンコーストあたりを見る前にファストパスをとり、見終わったくらいにファストパスの時間がくるのでは?って感じかなって思います。ただ位置的に遠いので、メディテレーニアンハーバーのショーの時間とうまく調節しないと、かなりの距離を走るハメになります・・・(体験済)。
![]() 車は横に4人、縦に3列(4列?)くらいで一度にに10人以上が乗ります。一番のお勧めは1列目の真ん中。最後の『火の玉イベント』は真ん中じゃないとよくわからないんですよねー。 |
|
|||
メディテレーニアンハーバー行きの船のこと。ロストリバーデルタ→アラビアンコースト→マーメイドラグーン→ミステリアスアイランド→メディテレーニアンハーバーという航路だったと思う(時計回り?)。メディテレー二アンハーバーでショーをやる30分くらい前〜30分くらい後までは乗れないので注意!あと、夜になると、ここ発の船はなかったような気がするので(確か・・・)乗るのなら明るい時間がいいかな?
|
|
|||
ジャングルを舞台に精霊とか動物とか鳥とかが繰り広げるライブショー・・・らしい。見たことないからわからないけど。いつでもやっているわけではなくて上演時間が決まっているので、もし見たいのならば時間は要チェックです。確か最終回が結構早く、PM4時か5時くらいだった気がする。近くに行くと鳥の声とかが聞こえてくる建物です。 |
|
|||
インディジョーンズの乗り場の目の前にある屋台で売っているホットドッグがウマい!! パンはふつーのパンっぽくないやつ(ちょっと硬め。でもフランスパンほど硬くないやつ)で、ソーセージはたぶんカレー風味で香ばしい。インディジョーンズに並ぶ前とかインディジョーンズのファストパスを取りに来たついでに食べるといいかも。ただしこれを買って、インディジョーンズを(ファストパスを使って)乗りに行かないように!何故ならインディジョーンズはファストパスを使うと、かなりの距離を歩かされるので、食べる間もなく乗り場の近くに着いてしまう可能性が大きいからです。 |